旧ブログから行こう!行こう!と何度も思っていた。
しかし、営業時間が12時からということで、ず~っとスルーをしていた。
やはり、ランチタイム開始時刻は11時が王道と考える私であります。
そんな石川屋に、今回初めて訪れたわけだが、12時営業開始が災いを生む。w

ラーメン類が人気の店だと聞いていたが、メニューを見るとどれもこれも高~い!
いや、強気だ!!!
じつに強気な価格設定!
普段、1500円以下なら気にはしないが、ラーメンだと1000円を超えると気になる!
ラーメンは庶民が食べる物!
私はそう思いますが・・・

チャーシューメンに1300円も出したくないな。
いろいろ考えると、この店のもう一つの売りを思い出した。
オムライスである。

オムライス1150円を接客担当のママさんに伝えると、ややソプラノ気味の声で、時間かかります!と一言。
分かりました、待ちます。
これが試練の始まりだった。
因みに、入店時間は12時5分頃だった思う。
店内はテーブル席、カウンター席もいっぱい。
客は誰一人として、食べてはいない。

テレビが頭上にあるので、それを見ながら待つ。
新婚さん、いらっしゃ~い!
独身にはたいして面白くも無いな。

約20分経過かラーメンが提供され始める。
オムライスの準備はされているようだが、麺類が先の様だ。
とにかく、何はともあれ麺類が優先。
オムライスは最後の最後。
私より後から入った客は、ラーメンなので先に提供される。
そして食べ終える。
更に後から入った客は、タンメンを注文するが、物凄く時間がかかるということで、却下。
ネギラーメンも却下。
トッピングを載せるタイプのメニュー以外は却下。
隣のカップルや家族連れなどは、麺類を注文した者は食べ終えていても、オムライスがまだなので、
帰るに帰れない。
私も30分過ぎてもオムライスが完成しないので、失敗したと思った。
まさしく、しくじり先生である。
オレの様な注文はするなである。
そして、1時間経過後オムライスが登場する。
オムライスは6~7人前を一気に作り上げたが、後から入った客も一緒。
一番ばかばかしいのは、最初からいる客であろう。
1時間待ちと10分待ちの客のオムライスが同時提供である。

1150円という内容である。
玉子は2~3個使用ですかね?
玉子の量は多いと思います。
スープはラーメンスープです。

1時間待ったオムライスですが、美味い。
濃い味付けのチキンライスにふあふあ(メニューにはそう書いてある)の玉子が美味い。
ソースとケチャップの二刀流であるが、美味い!
待った甲斐があるとは思いたくない。
待たずに食べたい物だ。
ボリューム的には、チキンライスがもう少し欲しい。
だが、玉子の量が多いのでそこそこ腹は膨れる。

ラーメンスープはあっさりしていながら、旨みはある。

会計時、お待たせしましたと言われたが、まさかの1時間待ちか。
店を出るころは13時半頃だった。
1時間が惜しいと思った。
皆さんがこの店を利用するのであれば、カップル以上は必ず麺類で統一。
誰かがオムライスを食べたいと言ったら、全員オムライスか先に麺類を注文し、シェアするのもいいだろう。
餃子などでつなぐのも手である。
私も次回は絶対、麺類のつもりでいるが、その前に再訪問があるのかどうか?
接客にも味にも何の問題も無い。
人気店ゆえに待つ。
待たされる。
旧ブログで味わった、パンケーキに1時間半以上待たされたあれに比べれば、早い方だが・・・w

歩き疲れ、待ち疲れ、その後風呂に行ったのは間違いない。
でも、もう一軒行けるほど腹には余裕がある。
熱海は坂道が多いから、いい運動になった!w
しかし、営業時間が12時からということで、ず~っとスルーをしていた。
やはり、ランチタイム開始時刻は11時が王道と考える私であります。
そんな石川屋に、今回初めて訪れたわけだが、12時営業開始が災いを生む。w

ラーメン類が人気の店だと聞いていたが、メニューを見るとどれもこれも高~い!
いや、強気だ!!!
じつに強気な価格設定!
普段、1500円以下なら気にはしないが、ラーメンだと1000円を超えると気になる!
ラーメンは庶民が食べる物!
私はそう思いますが・・・

チャーシューメンに1300円も出したくないな。
いろいろ考えると、この店のもう一つの売りを思い出した。
オムライスである。

オムライス1150円を接客担当のママさんに伝えると、ややソプラノ気味の声で、時間かかります!と一言。
分かりました、待ちます。
これが試練の始まりだった。
因みに、入店時間は12時5分頃だった思う。
店内はテーブル席、カウンター席もいっぱい。
客は誰一人として、食べてはいない。

テレビが頭上にあるので、それを見ながら待つ。
新婚さん、いらっしゃ~い!
独身にはたいして面白くも無いな。

約20分経過かラーメンが提供され始める。
オムライスの準備はされているようだが、麺類が先の様だ。
とにかく、何はともあれ麺類が優先。
オムライスは最後の最後。
私より後から入った客は、ラーメンなので先に提供される。
そして食べ終える。
更に後から入った客は、タンメンを注文するが、物凄く時間がかかるということで、却下。
ネギラーメンも却下。
トッピングを載せるタイプのメニュー以外は却下。
隣のカップルや家族連れなどは、麺類を注文した者は食べ終えていても、オムライスがまだなので、
帰るに帰れない。
私も30分過ぎてもオムライスが完成しないので、失敗したと思った。
まさしく、しくじり先生である。
オレの様な注文はするなである。
そして、1時間経過後オムライスが登場する。
オムライスは6~7人前を一気に作り上げたが、後から入った客も一緒。
一番ばかばかしいのは、最初からいる客であろう。
1時間待ちと10分待ちの客のオムライスが同時提供である。

1150円という内容である。
玉子は2~3個使用ですかね?
玉子の量は多いと思います。
スープはラーメンスープです。

1時間待ったオムライスですが、美味い。
濃い味付けのチキンライスにふあふあ(メニューにはそう書いてある)の玉子が美味い。
ソースとケチャップの二刀流であるが、美味い!
待った甲斐があるとは思いたくない。
待たずに食べたい物だ。
ボリューム的には、チキンライスがもう少し欲しい。
だが、玉子の量が多いのでそこそこ腹は膨れる。

ラーメンスープはあっさりしていながら、旨みはある。

会計時、お待たせしましたと言われたが、まさかの1時間待ちか。
店を出るころは13時半頃だった。
1時間が惜しいと思った。
皆さんがこの店を利用するのであれば、カップル以上は必ず麺類で統一。
誰かがオムライスを食べたいと言ったら、全員オムライスか先に麺類を注文し、シェアするのもいいだろう。
餃子などでつなぐのも手である。
私も次回は絶対、麺類のつもりでいるが、その前に再訪問があるのかどうか?
接客にも味にも何の問題も無い。
人気店ゆえに待つ。
待たされる。
旧ブログで味わった、パンケーキに1時間半以上待たされたあれに比べれば、早い方だが・・・w

歩き疲れ、待ち疲れ、その後風呂に行ったのは間違いない。
でも、もう一軒行けるほど腹には余裕がある。
熱海は坂道が多いから、いい運動になった!w