一応、食べておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/9081ddd0235946907ecf0093002dac19.jpg)
変り種は無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/cde4b7334cf22b2cd59054d3724f6494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/1f0d30ca7d0f7072d8a72d38f73492af.jpg)
餃子があっという間に登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/8ff969950dd21c0749868f0b360731c8.jpg)
大ぶりの餃子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/14848e98029413f584dfb8e2e15eb0d7.jpg)
皮がパリパリで旨!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/a37c61c62d7808241745559654b31831.jpg)
餃子で腹いっぱい!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/4588c91d7eb567e6303f338048fd63fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/3e8445845a84f7d915350b5508c30669.jpg)
王道佐野ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/4b2730a0526b3d79ab699df36ef67761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/84c08d8a114504eea42f1d86f4c6133a.jpg)
美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/ee2ac16fd55356716de70fc3f1eb9041.jpg)
でも、もういいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/a457b539075fdcadea3dff2b1f1a313b.jpg)
鬼滅の刃を見たいね。
映画館に行きたいね。
どうしよう?
長野で初めて見る映画が、鬼滅の刃か?
それもいいかも。
長野に来て、パチンコはやらない。
ネカフェに行かない。
転勤前、当たり前の様に行っていた場所に行かない。
映画も、何年ぶりになるの?
まだ、行ってないけど。w
鬼滅の映画は、感動が凄いらしい。
映画館で、オヤジが一人で涙を流す。
あるかもね。w
佐野ラーメンを食べ歩き、これで何軒目だ?
もういいかな?と思ってしまった。
美味いけど、佐野ラーメンのつけ麺とかまぜそばを食べてみたいね。
佐野ラーメンのG系とか。
何というか、バカ舌の私には佐野ラーメンを連食し、
味の違いとか分かるのか?というか・・・
分からんでもないけど、断言出来ない。
大和は美味いし、また行きたいと思うが・・・う~~ン何だろう?
よく分からないから、違う店の佐野ラーメンを食べてみるか。
行ったのは、をぐら屋。
弁財天に近い店である。
この店、佐野ラーメンの店でもかなり、デカイ方でしょう。
広い駐車場に大きな店舗。
客が何人入るのだ?
大きなキャパを持ちながら、表に順番待ちの客が居る。
かなりな人気店ですね。
入口にはメニューがあります。
冷やしラーメンがあるけど、当然今はやっていない。
この店、冷しも人気なのかな?
そういえば、佐野ラーメン冷やしを食べてみたいね。
初夏に来た時、食べておけばよかった!
・・・どうしよう?
何か変わったメニューは無いのかな?
ラーメンにもつ煮をのせてみるか?
順番待ちノートに名前を書き、チャーシューメンと餃子でいいや!と思う。
それほど待たずに、店内へカモン!と言われる。
基本テーブル席の店内であるが、席の間隔は広めかな?
お水やお茶などはセルフ。
一応メニューを見るが、チャーシューメンと餃子を注文する。
2つで1188円になる。
すると、餃子が先にやって来た!!!
をいをい、どういうことなんだい?
作り置きか?
餃子は大ぶりで、ボリューム感がある。
羽根付きの佐野餃子?も珍しいかな?
タレは、酢にコショウに醤油をほんの少し。
食べてみると・・・美味いわ!!!!!
焼き目のパリパリ食感に、野菜中心の餡。
微かにニンニクか?挽肉も感じますね。
旨味がたっぷりでおいしい~~~!!!!!!
それほどジューシーとは思わないが、美味いね。
サッパリした味わいの中に、コクがある。
でも、ボリュームというか食べ応えがあるわ!!!
何だかんで先に、餃子を食べ切ったところで腹が膨れて来た。
ホテルでしっかり朝食を食べ、まぜそばの大盛りと餃子を食べ、
今、大ぶりの餃子を5個食べた。
そして、この後チャーシューメンが登場する。
塩ラーメンと見紛う程、スープは澄んでいる。
丼ぶりの表面を覆い尽くすチャーシュー。
まずはスープを事逗ずずz・・・美味い!!!!!!
しっかりした骨の旨みを感じる。
鶏ガラベースであろうが、鶏を使っているよ!という物ではない。
素材の特徴を感じさせないスープである。
味わいとしては、見た目通り塩ラーメンの様なアッサリ感。
だが、ほんのりと醤油を感じさせる。
そして、旨みのあるスープ。
シンプルな美味さで、人気があるのも分かる。
次に麺をいただく。
麺は中太縮れ麺。
捩れ縮れがあるので、手もみ麺でしょう。
食べてみると、コシを感じます。
う~~ん、美味しい!!!
やわらかい麺の多い佐野ラーメンの中では、しっかりした食感だと思う。
チャーシューはロース肉ですね。
薄味に仕上げてありますが、美味しい。
メンマは、これが一番特徴がないかな?
スープに合わせるために、メンマも薄味。
故に、食感だけでしょうか?
腹が一杯になって来たが、スープを少し残し完食。
もう、腹が一杯です。w
だが、スタンダードスタイルの佐野ラーメンも、これで十分でしょう。
佐野ラーメンの味噌や担々麺、つけ麺などを食べてみたいと思います。
あと、冷しもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/9081ddd0235946907ecf0093002dac19.jpg)
変り種は無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/cde4b7334cf22b2cd59054d3724f6494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/1f0d30ca7d0f7072d8a72d38f73492af.jpg)
餃子があっという間に登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/8ff969950dd21c0749868f0b360731c8.jpg)
大ぶりの餃子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/14848e98029413f584dfb8e2e15eb0d7.jpg)
皮がパリパリで旨!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/a37c61c62d7808241745559654b31831.jpg)
餃子で腹いっぱい!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/4588c91d7eb567e6303f338048fd63fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/3e8445845a84f7d915350b5508c30669.jpg)
王道佐野ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/4b2730a0526b3d79ab699df36ef67761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/84c08d8a114504eea42f1d86f4c6133a.jpg)
美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/ee2ac16fd55356716de70fc3f1eb9041.jpg)
でも、もういいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/a457b539075fdcadea3dff2b1f1a313b.jpg)
鬼滅の刃を見たいね。
映画館に行きたいね。
どうしよう?
長野で初めて見る映画が、鬼滅の刃か?
それもいいかも。
長野に来て、パチンコはやらない。
ネカフェに行かない。
転勤前、当たり前の様に行っていた場所に行かない。
映画も、何年ぶりになるの?
まだ、行ってないけど。w
鬼滅の映画は、感動が凄いらしい。
映画館で、オヤジが一人で涙を流す。
あるかもね。w
佐野ラーメンを食べ歩き、これで何軒目だ?
もういいかな?と思ってしまった。
美味いけど、佐野ラーメンのつけ麺とかまぜそばを食べてみたいね。
佐野ラーメンのG系とか。
何というか、バカ舌の私には佐野ラーメンを連食し、
味の違いとか分かるのか?というか・・・
分からんでもないけど、断言出来ない。
大和は美味いし、また行きたいと思うが・・・う~~ン何だろう?
よく分からないから、違う店の佐野ラーメンを食べてみるか。
行ったのは、をぐら屋。
弁財天に近い店である。
この店、佐野ラーメンの店でもかなり、デカイ方でしょう。
広い駐車場に大きな店舗。
客が何人入るのだ?
大きなキャパを持ちながら、表に順番待ちの客が居る。
かなりな人気店ですね。
入口にはメニューがあります。
冷やしラーメンがあるけど、当然今はやっていない。
この店、冷しも人気なのかな?
そういえば、佐野ラーメン冷やしを食べてみたいね。
初夏に来た時、食べておけばよかった!
・・・どうしよう?
何か変わったメニューは無いのかな?
ラーメンにもつ煮をのせてみるか?
順番待ちノートに名前を書き、チャーシューメンと餃子でいいや!と思う。
それほど待たずに、店内へカモン!と言われる。
基本テーブル席の店内であるが、席の間隔は広めかな?
お水やお茶などはセルフ。
一応メニューを見るが、チャーシューメンと餃子を注文する。
2つで1188円になる。
すると、餃子が先にやって来た!!!
をいをい、どういうことなんだい?
作り置きか?
餃子は大ぶりで、ボリューム感がある。
羽根付きの佐野餃子?も珍しいかな?
タレは、酢にコショウに醤油をほんの少し。
食べてみると・・・美味いわ!!!!!
焼き目のパリパリ食感に、野菜中心の餡。
微かにニンニクか?挽肉も感じますね。
旨味がたっぷりでおいしい~~~!!!!!!
それほどジューシーとは思わないが、美味いね。
サッパリした味わいの中に、コクがある。
でも、ボリュームというか食べ応えがあるわ!!!
何だかんで先に、餃子を食べ切ったところで腹が膨れて来た。
ホテルでしっかり朝食を食べ、まぜそばの大盛りと餃子を食べ、
今、大ぶりの餃子を5個食べた。
そして、この後チャーシューメンが登場する。
塩ラーメンと見紛う程、スープは澄んでいる。
丼ぶりの表面を覆い尽くすチャーシュー。
まずはスープを事逗ずずz・・・美味い!!!!!!
しっかりした骨の旨みを感じる。
鶏ガラベースであろうが、鶏を使っているよ!という物ではない。
素材の特徴を感じさせないスープである。
味わいとしては、見た目通り塩ラーメンの様なアッサリ感。
だが、ほんのりと醤油を感じさせる。
そして、旨みのあるスープ。
シンプルな美味さで、人気があるのも分かる。
次に麺をいただく。
麺は中太縮れ麺。
捩れ縮れがあるので、手もみ麺でしょう。
食べてみると、コシを感じます。
う~~ん、美味しい!!!
やわらかい麺の多い佐野ラーメンの中では、しっかりした食感だと思う。
チャーシューはロース肉ですね。
薄味に仕上げてありますが、美味しい。
メンマは、これが一番特徴がないかな?
スープに合わせるために、メンマも薄味。
故に、食感だけでしょうか?
腹が一杯になって来たが、スープを少し残し完食。
もう、腹が一杯です。w
だが、スタンダードスタイルの佐野ラーメンも、これで十分でしょう。
佐野ラーメンの味噌や担々麺、つけ麺などを食べてみたいと思います。
あと、冷しもね。