今朝もウグイスの囀りが聞かれました。
写真でしか見たことがないので、いつか実物を見たいものです。
デジカメ持参で外に出ると、ヒレンジャクが3羽柿の木に止まりました。
近寄っても大して警戒する気配なし。
野鳥も名前を知ると、見る側の意識が変わるものですね。
教えてくださった375さん、イリエさんに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/660fdef5ee1ea8228118d7539773e019.jpg)
3羽のうちの2羽だけカメラに収めることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/c1fb710a6478db57bb546229b6cf6a29.jpg)
下画像は上の一羽をUP。
目の上辺りが黒くて眼光も鋭く見え、頭の上の冠?が特徴的な野鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/bfcddcb1a91c208a81b167c43274425f.jpg)
この地方では有名な「イカナゴの釘煮」
今年は、叔母の体調が悪く諦めていたのですが・・自分で煮れば良い?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
姫路にお住まいの夫の同級生の奥様が煮詰めたそうです。
今日「実家に戻ったので」と、持参してくださいました。
持つべきは「料理上手な妻のいる友」ということかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ありがとうございました・・心からの感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/9822b1c7b8cee619bc705c5c865ffe87.jpg)
ひとつの幹から白梅紅梅が一気に咲き始めました。
先人が白梅の木に紅梅を接木したものです。
今年は梅の実もなりそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
写真でしか見たことがないので、いつか実物を見たいものです。
デジカメ持参で外に出ると、ヒレンジャクが3羽柿の木に止まりました。
近寄っても大して警戒する気配なし。
野鳥も名前を知ると、見る側の意識が変わるものですね。
教えてくださった375さん、イリエさんに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/660fdef5ee1ea8228118d7539773e019.jpg)
3羽のうちの2羽だけカメラに収めることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/c1fb710a6478db57bb546229b6cf6a29.jpg)
下画像は上の一羽をUP。
目の上辺りが黒くて眼光も鋭く見え、頭の上の冠?が特徴的な野鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/bfcddcb1a91c208a81b167c43274425f.jpg)
この地方では有名な「イカナゴの釘煮」
今年は、叔母の体調が悪く諦めていたのですが・・自分で煮れば良い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
姫路にお住まいの夫の同級生の奥様が煮詰めたそうです。
今日「実家に戻ったので」と、持参してくださいました。
持つべきは「料理上手な妻のいる友」ということかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ありがとうございました・・心からの感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/9822b1c7b8cee619bc705c5c865ffe87.jpg)
ひとつの幹から白梅紅梅が一気に咲き始めました。
先人が白梅の木に紅梅を接木したものです。
今年は梅の実もなりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)