昨日に続いて背負いかごの補修をし,仕上がった 2023年12月21日 | 工房案内 12/21 昨日に続いて背負いかごの補修をし,仕上がったので,一安心。妹も調味料を持参して 今年最後のあいさつに来た。やはり帰って餅つき準備で忙しいとのこと。でも若いから元気でいい。 私宅も明日から餅つき準備だ。合同ですればいいのに自分と義兄宅の分もつくとのことで帰宅した。
大根を伏せた 2023年12月20日 | 工房案内 12/20 凍みる前に大根を伏せた。ここ数年は肥料の袋へ入れてお蔵の中に春まで保存しておいたが,今年は畑へ伏せた。新鮮のまま食べられるのが強み。帰宅後は竹細工をし,午後はタイヤ交換。 夕方になって,何時もながら檀家総代の仕事。
トヨの掃除と野菜管理 2023年12月19日 | 工房案内 12/18 今朝からトヨの掃除。枯れ葉が舞い込み 毎年雪が降る前の年中行事。手が届く限りの仕事だ。午後は野菜管理 収穫しなかったから 大変家に持ち込んだ。夕方,温泉へ行ってきた。
掃除だけはしておきたい 2023年12月18日 | 工房案内 12/18 朝から部屋の中の掃除,続いてトイレと半日かかってしまった。午後は外の窓拭き,工房の窓拭き 続いて工房のトイレと激しく動き回った。これもいい天気で風もなかったので助かった。残るは展示館と研究室・準備室。 手が空いたとき,またするさ。
昨日の寒さでダウンかな 2023年12月16日 | 工房案内 12/16 ちょっと喉が痛いので 大事をとって 妻の定期診察に同行して韮崎の内科に行ってきた。先生もコロナやインフルエンザの感染を疑い鼻穴より器具をいれて検査してくれた。結果 異常なしで風邪薬 を処方していただき帰宅。妻も異常なしでよかった。帰宅後は静かに寝込んだ
暖話室・研究室・控所の掃除をした 2023年12月15日 | 工房案内 12/15 昨夜からの雨が今日も一日降り続いている。暖話室・研究室・控所の掃除をした。今年はいままで以上に挑戦した仕事が多かったので掃除が疎かになっていた。 この仕事をしたので 気が楽になったし,区切りがついた。この泥濘みじゃぁー 明日も家屋の中の掃除になるかな。
暖話室・研究室・控所の掃除をした 2023年12月15日 | 工房案内 12/14 昨夜からの雨が今日も一日降り続いている。暖話室・研究室・控所の掃除をした。今年はいままで以上に挑戦した仕事が多かったので掃除が疎かになっていた。 この仕事をしたので 気が楽になったし,区切りがついた。この泥濘みじゃぁー 明日も家屋の中の掃除になるかな。
こんにゃくを作った 2023年12月14日 | 工房案内 12/14 こんにゃくを作った。こんにゃく玉が皮をむいて2つで1キロあったから朝から始めてアク抜きして仕上げた。 午後は自宅の墓参りと私の歯医者の予約で治療してきた。
菩提寺の総代会へ出席 2023年12月13日 | 工房案内 12/13 今朝のドライブは北杜市高根町。帰宅後は菩提寺の総代会へ出席。 午後は親子ふれあい教室に使用する山の幸を里山に拾いに行く。熊は居ない地区だけど やっぱし ドングリなどの落ちた数は少なかった。 クリやクルミなど,数種 手に入れたので 3月下旬には利用できる。15時から温泉へ。正月用餅つきに利用するもち米も確保した。