9/8 台風13号の被害はなかった。明日は晴れるとのことである。ぐずついた天気だったので 午前中は書類の整理,午後は野菜の収穫をした。
9/7 今朝のドライブは市内中田町。帰宅次第,カボチャのつるやスイカのつるの片付けをした。未熟は捨てた。マルチも外し,雨が止めば耕うんする。
それが済めば,秋野菜の蒔き付けなどをする。
9/6 今朝のドライブは北杜市長坂町・高根町。途中は雨にもあった。帰り次第,生ゴミ用EMボカシの袋入れ作業 午後3時までかかってしまった。雨も降っているから温泉に行ってきた。
9/4 無事夕方,帰宅した。久しぶりの対面もあったがお亡くなりになった方々があり,黙祷から始まった。その後の懇親会は元選手と楽しく語り合えた。マラソン連盟の会長が昨秋お亡くなりになった旨の報にも接した。
一方,留守をすると家のことがストップしている。明日よりまた動き出したい。
9/2 今朝のドライブは北杜市長坂町・市内中田町。帰宅後は,明日の夜,開催される「第20回青・東駅伝懇親会」(第20回実行委員会・栃木県)へ行く準備をした。
今年は日光市鬼怒川温泉・伊東園ホテルニューさくらに,山梨県でも私を含めて5人が参加する。コロナ禍により,3年の延期で,今年の開催となった。
この間,各県代表元各選手は元気でいたか気になりつつ,楽しんで来るつもりでいる。
午後は,留守になるので,農場の野菜の管理をしながら,野菜の顔色を見てきた。
明日は受付:15時頃には鬼怒川温泉に着く予定で 朝 電車で出発する。
運悪く,6時から区の環境整備作業,8時から市防災訓練になっており,妻に出労していただく。
9/1 今朝は私の歯医者の予約で甲斐市敷島町。今日で終わり。
帰宅次第,カボチャの整理をした。カボチャゾーンの一部を片付けたからチョッと早採りもあった。もちろん お買い得のカボチャの顔色もあったさ。
今日も夏日で暑いから室内の仕事。夕方,農場管理をした。
帰宅したら,甲府から妹が来て,シャインマスカットのケーキとソフトスパークリング赤ぶどう 果汁12%入り飲料 微炭酸 を1本 を持ってきてくれた。来る3日~4日にかけて鬼怒川温泉へ行き,帰ってからゆっくりいただく。シャインマスカットのケーキは妻とともに頂いた。美味しかった。感謝。