紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

佐久市 すき家 141号佐久跡部店 カレー1.5盛、豚汁

2021年04月08日 | 長野県 グルメ

選択肢の無い朝飯

すき家襲来

朝  豚汁

カレーという選択

食べちゃダメだ!食べちゃダメだ!

ロイヤリティーの塊

紅い 生姜

ぼくカレーを食べます!

具の無い カレー

静かなるカレー

具はどこへ?

沈んでいた 具

七味襲来

紅生姜と言う食べ物

社会現象になれないエヴァ

春まだ遠い

エヴァンゲリオンの映画が大ヒット中だという。

興行収入100億円くらいまで行くのかな?

それでも、社会現象までには行きませんな。

理由は簡単。

鬼滅の影響。

かたや、興行収入400億円間近の作品があるのだから、

100億円でも霞んでしまうのは致し方なし。

思うに、エヴァはコアなファンが多いのは事実だが、

子供受けはしないよな。

私自身も、エヴァが気になったのはパチンコのおかげ。

パチンコでエヴァに出会わなければ、さほど気にはなっていない。

エヴァというパチンコ台が楽しくて、大当たりをした思い出があれば、

エヴァって何よ?となりますね。

まあ、牙狼と同じですね私としては。

 

 

 

 

 

ブログの公開順から行くと、昨日は幸楽苑、今日はすき家となるか。

昨日と今日は、間隔が空いていますよ。

すき家にお邪魔しました。

私はそもそも、牛丼という食べ物が好きではないが、嫌いではない。

肉が安いのが分かっているので、安い肉を沢山食べるのは選ばない。

牛丼屋に行き、牛丼を食べない!

あると思います!

牛丼を食べないなら、カレーしかないな!

すき家のカレーは、毎度毎度食べているが・・・

今回は、前回とは違いマイナーチェンジしている。

取り敢えずカレーの1.5盛を選び、あとはどうするか?

豚汁にするべ!

カレーと豚汁、あると思います。

合計770円になる。

注文後、すぐに料理が提供される。

 

 

 

 

 

スープカレーになったのか?

なんと、今度のカレーは「具」が無い。

根菜系の物体が、全くない。

なんとも味気ない見た目である。

豚汁の器は大きめであるが、具の姿が見えないね。

とにかく、食べてみましょう。

カレーはややさらりとした状態。

食べてみると、レトルトですね。

カレー自体は、割とスパイス感があるかな?

香りも良い方だと思う。

ルーには、様々な具材が溶け込んでいるというか、

エキス類で仕上げてあるというか。

でが、レトルト感が出過ぎですね。

レトルトパックに入っていたという、味わいというかクセを感じます。

まあ、これは宿命なのでしょうが・・・

豚汁は、コッテリ感は無し。

アッサリ目の豚汁で、カレーには合うと思う。

大根などが入ってはいるが、もっと具が欲しいよね。

だって、カレーに具が無いから。

やがて完食。

昔のすき家のカレーが好きだったと、

敢えて今言える私であった。

そしてこれで足りるはずもなく・・・

味噌ダレのタコ焼き?

珍しい

で、買ったのは・・・

出汁醤油

サッパリ美味い

次は10個入りを買うか

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐久市 幸楽苑 佐久平店 ... | トップ | 東御市 お食事処 湯の丸 ... »
最新の画像もっと見る