センターの感想、今回はリスニング。全体的には昨年よりはやや易しいが、それでも難しいと言っていいでしょう。
第1問は、かなり工夫された問題で感心する。問1、問3、問6は気合いを感じます。問5は「12人乗りのバン」に違和感を感じたら不安になると思う。
第2問も上手い。ここでかなり差がつくことだろう。第2問は「選択肢の速読・先読みが大切」とよくいうのだが、それだけでは対処できそうにない。特に問11と問12。
第3問Aは表現の言い換えがポイント。「テディーベア」が「ぬいぐるみ」、「有毒な素材を含む」が「危険」になっている。
第3問Bの表はちょっと見ただけでは何のことか分かり辛い。音声を聞くまでイメージが湧きづらいのはリスニングの問題としては好ましいことだと思う。データが嘘っぽいのが玉に瑕。本物だったらちょっとびっくりだ。
第4問Aは問20と問21の難易度が大きく違う。問21に自信を持って答えられる人は力があるでしょうね。愉快な話ですけど。
第4問Bは今回一番論議を呼びそうな問題。クラシック音楽に造詣の深い受験生が著しく有利ではないの?
第1問は、かなり工夫された問題で感心する。問1、問3、問6は気合いを感じます。問5は「12人乗りのバン」に違和感を感じたら不安になると思う。
第2問も上手い。ここでかなり差がつくことだろう。第2問は「選択肢の速読・先読みが大切」とよくいうのだが、それだけでは対処できそうにない。特に問11と問12。
第3問Aは表現の言い換えがポイント。「テディーベア」が「ぬいぐるみ」、「有毒な素材を含む」が「危険」になっている。
第3問Bの表はちょっと見ただけでは何のことか分かり辛い。音声を聞くまでイメージが湧きづらいのはリスニングの問題としては好ましいことだと思う。データが嘘っぽいのが玉に瑕。本物だったらちょっとびっくりだ。
第4問Aは問20と問21の難易度が大きく違う。問21に自信を持って答えられる人は力があるでしょうね。愉快な話ですけど。
第4問Bは今回一番論議を呼びそうな問題。クラシック音楽に造詣の深い受験生が著しく有利ではないの?