6月13日 火曜日 ほぼ完治しましたが
突発的に発生した右ひざと左ひらめ筋の痛みは、ほぼ完治しました。痛みが無くなり張りも取れた状態です。よしよし、順調順調!
今日も柔道の練習に行ったのですが・・・筋トレ中心のメニュー。
師匠との連続打ち込みも、少し踏み込みを入れて150本にアップしましたが、これを書いてる2日後でも何ともない。
途中1本だけ中学生と寝技乱取り。接骨院の先生に知れたら怒られるかなあ(笑)。
ほぼ受けに回って、ひたすら逃げ回ってました。時計を動かしていなかったので2分ほど延長しましたが、さすがはスタミナの化け物中学生。全然意気上がってないやん。対してオジサン60才はもう絶え絶え。
しかし今日も廃部目前の柔道部でした。少年部は活況でも一般部が全然人が居ない。土曜日は結構多いんですけどねえ。私も仕事で火曜は来れない時が多いのですが、なるべく参加しようと思います。
参加しても筋トレと打ち込みだけでは・・・早くケガを治そう。
さてこの1か月の私のケガはですね・・・、
右ひざが突然痛くなり、右半月板が腫れる。
3週間かけて右ひざがほぼ完治し、軽めランニング(裏山を4キロ)したら、左のひらめ筋を痛める。
というケガのループに嵌まり込んでしまったのです。
さてひらめ筋を痛めたのは初めてです。ランニングされている方ならわかると思いますが、マラソンの時に攣るふくらはぎの下の部分です。
多分ジムのA先輩も、同じ個所を慢性的に痛めております。
よくあるパターンが・・・
「痛みが無くなり治ったと思って走り始めたら、また痛めた」
という繰り返しパターンだそうです。
この箇所は治りにくいので、安静を続けて効果的なストレッチをするのが良いらしい。
「良くなったからランニングを再開しよう」と考えてたんですけど、1週間延ばします。
焦ってはイカン!
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
突発的に発生した右ひざと左ひらめ筋の痛みは、ほぼ完治しました。痛みが無くなり張りも取れた状態です。よしよし、順調順調!
今日も柔道の練習に行ったのですが・・・筋トレ中心のメニュー。
師匠との連続打ち込みも、少し踏み込みを入れて150本にアップしましたが、これを書いてる2日後でも何ともない。
途中1本だけ中学生と寝技乱取り。接骨院の先生に知れたら怒られるかなあ(笑)。
ほぼ受けに回って、ひたすら逃げ回ってました。時計を動かしていなかったので2分ほど延長しましたが、さすがはスタミナの化け物中学生。全然意気上がってないやん。対してオジサン60才はもう絶え絶え。
しかし今日も廃部目前の柔道部でした。少年部は活況でも一般部が全然人が居ない。土曜日は結構多いんですけどねえ。私も仕事で火曜は来れない時が多いのですが、なるべく参加しようと思います。
参加しても筋トレと打ち込みだけでは・・・早くケガを治そう。
さてこの1か月の私のケガはですね・・・、
右ひざが突然痛くなり、右半月板が腫れる。
3週間かけて右ひざがほぼ完治し、軽めランニング(裏山を4キロ)したら、左のひらめ筋を痛める。
というケガのループに嵌まり込んでしまったのです。
さてひらめ筋を痛めたのは初めてです。ランニングされている方ならわかると思いますが、マラソンの時に攣るふくらはぎの下の部分です。
多分ジムのA先輩も、同じ個所を慢性的に痛めております。
よくあるパターンが・・・
「痛みが無くなり治ったと思って走り始めたら、また痛めた」
という繰り返しパターンだそうです。
この箇所は治りにくいので、安静を続けて効果的なストレッチをするのが良いらしい。
「良くなったからランニングを再開しよう」と考えてたんですけど、1週間延ばします。
焦ってはイカン!
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます