体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

チョッと農場へ行くと鹿さんのいたずら

2019年08月04日 | 工房案内

 8/4    気がかりのカボチャはつるの先端1.5mがほとんど水分取りか,葉が食い取られ 伸びたところは100%。それにカボチャをえぐり取って食べて きれいな食べ方。

 スイカは被害は少なかった。早速収穫して近所へお裾分けした。キュウリは食いちぎり,大根はうまいところだけ食う。

 向こうも生きるために頑張っている。


ゴーヤの棚 花盛り 今のうちに根から切ってしまうかな

2019年08月04日 | 工房案内

 8/4     料理好きでない方には不向きな癖のあるゴーヤは,なり過ぎても販路に苦しむから,ゴーヤ棚の解体か,根から切るなど当面 手のかからない方策を考えねばならない。

 植えるとき,棚作りの時,充分 生産する意欲があった。が,やる気が消えた。

 続いて千成ウリも繁茂してきて,加えて,栗拾いの収穫,富有柿とあり,遊ぶ暇もない苦痛で そんなにまでして と 暑さも加わったりしたから,この頃 ヤーメタと思えた。

 

  

 


むくげの花

2019年08月03日 | 工房案内

 8/3    むくげの大株が三か所あり,庭では花が絶え間なく咲いて そりゃぁー自慢だ。一株はあたまを止めていないから高い位置で皆さんをを眺めているからいい感じ。そろそろ墓参りの本格的のお掃除にいかなくちゃぁー 過日は草取りのみだったが花差しは今回するつもり。

 先祖は今年はいつ来てくれるだいと待っているかもしれない。残された私共のつとめだからね。


仕事は停滞するが 変調を治してから

2019年08月03日 | 工房案内

 8/3  9時から,ペタンク競技があるが 冷水とお茶菓子を届けたら スイカだけは甲府までお裾分けに6か所運搬する。本調子にならないから届けるのみ。

 今日も暑くなるから,ペタンク競技は止めて 室内に切り替えて 輪投げ競技に変更するよう勧める。そして残り時間はカラオケでも使って 楽しんでもらうことがいいなぁー

 そうすれば 私が お裾分けから戻ってくるから。

 午後少しは働ければいいなぁ・・・・と思う。


熱中症かと思われる ふらつき かな ?

2019年08月01日 | 工房案内

 8/1      内科の定期診察日で生きるための薬を処方していただくため甲府までお出かけした。昨日取ったミョウガや人参を朝一で 農の駅(甲斐市),響ヶ丘(甲斐市),に出荷してから病院へ。9時の予約時間だからキツイ。ラッシュにかかればと思うと余裕をもって出掛けたのだ。

 暑いので,仕事はお休みして 事務の仕事をする。

 どうも,昨日の仕事で夜は熱中症と思われる症状で参った。こんなことは今まで起きたことはなく よくぞ長生きしてきたと思う。

 こまめに水分補給をしたつもりだっが 多分半袖シャツ一枚に帽子のいでたちで 体が焼けたのかもしれない。夜 ふら付く症状だったし,寒気がきたり,で 今でも治ってはいない。今日の診察で主治医に話したら こまめに水分補給を取ることだと一蹴された。