紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

秦野市 まるひで まるひでボンバー

2019年02月10日 | 神奈川県 ラーメン
池の水、全部抜くなどという番組がある。

個人的に興味がないので、見たことが無い。

私に言わせれば、池の水を全部抜くのであれば、

風呂の水、全部抜け!と言いたい。

何が言いたいのか?

風呂の水は全部抜くべきである。

そう思う。




まるひで、2回目である。



味噌ラーメン専門店だが、味噌が目的ではない。



ニンニクが目的である。



ニンニクの大量摂取で、体調管理である。



まるひでボンバー950円。



きざみニンニクが美しい。

背脂がかけられている。



味に関しては、二郎に近い味噌味。

甘さを感じるが、くどさはない。



野菜は多い。

ヘルシー感はある。



麺は細めでしょう。

つるつる感がある。



味が濃いと感じることもなく、するすると食べる。

チャーシューはサイコロ状。

甘辛な味付けで、バランスはイイ。



スープは殆ど飲み干しました。

しょっぱくはないですね。

濃厚ですが、味は良いと思う。

次回、ニンニク多めと言ってみますか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする