紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

足柄上郡 瀬戸屋敷ひなまつり 曽我梅林 ひな祭りと観梅を楽しむ

2019年02月25日 | 神奈川県 観光旅行
ひな祭りと言えば、勝浦のビッグひな祭りである。

しかし、勝浦までは遠い。

徳島でもビッグひな祭りがあるが、更に遠い!

何処か無いか?

そんな思いで、開成町の瀬戸屋敷に行ってまいりました。



2度目ではありますが、雰囲気が良いのですね。

古民家風の屋敷でひな祭り。







入場料は300円。



人形にはお手を振れない様にお願いします。







あら、可愛いわね。









いろいろアングルも考えます。




山崎方正に似ている・・・

ガッディム!(蝶野)









少々何気に怖さも感じる。




ぽつりとね。




デ~~~さ~~~~ん

デ~~~さ~~~~~ん

うふふふふ・・・



囲炉裏があるのよ。



お茶を貰ったのね。

すると、おばちゃんと世間話をして、私がビッグひな祭りなどいろいろ行った話をしたの。

「ここを更に良くするにはどうしたら?」と聞かれたのね。

陳列が、昨年とまったく同じなのはどうでしょうか?ということと、

変わり雛とか飾ったら?と言いました。

話題性があるからね。

それと、やはり今はインスタ映えポイントだよね。

工夫はしないとね。





その後、曽我梅林へ。




今年は天気に恵まれないね。





何も買わないけどね。












しだれ梅は綺麗でしたが、やはり、天気が良くないとお花はダメね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする