小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

今朝の庭や畑

2013-03-03 13:55:20 | 日記


昨日は粉雪が霰に変わり風もあって寒い一日でした。
一変、今日は良い天気。
カメラ持参で家周りをウロウロ 
紅梅がたったひとつだけ咲いていました。
同じ幹から、接木の白梅も咲くのですが未だ固い蕾です。 


どれどれ畑の野菜・・・ 
寒さ避けのビニールの中、小さいけどブロッコリーがたくさん。
6株のうちの一株なので二人だけの食卓には有り余るほど 


毎日我が家にやってくるジュウビタキ。
小鳥のエサをやって仲良くしようと「チッチッ」と舌を鳴らし
ラブコールを送るも、用心深いのか近寄るとその場から他に・・
今日も逃げてモッコウバラの枝にチョコンと止まりました。


こちらは初めてお目にかかった?スズメの倍ほどの野鳥。
桃の木の枝に暫くの間、止まっていました。
よく観察すれば、他にももっと違う野鳥が周辺にいるかもしれません。
この鳥も実はこれまで気がつかなかっただけで
我が家の庭の馴染みの野鳥さんだったかも知れない・・ 
そして色々な花の種を運んでくれる野鳥の中の一羽なのかも・・