6/3 ローテーションで回ってくる公民館の清掃を9:00から出労し,手分けして内外をします。一年に一度は回ってくるが ワイワイガヤガヤしているうちに終わってしまう。
帰り次第,田んぼの水見や畑の野菜管理を行う。
6/3 ローテーションで回ってくる公民館の清掃を9:00から出労し,手分けして内外をします。一年に一度は回ってくるが ワイワイガヤガヤしているうちに終わってしまう。
帰り次第,田んぼの水見や畑の野菜管理を行う。
6/2 毎年,中梅を漬けていると 今年はいらないと 言っているが なっている梅が可哀そうで つい もいで 漬けてしまう。焼酎付けのビンも重なるだけで食べきれないので 贅沢だ。
他人にやっても 迷惑になってはと思いつつ つい 家で処分しているが・・・・。
朝から 梅もぎしてみて 今後の処分は考える。多い分は配り歩くかな。
6/1 工房創立15周年記念植樹の「金木犀」の樹勢が悪い。栗園の入口に植えて三年目になっているのに,病気なのか 肥料不足なのか 水分不足なのか わからない。場所が悪いのか気になり出したので 日当たりのいい管理のいい場所に移動したらと考えている。今の時期での移植はいいのかなぁー とも・・・・。