u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
じにー/骨折中 |
鯨もん。/骨折中 |
じにー/今日のクジライラスト |
鯨もん。/今日のクジライラスト |
じにー/くじらGOODS 476 その4 |
じにー/くじらGOODS 476 その3 |
じにー/くじらGOODS 476 その2 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 その4 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 その3 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 その2 |
最新のトラックバック
ブックマーク
くじらグッズコレクション展示室 |
つくばーど |
くじらの寝言 Zzz |
あらたひとむ/I LOVE WHALES |
おやこkujira |
白と黒の魔法 |
最近のヒット! |
くじらコレクションと自作のビーズ作品 |
WAVE TALE |
プロフィール
goo ID |
zi2![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
それさえもおそらくは平凡な日々
そして くじらGOODS・・・ |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ChatGPTに相談してみた
2024-10-10 / PC
昨日はGeminiにひどい目にあわされたので、今日はChatGPTに相談してみた。
Geminiのイラストは酷いと愚痴り、「可愛らしいカメムシのイラストを作って」とリクエスト。結果
優秀だな、ChatGPT 一発でこれを生成。Geminiはまだまだ人を分かっていないことが露呈したのではないか。
ついでに、Geminiへの質問、「カメムシは絶滅しても問題ありませんか」も聞いてみた。
A
カメムシについてですが、絶滅しても問題がないかどうかは少し複雑です。確かに、カメムシは作物に害を与えることが多く、特に農業では厄介な存在とされています。しかし、生態系全体で見ると、どんな生物も何らかの役割を果たしているので、カメムシも例外ではありません。
例えば、カメムシは他の動物(鳥や小さな哺乳類)の食料源となっていることがあり、また、分解者として植物の残骸を処理する役割も果たす場合があります。特定の種が絶滅すると、そうした食物連鎖やエコシステムのバランスに影響を及ぼす可能性があります。
そのため、カメムシが絶滅しても人間に直接の害が少ないかもしれませんが、生態系にとっては意外な影響が出る可能性があるので、注意が必要です。
やはり特定の種が絶滅することは、何らかの影響があるという見解だが、「共存」の提案はない。
ヒトがいるところで生息しなければ、それでいいのだ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 未だ発見できず | 今日の人間ドック » |
カメムシ・・干からびるでしょうか?
嫌な予想ですが・・
暖かいので、雨風しのげるので、越冬・・するのでは??
いや~考えたくないけど・・
・・・地球上の生物なら