goo blog サービス終了のお知らせ 

大雑把な日常

日常のあれこれ。

チッ

2017-06-23 | 日記
ウソだろ。
眠すぎる。
もう目が閉まりそう。

何にもしてないのに。
舌打ちしすぎたせいで
罰があったたのかな。

舌打ち、その1。
ランチに何を話したら盛り上がるか考えるんだけど
本当にいつも負け戦だ。
わたしばかりが話して
みんなは意見がなくて
シーンとなる。
しっかり聞いてくれる。
自虐には一切笑わない。同情するか、「そんなことないよ」と返ってくる。
いくつもエピソード、あるんですけど
私ばっかり話し過ぎてもね。
盛り上がる話題は
わかっている。
会社の人のエピソードだ。
でも、同じことばっかりつまらない。
オチがわかっているし。笑うところも同じです。
だから
毎回違うリアクションしてみたりしている。
性格悪いですね。

舌打ち、その2。
ラジオ聴いていて、おもしろかったなー。
って大満足して、そのラジオのコメントを見ていたら
ふざけていることを真に受けて
マジで怒っている人がけっこういた。
嫌いだなー
って思いました。
面白いことが好きなのに
冗談が許せないんだな。
世の中、真剣な人が多い。
まだまだ笑うって気持ちが足りない。

舌打ち、その3。
人気商売、たとえばアイドルとか芸人とかに
付き合っている人がいるのは当たり前だと思っています。
それわかっていてのファンタジーですよね。
それに怒る人は
自分の状況がこれなのに、何で!?っていう嫉妬以外では
どういう感情?
やっぱり真剣すぎるのかな。
「いない!」「してない!」って大声でウソついたからには
見せないようにしてよ、せめて、っていうのもわかるけど。
わたしはあえて結婚するまでは別れる可能性があるわけだから
と割り切るよ。

舌打ち、その4。
お笑いの劇場には、投票制の人気ランキングがあって、
お客さん投票でライブに出演本数が決まったりする。
で、彼女がいるのがバレるとあからさまにランキングが下になり
出番が減る。
食べていけなくなる。
組織票みたいなのがあって、
彼女がいると一気に広まって、笑ってくれなくなる。
それをナイナイの岡村さんのラジオで聴きました。
怖いけど、
そんなの笑いを愛する気持ちが足りない
とまた舌打ちしちゃった。
私なら絶対にそれに乗らない。
どんなに芸人さんの人間性が嫌いでも
面白かったら、認めるべきだと思うんだ。
それを凌駕するくらい笑えなくなれば
しょうがないけど。
だから
人気投票のある劇場、嫌いよ。
変なアピール笑いする客とかいるし。
変なタイミングで面白いと思っても
わたしは、笑わないように押さえます。
だって、その芸人さんの笑ってほしいタイミングが他にあるかもしれない。
ネタは笑いに関する表現は特に、すごく繊細で、
ちょっとしたハプニングで全てのタイミングが崩れる可能性がある。
他のお客さんの笑いたいという気持ちを削ぐかもしれない。
気を使いすぎか?
笑いを愛しているだけです。
でもトップにいる芸人さんは、こんな気の使いはいらない。
全部を巻き込んで笑いの渦を作り出すから。

あ、なんか話長くなって
つまんないねー。
舌打ちしないでねー。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする