「志」の英語教育

英語教育実践について日々の雑感を語ります。

ジョークを使った想像的読解力の養成(1)

2008-04-28 07:40:15 | リーディング
伝統的なリーディング指導を行うとき、多くの場合以下のような手順がとられよう。

まず、教える対象の生徒の力を頭に描きつつ、語数とテキストの難易度などから適当な長文問題集が見繕われる。授業ではそれを頭から順に和訳させる。あとは、素材の難易度を徐々に上げていく。

この方法が全く無意味だとは言わない。むしろ、これにより読解力のどのような部分が、どのくらい身につけられるかは興味深いところである。

しかしながら、この方法だけではおそらく養成しにくい力が読解力の内には存在するようだ。それは筆者のメッセージを想像しながら読む力であり、また自分の想像が論理にかなっているかチェックしながら読み進める力である。

こういった力を意図的に育もうとするとき、避けられないのは綿密な素材選びである。その力の大切さを学習者に感じさせることのできる教材と、その力なしには解決できない「仕掛け」を指導に組み込む必要があるのではないかと考えるからだ。

実は、これに関して自分の中にいくつかのアイディアはある。その一つがジョークを使って「落ち」の部分を考えさせるというものだ。グループワークで試したら予想以上に反応が良かった。シリーズでいくつか紹介するつもりであるが、今回はその一つ目。

A duck walks into a bar and asks, "Got any grapes?"
The bartender, confused, tells the duck that no, his bar doesn't serve grapes. The duck thanks him and leaves.
The next day, the duck returns and says, "Got any grapes?"
Again, the bartender tells him that, no, the bar does not serve grapes, has never served grapes, and, furthermore, will never serve grapes. The duck, a little ruffled, thanks him and leaves.
The next day, the duck returns, but before he can say anything, the bartender begins to yell: ''Listen, duck! This is a bar! We do not serve grapes! If you ever ask for grapes again, I will nail your stupid duck beak to the bar!''
The duck is silent for a moment, and then asks, ''Got any ( 1 )?''
Confused, the bartenders says no.
''Good!'' says the duck. ''Got any ( 2 )?''

( 1 )、( 2 )にはどんな言葉が入りますか。
※ ジョークはJokeBug.comのものです。