浦山ダムには食堂がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/fdc0e02df08c5f376e92c967107ebff9.jpg)
ダムカレーを食べるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/ad3f85c0992c13918bb3ee5bdf3c7dd8.jpg)
見晴しの良い席に座る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/638aae9ab1e9eb7507a5cbc92d6d8203.jpg)
ダムカレーの食べ歩きマップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/16b3def54db382215ec298fc9c5c246e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/3f699db75181b491ec4a7ef165639185.jpg)
ハムカツか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a7/6bb36d7ef3452a60b56a82a422bb028e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/5db30174be8a45e9d0e8a25c0bbc63cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/8901228c2651a729eb023b570a106123.jpg)
健康の為、出来るだけ歩こうと思っているが、
雪が積もる時期、どうすればいいのか?
今年の1,2、3月とそれで苦しんだ。
スニーカーだと寒いのだ!!!
防寒靴を買ったが、歩きにくい事!!!
ところで、長野に来て何回転んだ?
3回は転んだな。
頭を打たなくて良かった。w
もういい歳なんだから、骨折にも気を付けるか・・・
ダムカレーというものがあるが、一度も食べたことはない。
私に言わせれば、そんなもの見た目だけ。
味は大したことはない。
故に、今まで食べてこなかった。
だが、浦山ダムに来て食堂があり、カツカレーで800円?
良いんじゃないと思った。
さらにロケーションも良く、まあ景色を楽しみながらカレーを食べましょう。
食堂の名前は「さくら湖食堂」。
桜の名所なんですかね?浦山ダムは?
桜前線で来てみようかな?
カレー以外にも味噌ポテトや蕎麦やラーメンもある。
注文はカウンターでして、支払いは商品と引き換え。
眺めの良い席を確保し、ダムカレーを注文する。
やがて、番号を呼ばれ取りに行く。
カツカレーには間違いないが、ハムカツか?
チキンかと思っていたが、ハムカツであった。
白いご飯は型枠に入れられたのだろう。
四角い形になっている。
まあ、お遊びですね。
半熟玉子の位置づけはなんでしょうかね?
取り敢えず食べましょう。
ルーには具が見当たりません。
食べてみると、ややスパイーシー。
ご飯はかためられ、食べ難いね。
ハムカツは、ソースでいただきます。
それにしても、私はほぼハムカツを食べない。
ハムもほぼほぼ食べない。
ハムはハムである。
ハムの一番美味い食べ方は、5センチくらいの厚切りを炭火で焼くこと。
一度だけ、やったことがあるがこれは最高だった。
話が逸れたか。
コスパ的にはどうかな?
ご飯がかためられているので、ボリューム感は感じない。
個人的に、カレーのルーが多いかな?と思った。
やがて完食。
やはり、ダムカレーはダムカレー。
インスタ映えするダムカレー、ありますかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/fdc0e02df08c5f376e92c967107ebff9.jpg)
ダムカレーを食べるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/ad3f85c0992c13918bb3ee5bdf3c7dd8.jpg)
見晴しの良い席に座る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/638aae9ab1e9eb7507a5cbc92d6d8203.jpg)
ダムカレーの食べ歩きマップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/16b3def54db382215ec298fc9c5c246e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/3f699db75181b491ec4a7ef165639185.jpg)
ハムカツか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a7/6bb36d7ef3452a60b56a82a422bb028e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/5db30174be8a45e9d0e8a25c0bbc63cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/8901228c2651a729eb023b570a106123.jpg)
健康の為、出来るだけ歩こうと思っているが、
雪が積もる時期、どうすればいいのか?
今年の1,2、3月とそれで苦しんだ。
スニーカーだと寒いのだ!!!
防寒靴を買ったが、歩きにくい事!!!
ところで、長野に来て何回転んだ?
3回は転んだな。
頭を打たなくて良かった。w
もういい歳なんだから、骨折にも気を付けるか・・・
ダムカレーというものがあるが、一度も食べたことはない。
私に言わせれば、そんなもの見た目だけ。
味は大したことはない。
故に、今まで食べてこなかった。
だが、浦山ダムに来て食堂があり、カツカレーで800円?
良いんじゃないと思った。
さらにロケーションも良く、まあ景色を楽しみながらカレーを食べましょう。
食堂の名前は「さくら湖食堂」。
桜の名所なんですかね?浦山ダムは?
桜前線で来てみようかな?
カレー以外にも味噌ポテトや蕎麦やラーメンもある。
注文はカウンターでして、支払いは商品と引き換え。
眺めの良い席を確保し、ダムカレーを注文する。
やがて、番号を呼ばれ取りに行く。
カツカレーには間違いないが、ハムカツか?
チキンかと思っていたが、ハムカツであった。
白いご飯は型枠に入れられたのだろう。
四角い形になっている。
まあ、お遊びですね。
半熟玉子の位置づけはなんでしょうかね?
取り敢えず食べましょう。
ルーには具が見当たりません。
食べてみると、ややスパイーシー。
ご飯はかためられ、食べ難いね。
ハムカツは、ソースでいただきます。
それにしても、私はほぼハムカツを食べない。
ハムもほぼほぼ食べない。
ハムはハムである。
ハムの一番美味い食べ方は、5センチくらいの厚切りを炭火で焼くこと。
一度だけ、やったことがあるがこれは最高だった。
話が逸れたか。
コスパ的にはどうかな?
ご飯がかためられているので、ボリューム感は感じない。
個人的に、カレーのルーが多いかな?と思った。
やがて完食。
やはり、ダムカレーはダムカレー。
インスタ映えするダムカレー、ありますかね?