友達と陰険な雰囲気になってしまいました。
口調や態度に傷つき
たいそうムカついたのですが
いつもながら
そのときはヘラヘラしてしまい
そんな自分が情けなく
あとから
相手がその会話を忘れているのにもかかわらず
文句を言ってしまいました。
きっかけになった会話は
そんなに大事でもなかったので
相手にしたら「は?」って感じです。
これまでも
我慢していたこととか
誤解を解かずに放置していたこととか
言われて嫌だったことが
蓄積していたから
最後の一滴だったのかなあ
と今では思います。
折り合いが悪いだけで
むしろ仲良くしたかったので
自分の一方的な空回りに
大人になっても
こういうことってあるんだなあ
と
不甲斐ないです。
折り合いが悪いのは分かっているので
遅かれ早かれ
起こったことだろう。
まあこれで良かったのかも。
ほろ苦い気持ちでございます。
縁があったらまた仲良くなれるはず。
と居直って
これからは
距離をとって接していこうと思います。
人にたいして
言うべきことがあっても
平気でうそをついて
大丈夫なフリをしてしまいます。
心の中では決して許してないのに。
それって健康に悪いし
陰険だわ。
しかし
何も言わないほうが
丸く収まるし
言っても言わなくてもいいことなら
言わないほうがいい
と自分の中の誰かがささやくの。
職場の人にこの話をしたら
それが大人なんだよ
と言われました。
でもズルズル引きずって考えているので
そこんとこは
子どもでございます。
体調と連動して
昨日今日は
テンション低い低い。
口調や態度に傷つき
たいそうムカついたのですが
いつもながら
そのときはヘラヘラしてしまい
そんな自分が情けなく
あとから
相手がその会話を忘れているのにもかかわらず
文句を言ってしまいました。
きっかけになった会話は
そんなに大事でもなかったので
相手にしたら「は?」って感じです。
これまでも
我慢していたこととか
誤解を解かずに放置していたこととか
言われて嫌だったことが
蓄積していたから
最後の一滴だったのかなあ
と今では思います。
折り合いが悪いだけで
むしろ仲良くしたかったので
自分の一方的な空回りに
大人になっても
こういうことってあるんだなあ
と
不甲斐ないです。
折り合いが悪いのは分かっているので
遅かれ早かれ
起こったことだろう。
まあこれで良かったのかも。
ほろ苦い気持ちでございます。
縁があったらまた仲良くなれるはず。
と居直って
これからは
距離をとって接していこうと思います。
人にたいして
言うべきことがあっても
平気でうそをついて
大丈夫なフリをしてしまいます。
心の中では決して許してないのに。
それって健康に悪いし
陰険だわ。
しかし
何も言わないほうが
丸く収まるし
言っても言わなくてもいいことなら
言わないほうがいい
と自分の中の誰かがささやくの。
職場の人にこの話をしたら
それが大人なんだよ
と言われました。
でもズルズル引きずって考えているので
そこんとこは
子どもでございます。
体調と連動して
昨日今日は
テンション低い低い。