5月1日 空手の練習日
右足が動かない状態で行くかどうか迷ったんだが、とりあえず行ってみた(←懲りないバカ)。
足の腫れも半分ほどになり、我慢して歩いております。無理せず組手無しでやりたいなあ。
まあ練習なので何とかなるだろう。
ドアを開けると、子供達がぎゃあぎゃあと元気よく練習。
とよく見ると、初めて見る大人の男性と小さな女の子がいました。今日より入会された親子さんだそうです。
わー!新入会員だ!ぱちぱち!
少年部が終わり、そのお父さんとA先生が手続きについて話してる間、暇だったので、
「お父さん待ってる間に、オジサンと練習しよう」
小学校2年生の女の子と、一緒に蹴りの移動稽古をしておりました。
「むつかしいなあ」
と言いながらも、大人のメニューをこなしてました。凄い。運動神経の良さそうな子です。
来週から本格的に通われます。
一暗部は皆さんお忙しいのでA先生と私のみ。
「すんませんが、足が壊れてて無理できません」
という事で、軽めのメニュー。準備運動を兼ねた形を全部一通りやって汗だくになった。
軽めのメニューと言いながら、足技全部やっちまったよ。痛いよー。
右足が腫れてるから右の蹴りは・・・痛くないのである。左の蹴りを蹴る時に、右足が軸となるので痛い。体重をかけ膝を曲げるとふくらはぎが痛い。
形の後は先日k先生より教えていただいた歩きながらのシャドウ。
ワンツーで左フック、返しのフック・・・やはり4発目が手足バラバラ(笑)。4発目の返しは、フックだけではなく他のも難しい。ゆっくり確認しながら繰り返して練習するしかないですね。
その後は仕上げにマススパー。
「足を使ってすり足で、リズムよくワンツースリー」
と呪文のように唱えながら(笑)。
足を使うというのは、カーッと熱くなってがむしゃらに進むのではなく、冷静に距離を測って調整して打つ・・・とすぐには上手くいかんのは当たり前。
家での練習してる効果あったかなあ。
A先生は、「スムースになりましたねえ」と褒めて下さるが、自分の実感が無い。
マススパーと言えども、時折ゴツンゴツンと当たっております。その度に痛めた所に響く(笑)。
5月のゴールデンウィーク明けから、蒲郡市民体育館の柔道場にて、空手の市民講座が始まります。日曜日の夜7時から1時間少年部。一般部は8時から9時まで。
興味のある方は連絡ください。
うちの会員は誰でも参加できます。お仕事で中々練習に来れないM先生・I田さん・K藤もよければどうぞ!お待ちしております。
怪我を抱えても頑張ってる中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
右足が動かない状態で行くかどうか迷ったんだが、とりあえず行ってみた(←懲りないバカ)。
足の腫れも半分ほどになり、我慢して歩いております。無理せず組手無しでやりたいなあ。
まあ練習なので何とかなるだろう。
ドアを開けると、子供達がぎゃあぎゃあと元気よく練習。
とよく見ると、初めて見る大人の男性と小さな女の子がいました。今日より入会された親子さんだそうです。
わー!新入会員だ!ぱちぱち!
少年部が終わり、そのお父さんとA先生が手続きについて話してる間、暇だったので、
「お父さん待ってる間に、オジサンと練習しよう」
小学校2年生の女の子と、一緒に蹴りの移動稽古をしておりました。
「むつかしいなあ」
と言いながらも、大人のメニューをこなしてました。凄い。運動神経の良さそうな子です。
来週から本格的に通われます。
一暗部は皆さんお忙しいのでA先生と私のみ。
「すんませんが、足が壊れてて無理できません」
という事で、軽めのメニュー。準備運動を兼ねた形を全部一通りやって汗だくになった。
軽めのメニューと言いながら、足技全部やっちまったよ。痛いよー。
右足が腫れてるから右の蹴りは・・・痛くないのである。左の蹴りを蹴る時に、右足が軸となるので痛い。体重をかけ膝を曲げるとふくらはぎが痛い。
形の後は先日k先生より教えていただいた歩きながらのシャドウ。
ワンツーで左フック、返しのフック・・・やはり4発目が手足バラバラ(笑)。4発目の返しは、フックだけではなく他のも難しい。ゆっくり確認しながら繰り返して練習するしかないですね。
その後は仕上げにマススパー。
「足を使ってすり足で、リズムよくワンツースリー」
と呪文のように唱えながら(笑)。
足を使うというのは、カーッと熱くなってがむしゃらに進むのではなく、冷静に距離を測って調整して打つ・・・とすぐには上手くいかんのは当たり前。
家での練習してる効果あったかなあ。
A先生は、「スムースになりましたねえ」と褒めて下さるが、自分の実感が無い。
マススパーと言えども、時折ゴツンゴツンと当たっております。その度に痛めた所に響く(笑)。
5月のゴールデンウィーク明けから、蒲郡市民体育館の柔道場にて、空手の市民講座が始まります。日曜日の夜7時から1時間少年部。一般部は8時から9時まで。
興味のある方は連絡ください。
うちの会員は誰でも参加できます。お仕事で中々練習に来れないM先生・I田さん・K藤もよければどうぞ!お待ちしております。
怪我を抱えても頑張ってる中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村