11月21日 献血21回目、伊勢の献血センター
実家の帰りに予約してあった献血を行うために、伊勢市の献血センターに立ち寄りました。ここは2回目です。
「今日は途中伊勢市内に寄るつもり。途中で献血していくねん」
とオカンに言うと、
「お父さんも時々献血してたなあ」
ええ?あのクソ親父が?
以外な事実。全然知らんかった。好き勝手な事してたオヤジですが、そんな事もしてたんだ。
自分があまりオヤジの事を知らないという事実に、今更気が付いた。

ちなみに仮装ランナーの大先輩ダルマさん(一匹狼様)は、先日140回目の献血をされたそうである。拍手!パチパチパチ!
これは凄い記録ですよ。
140回かあ。私は年齢制限が来るまで何回出来るかな。
さてさて伊勢の献血センターは、郊外型の大きなショッピングセンターの建物の中にあります。このセンターには超巨大なホームセンターが併設されており、一年中キャンプ用品がわんさか置いてあるのです。この季節でもスポーツデポの数倍ありました。
で、ソロキャンプ用バーベキューコンロなるものを買ってしまいました!
いやあ、欲しかったんですよ。
冬のキャンプって鍋ではないですか。前回富士山に行った時も鍋を作ったんですけど、火を止めるとすぐに冷えちゃうのです。かといってガスバーナー着けっ放しは、ガス缶の消費量が凄くなってしまいます。炭火でトロトロ煮るのが一番良いのだよ明智君。
12月のキャンプは、キムチ鍋に決まり!

献血の採血時に看護婦さんが、
「あれ?住所が?」
「実家の帰りに寄ったんです。こっち(伊勢志摩)は田舎なんです」
「ああ、なるほど。時々そういう方がおられるんですよ。三重県で献血していただいてありがとう」
と言ってニコッと笑いました。
天使だ、ちょっと年行ってるけど(失礼だな)天使だ。
相変わらず女性に弱いオッサンであった。
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
実家の帰りに予約してあった献血を行うために、伊勢市の献血センターに立ち寄りました。ここは2回目です。
「今日は途中伊勢市内に寄るつもり。途中で献血していくねん」
とオカンに言うと、
「お父さんも時々献血してたなあ」
ええ?あのクソ親父が?
以外な事実。全然知らんかった。好き勝手な事してたオヤジですが、そんな事もしてたんだ。
自分があまりオヤジの事を知らないという事実に、今更気が付いた。

ちなみに仮装ランナーの大先輩ダルマさん(一匹狼様)は、先日140回目の献血をされたそうである。拍手!パチパチパチ!
これは凄い記録ですよ。
140回かあ。私は年齢制限が来るまで何回出来るかな。
さてさて伊勢の献血センターは、郊外型の大きなショッピングセンターの建物の中にあります。このセンターには超巨大なホームセンターが併設されており、一年中キャンプ用品がわんさか置いてあるのです。この季節でもスポーツデポの数倍ありました。
で、ソロキャンプ用バーベキューコンロなるものを買ってしまいました!
いやあ、欲しかったんですよ。
冬のキャンプって鍋ではないですか。前回富士山に行った時も鍋を作ったんですけど、火を止めるとすぐに冷えちゃうのです。かといってガスバーナー着けっ放しは、ガス缶の消費量が凄くなってしまいます。炭火でトロトロ煮るのが一番良いのだよ明智君。
12月のキャンプは、キムチ鍋に決まり!

献血の採血時に看護婦さんが、
「あれ?住所が?」
「実家の帰りに寄ったんです。こっち(伊勢志摩)は田舎なんです」
「ああ、なるほど。時々そういう方がおられるんですよ。三重県で献血していただいてありがとう」
と言ってニコッと笑いました。
天使だ、ちょっと年行ってるけど(失礼だな)天使だ。
相変わらず女性に弱いオッサンであった。
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
