連休の初日なのに
なんかつらい。
それにしても
娘の誕生日前日は
その日ことを思い出すようにしています。
あんなに
おかしな
そして恐怖の体験は
二度とないだろう
と思っています。
産後ウツなんて特集やっていて
どういう意味か分かんないけど
わたしは
出産は二度と経験したくない
と思っています。
痛いとか子どもが苦手とか
夫婦関係がとかそういうことではなくて
精神的に怖かった。
9か月間のカウントダウンと
出産日の劇的なこと。
メンタルがついていけなかったのよね。
つくづく器が小さくて
あんまり大きい声で言えない話しですけど
これ書いてて
もしかして…と思うけど
こういうのがトラウマっつーんすかね。
何人も子ども産んでいるお母さんには
大げさな!と一笑に付するでしょう。
産後しばらくは
病院のせいにしてたけど
きっとそうじゃないと思っています。
で
それを通ってなにを得たかというと
自分の命よりも優先順位では上の
小さなニンゲンです。
得たモノのほうが圧倒的に大きいと
なんてことないのよ。
ありがたやー。
そんなわけで
明日は子どもの誕生日。
なんかつらい。
それにしても
娘の誕生日前日は
その日ことを思い出すようにしています。
あんなに
おかしな
そして恐怖の体験は
二度とないだろう
と思っています。
産後ウツなんて特集やっていて
どういう意味か分かんないけど
わたしは
出産は二度と経験したくない
と思っています。
痛いとか子どもが苦手とか
夫婦関係がとかそういうことではなくて
精神的に怖かった。
9か月間のカウントダウンと
出産日の劇的なこと。
メンタルがついていけなかったのよね。
つくづく器が小さくて
あんまり大きい声で言えない話しですけど
これ書いてて
もしかして…と思うけど
こういうのがトラウマっつーんすかね。
何人も子ども産んでいるお母さんには
大げさな!と一笑に付するでしょう。
産後しばらくは
病院のせいにしてたけど
きっとそうじゃないと思っています。
で
それを通ってなにを得たかというと
自分の命よりも優先順位では上の
小さなニンゲンです。
得たモノのほうが圧倒的に大きいと
なんてことないのよ。
ありがたやー。
そんなわけで
明日は子どもの誕生日。