体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

富士山の明かりが見えた

2009年08月16日 | 工房案内
穴山発
8/16 昨晩 夕立のように雨が降ったので ご来光がてら農場の様子を見
に行きました。そしたら南に聳えている富士山の五合目、八合目あたりの電気
がはっきり見えたよ。恥ずかしい午前4時半だから・・・。

いよいよ 明日は山に登ってもいい と教えてくれました。延期していた
「金峰山」(2、599㍍)に行き、ゆっくり山々の景色を眺めてきます。

盆送りしたよ

2009年08月16日 | 工房案内
8/16 慣習で 今朝ご飯を食べてから、正門前で送り火を焚き 盆送りを
しました。
 お供え物は環境ということで 今では田圃の川に流さず、菩提寺に持参し寺
で供養して燃えるゴミで出してくれます。
 佛さんは 暗くならないうちにお墓に帰ってもらいました。

昨日は菩提寺の法上さんが仏壇の前で供養をして下さり、本日はその御礼という
ことで こちらから菩提寺に行く習わし。もちろん、昨日来たときと、今日行く
ときは気持ちは包むさ。ここまでが恒例の行事。

 明日からは平常な生活に戻ります。


やっと 夏らしくなってきた

2009年08月12日 | 工房案内
 8/12 昨日は台風の影響があると思ったが 朝より天気になり暑い日だった。
今日も暑いとのこと。

 体験者の子供達からカブトムシや クワガタを取ってきてとの依頼をされている
ので そろそろ 願いをかなえてやらねば と思っています。

夜 山に取りに行くのが ちょっと 億劫で なかなか 実現出来ず 盆さんになる
前に行かなくちゃ・・・・

 本日は 挽物工芸コースで頑張らねば。 



 

わらで宝船を造る

2009年08月10日 | 工房案内
8/10 わらで宝船を造る 体験教室開催
 わら細工コースでは、本日と24(月)の二日間をかけて わらで「宝船」を
作ります。開店、開業、新築の門出や家内安全にふさわしい宝船ですよ。
午前9時から始めます。体験者は雨が大降りですので気を付けて来房下さい。