今日はオイラ有休を取得して、能登に行ってまいりました。
オイラとカミさん、実家の両親、そして妹の5人で行ったのだ。
のと里山海道の高松SAからの海岸の風景
鷹の巣岩
朝降っていた雨もあがったようです。
能登金剛センターに到着
平日ということもあり、だ~れもいません。
わお!
巌門へ
昔カミさんと夏場に来たことあったなぁ
巌門洞窟・・・?
この右手が巌門洞窟です。
能登外浦海岸は 荒々しい断崖や磯が続く豪快な海岸が続きます。
春になればここには遊覧船が着きます。
しばらく歩くと
そうだよ、能登外浦はやっぱり「ゼロの焦点」だよねぇ。
こんな記事も書いたよね⇒ゼロの焦点
さて、車でしばらく北上すると、
機具岩(はたごいわ)に着く。
おぉ!
いわゆる夫婦岩ですね。
この付近のお宅には、連ドラ「まれ」でもよく撮影されていた間垣(まがき)が見れました。
※間垣(まがき):日本海から吹き付ける冬の風から家屋を守るための竹の垣根。
さて、もう少し車で行くと
世界一長いベンチがあるサンセットヒルイン増穂です。
そしてこれが世界一長いベンチ。
そして、この近くにある駐車場のトイレに、カミさんにとって貴重な体験があるんだって。
昔そのトイレで斉藤由貴とバッタリあったことがあるんだって。
・・・おそらく、1986年に公開された「恋する女たち」の撮影の期間であり、
その映画の主演だった斉藤由貴と偶然このトイレで会ったのだろう。
この映画は、舞台が石川県であり、この能登地域でもロケが行われたのである。
そのベンチの前にある海岸でカミさんと妹が砂浜をいじっている。
何やってんだ?
サクラ貝の貝殻を取っていたのである。
しばらくしてこの地を離れた。
それにしても、この地には風力発電の設備が多くある。
風が強いのかな。
出た!ヤセの断崖である。
怖ぇー!
ここは、映画「ゼロの焦点」のクライマックスの地である。
怖い、怖い・・・・。
落ちたらまず助からない。
オイオイオイ
ここ怖すぎるわ・・・。
近くには、
異空間な風景・・・
「義経の舟隠し」である。
おぉ!
実際には義経ここに来てないと思うけど
車に乗って、さらに北上すると、
国の重要伝統的建造物群保存地区である門前町黒島地区がある。
ゼロの焦点でもロケ地になっていたはずだ。
黒島地区よりしばらく走ると
総持寺祖院に着いた。
かっての曹洞宗の本山である。
拝観料がいるので入らず、正面をカメラで数枚撮って次の場所を目指しました。
七尾市中島で食事の予約をしているお店に向けて。
牡蠣(カキ)を食べさせてくれる超人気店「かき処 海」さんです。
昨日のうちに予約してある。
この店凄いのは、後ろの川より直接ど~んと船から持ち込んでいるところだね。
了解、いざ入店
平日の14時なのに満員です
予約時間に入店したのに、結果30分待ちました。(まじかい)
ようやく着席。
3,000円のコース×2とカキフライ定食1,000円×3を注文。
まずこういうのが、
そしてメインの牡蠣がバケツにて登場!
コースでは牡蠣10個やってくるのだ。
それを焼く
貝の口が少し開けたならば、
専用の道具でこじ開ける。
そして食す。
旨~い。
あまりにも皆の評判が良かったので焼き牡蠣を10個追加しました。
店長から「待たせてしまってすみません」と蒸し牡蠣をサービスしてくれた
これまたサイコー!
そしてカキフライ登場。
ちなみにカキフライ定食はこんな感じ。
そしてコースではカキごはんがやってきた。
旨い旨い
いやぁ満足でした。
息子娘にも食べさせてあげたかった。
食事を終えた一行は、中島町にある
能登演劇堂へ
たしか鶴瓶の家族の乾杯でもここを訪れているが、
名優、仲代達矢がその昔この地をたいそう気に入り、結果的にこんな立派な演劇堂ができたのだ。
入館するとまず飛び込んできた大きなパネル
その他、仲代さんと町との交流展示パネルがあった。
これか
なるほど
すげぇーな
本物の馬が登場するんだからね。
衣装だね
演劇堂から出て、正面の風景を撮影。
こんな田舎にこんなすばらしい劇場があるのが不思議でたまらない。
もうすっかり夕方になりましたので、家へ帰りました。
楽しかったです。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
オイラとカミさん、実家の両親、そして妹の5人で行ったのだ。
のと里山海道の高松SAからの海岸の風景
鷹の巣岩
朝降っていた雨もあがったようです。
能登金剛センターに到着
平日ということもあり、だ~れもいません。
わお!
巌門へ
昔カミさんと夏場に来たことあったなぁ
巌門洞窟・・・?
この右手が巌門洞窟です。
能登外浦海岸は 荒々しい断崖や磯が続く豪快な海岸が続きます。
春になればここには遊覧船が着きます。
しばらく歩くと
そうだよ、能登外浦はやっぱり「ゼロの焦点」だよねぇ。
こんな記事も書いたよね⇒ゼロの焦点
さて、車でしばらく北上すると、
機具岩(はたごいわ)に着く。
おぉ!
いわゆる夫婦岩ですね。
この付近のお宅には、連ドラ「まれ」でもよく撮影されていた間垣(まがき)が見れました。
※間垣(まがき):日本海から吹き付ける冬の風から家屋を守るための竹の垣根。
さて、もう少し車で行くと
世界一長いベンチがあるサンセットヒルイン増穂です。
そしてこれが世界一長いベンチ。
そして、この近くにある駐車場のトイレに、カミさんにとって貴重な体験があるんだって。
昔そのトイレで斉藤由貴とバッタリあったことがあるんだって。
・・・おそらく、1986年に公開された「恋する女たち」の撮影の期間であり、
その映画の主演だった斉藤由貴と偶然このトイレで会ったのだろう。
この映画は、舞台が石川県であり、この能登地域でもロケが行われたのである。
そのベンチの前にある海岸でカミさんと妹が砂浜をいじっている。
何やってんだ?
サクラ貝の貝殻を取っていたのである。
しばらくしてこの地を離れた。
それにしても、この地には風力発電の設備が多くある。
風が強いのかな。
出た!ヤセの断崖である。
怖ぇー!
ここは、映画「ゼロの焦点」のクライマックスの地である。
怖い、怖い・・・・。
落ちたらまず助からない。
オイオイオイ
ここ怖すぎるわ・・・。
近くには、
異空間な風景・・・
「義経の舟隠し」である。
おぉ!
実際には義経ここに来てないと思うけど
車に乗って、さらに北上すると、
国の重要伝統的建造物群保存地区である門前町黒島地区がある。
ゼロの焦点でもロケ地になっていたはずだ。
黒島地区よりしばらく走ると
総持寺祖院に着いた。
かっての曹洞宗の本山である。
拝観料がいるので入らず、正面をカメラで数枚撮って次の場所を目指しました。
七尾市中島で食事の予約をしているお店に向けて。
牡蠣(カキ)を食べさせてくれる超人気店「かき処 海」さんです。
昨日のうちに予約してある。
この店凄いのは、後ろの川より直接ど~んと船から持ち込んでいるところだね。
了解、いざ入店
平日の14時なのに満員です
予約時間に入店したのに、結果30分待ちました。(まじかい)
ようやく着席。
3,000円のコース×2とカキフライ定食1,000円×3を注文。
まずこういうのが、
そしてメインの牡蠣がバケツにて登場!
コースでは牡蠣10個やってくるのだ。
それを焼く
貝の口が少し開けたならば、
専用の道具でこじ開ける。
そして食す。
旨~い。
あまりにも皆の評判が良かったので焼き牡蠣を10個追加しました。
店長から「待たせてしまってすみません」と蒸し牡蠣をサービスしてくれた
これまたサイコー!
そしてカキフライ登場。
ちなみにカキフライ定食はこんな感じ。
そしてコースではカキごはんがやってきた。
旨い旨い
いやぁ満足でした。
息子娘にも食べさせてあげたかった。
食事を終えた一行は、中島町にある
能登演劇堂へ
たしか鶴瓶の家族の乾杯でもここを訪れているが、
名優、仲代達矢がその昔この地をたいそう気に入り、結果的にこんな立派な演劇堂ができたのだ。
入館するとまず飛び込んできた大きなパネル
その他、仲代さんと町との交流展示パネルがあった。
これか
なるほど
すげぇーな
本物の馬が登場するんだからね。
衣装だね
演劇堂から出て、正面の風景を撮影。
こんな田舎にこんなすばらしい劇場があるのが不思議でたまらない。
もうすっかり夕方になりましたので、家へ帰りました。
楽しかったです。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村