48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

朝霧湖から鳶ノ巣山を走る

2021年02月26日 04時29分56秒 | 登山
2月21日 日曜日 朝霧湖から鳶ノ巣山を走る

昨日に続き本日もプチ旅ランです。今日は愛知県新城市から浜松市天竜区のかけての、湖ランと登山です。

豊川の支流でもある宇連川系の朝霧湖は、大島ダムによって出来た人口湖ですが。蓬莱湖に比べて無名なので、ほとんど人が居ません。自転車バイクも皆無に近い。
ダムの駐車場も無い(笑)。仕方が無いのでダムの脇道の路肩に停めました。
昨日走ったコースからも近いので、本当はこの付近で1泊2日のキャンプをしたかったのですが、嫁が、
「帰ってこい!」
と言っているので逆らう事が出来ません。日帰りになりました。

でもまあ気温は高くて春の陽気だし、景色も抜群なので気持ち良いです。朝霧湖自体のコースは4キロほどしかないのですが、この後は鳶ノ巣山を目指して、どんどん山奥に入って行きます。
本当は「百間の滝」という巨大な滝が途中であるのですが、林道が工事中なので大きく迂回し(しかもアップダウンがキツイ)、予定より時間がかかって東海自然歩道に出ます。
日曜日ですが、誰一人として出会わん。ホントに人がおらん。

東海自然歩道は非舗装ですが整地されているので、ランニングには良かったのですが、ここまで人に出会わないとは・・・。県境の峠(名前は無い)で写真撮影。

静岡県側に入り、東海自然歩道を北上して、鳶ノ巣山に入る登山口を探す。所持してる登山ガイドには、「小さな看板がある」とかいてあったが、それらしき物は全く見当たらなかった。
今回は国土地理院の地形図を持ってきたので、確認しながら進むものの、取りつき口が分からん!
1キロほどうろうろして探した所、稜線に近い所にテープが巻いてあったのを発見。
「これだ!」
と藪に突っ込むと踏み跡らしいものがある。間違いない、これだこれだ(笑)。
稜線のテープと踏み跡を頼りにどんどん進んでいくと、道らしきものがあり走りやすくなった。
「おお、この道だ!」
がしかし、500mほど進むと行き止まり。
何でやー!俺が間違ったんかー!
またもや元に戻って、地図を見ながらうろうろしてると、赤いテープを発見。そのままテープの方向に進み、標高669.9mの三角点に到達した。うむうむ、30分ほど道に迷ったが、何とか修正できた。15分ほどきつい斜面を駆け上がって行くと、鳶ノ巣山の山頂に到達。

標高706mで、視界はほとんど樹木にさえぎられております。そしてここでプロテイン休憩(笑)。
しかし久しぶりに手入れをしていない山道を走った。足が藪の中のひっつきむしで、とんでもない事になっております(笑)。傾斜自体はそんなにきつくはないけど、方向標示や案内板が皆無なので、地形図と磁石は必携ですなあ。
体力的にはきつくないけど、2度も道に迷ったので、精神的にきつかったです。

自分の登山能力のおさらいが出来て面白かったです。今は冬だから藪も少なかったけど、これからは鉈が必須だと思います。昔のガイドブックでは初級クラスの山に分類されておりましたが、初心者は止めたほうが良いと思います。テープを頼りに登るのは、かなり難しい。これぐらいの簡単な山でも、道迷い遭難はあり得ると思う。
山頂までは迷ったりしてたので、2時間近くかかりましたが、帰りは1時間ちょっとで車に到着しました。
帰りにダム湖を見物してるカップルを発見。ようやく人を見た(笑)。
帰りは「梅の湯」に寄って、2時間ほど浸かって筋肉をほぐしました。今回も梅の湯は大混雑(笑)。駐車場には静岡ナンバーもいっぱいで、誰も県境越え自粛は(私のように)守ってません。世間はもうユルユルです。私もあまり気にしないで動こうと思う。
本日のランニングは16キロ。

慣れてないと道迷い遭難の危険性はありますが、これぐらいなら自分の経験値や体力でも何とかなります。こういう登山はどんどんやっていこうと思う。
安全安全ばかりだと、人間やわになる。年取っても多少の冒険は必要だと思います。皆さんはどう思いますか?
嫁には、「いい加減落ち着け!」と怒られてばかりですが。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県境越え富幕山(とんまくや... | トップ | 献血11回目 献血者が増えて... »

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事