8/12 夕方農場へ行って,思い切って ゴーヤ,千成ウリの根(20本)をバッサリ切断。もう 出荷はできない。この仕事はしなくてよい。
そうかといって,スイカ,カボチャはまだある。鹿との戦いは続く。栗のイガが大きくなり出し,25日頃から落ちだす。栗拾いの準備を盆明けから始める。ミョウガの収穫はまだまだ続く。テント張りの仕事もしなくちゃぁー・・・
今日も熱中症にならない程度に午前中も 草退治に動く。
8/12 夕方農場へ行って,思い切って ゴーヤ,千成ウリの根(20本)をバッサリ切断。もう 出荷はできない。この仕事はしなくてよい。
そうかといって,スイカ,カボチャはまだある。鹿との戦いは続く。栗のイガが大きくなり出し,25日頃から落ちだす。栗拾いの準備を盆明けから始める。ミョウガの収穫はまだまだ続く。テント張りの仕事もしなくちゃぁー・・・
今日も熱中症にならない程度に午前中も 草退治に動く。
8/12 日程をやりくりして出かけた墓参り。毎年のことながら,忙しい中でも五世帯を回るのだからキツイ。今年も愛犬を同乗させて ソフトクリームを頬張りながら犬のトイレ休憩の時間をとった。
高速で行くから つい,さぁー行くかと妻を急がせてスタートする何時ものこと。帰りは妻からよかったよーと,安心した言葉を聞くと,今年の盆前行事は終わったなと,自分も安心している。
帰宅したら,20時ちょっと前であった。
昨日はミョウガをとり,急いで出荷したが,今日は盆前の畑の管理をしておこうと思っている。