大雑把な日常

日常のあれこれ。

新しいオフィス

2025-02-25 | 日記

リモート用のオフィススペースが窓側で
寒すぎる。
というわけで、パンを作っている間に暖をとれる
オーブンの近くにパソコンスペースを作りました。



カウンターの荷物を片付けて、ゴミ箱が入っていたスペースに椅子を入れた。
 
これだけならば、
簡単な話なのですが、
ゴミ箱の行き場に困った。
 
不燃ごみと缶瓶用のゴミ箱なので、頻繁に開けるわけではない。
邪魔だといえば邪魔。
家じゅう探してみたら、
掃除機とか書類とかカバンとかが入った収納にサイズ的に収まると判明。
しかし、こちらの収納はパンパンで、開けたら毎回、雪崩を起こす状態。
……面倒だ。
 
でも意を決して、三連休に挑みました。
上の段は、パソコンとかルーターとかの箱とか説明書とかスターターキット
子供のランドセル、赤ちゃんの時の服。
迷った末に、
ランドセルと赤ちゃんの服を捨てた。
説明書も使用しないものは捨て、バッグも数個捨てる。
全部を繰り上げて収納しなおしたら、行けた。
ファーストシューズだけはなんとなく残したけれど。

で、見た目には、そんなに変わったように見えない
冬の大移動が終わった。
 
まだまだそういうスペースが我が家にはある。
次はクリスマスツリー、ひな人形、とかかな。
どんどん大人しかいない家になっていく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コストコのトイレットペーパー | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事