u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
サプリメント
2017-10-31 / 徒然

サントリーから荷物が届く。「ご当選おめでとうございます!」とな??
何だっけ? 何か応募したっけかな?

箱を開けると,サプリメントが入っていた。「DHA&EPA+セサミン」と,盛りだくさんだ。
そういえば,期間限定で5千名だか1万名に先着順で無料提供なんてのにメールしたような気がする。
多分,何となくか,寝ぼけていてクリックしたと思われる。
試供品の類は,この後売り込み攻勢をかけられるので,応募はしないことにしていたのだが,うーん・・・

まあ,そこはサントリー。無茶なことはしないだろうと,今回はありがたくいただく。
ゴマ粒モチーフのサプリが120粒。1日4粒なので,30日分。
ちなみに定価は5000円位。結構いい値段だ。
良い事ばっかり書いてあるパンフレットも同封されていたが,どうにも効果がよく分からなかった。
「体にいい」,「快調」などと,抽象的表現が目立つ。
「1か月でコレステロール値50減」,「血圧10降下」,「明らかに物忘れが減った」とか書いてあれば何となく効きそうな気がするが,まあ,『薬』ではなく,栄養補助食品なので,あまり派手には書けないということか。
しかし,1か月後,どのようなことになっているかな??

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
香港土産

「はい,あげる」と,奥さんがくれた。ポッキーぽいけど,見たことのないパッケージ??
「友達の旦那さんが仕事で行ってきたんだって,香港。いっぱい買ってきたみたい」
なるほど,中国語のパッケージな訳ね。しかし,中国にも展開していたのか。

早速いただく。まずは「コロン マンゴープリン味」。
うん,コロンだ。そしてあまり味はしない。食べた後に何となくマンゴーっぽい香りがする。
食感はいい。

「ポッキー ウーロン茶味」 百奇と書いてポッキーと読むらしい。物凄く奇妙なモノっぽく見える。
色は薄茶でウーロン茶っぽい。味は苦みもなく,食べた後に紅茶っぽい香りがする。

「ポッキー ライチ味」 薄いピンク色。食べた直後からライチ風味が広がる。
ちなみにどれも美味しかった。
「旦那さん,最近,香港によく行くみたい。こういうのばっかり買ってくるので,奥さんは飽きたって」
では,食べないならいただくとお伝えください。仕事場でかなりウケそうだ
{/whale/}
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サオラー接近
2017-10-29 / 徒然
「台風22号 東海で豪雨、関東は今夜 強雨に警戒(29日15時現在)」(Yahooニュース・ウェザーニューズ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00001495-weather-soci
先週に引き続き,今週も台風接近。紀伊半島では災害発生確率が上がっているので,ご注意を。
関東地方は直撃はないようだが,雨の降り方によっては災害となる。
明日までは気象情報に注目する必要がある。

用事があったので車で出かけたのだが,けっこう降っていた。
路面も水が捌けきれていないところが多くなっていた。
抵抗も増えるので,燃費には厳しい。

ウチの方は田園地帯だが,田植前のようになっていることも多かった。
田んぼが水を貯めてくれるので,洪水にならないということもある。
台風は,明日の朝には日本を抜ける予報。被害がない事を祈る

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00001495-weather-soci
先週に引き続き,今週も台風接近。紀伊半島では災害発生確率が上がっているので,ご注意を。
関東地方は直撃はないようだが,雨の降り方によっては災害となる。
明日までは気象情報に注目する必要がある。

用事があったので車で出かけたのだが,けっこう降っていた。
路面も水が捌けきれていないところが多くなっていた。
抵抗も増えるので,燃費には厳しい。

ウチの方は田園地帯だが,田植前のようになっていることも多かった。
田んぼが水を貯めてくれるので,洪水にならないということもある。
台風は,明日の朝には日本を抜ける予報。被害がない事を祈る

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日の四季紅

先週と同じ真岡店に行く。と言うのも,

食べてみたいランチメニューが多いのだ。やはり24種類は充実している。
ところで,一人なのでカウンターに座ったのだが,テーブルは栃木らしくイチゴ。
ちょっと目がチカチカする。

今までの四季紅にはなかった「焼きそばランチ」を食べる。
焼きそばはソースではなく,野菜炒めに麺が入っている感じ。野菜に比べ,相対的に麺が少ないが,そもそも量が多いので十分。
油淋鶏もつく。ボリュームは満点だ。
あと2,3ひかれるメニューがあるので,近々また行くことになるだろう

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本日は宴会

久々に宴会となる。場所は四川料理店。
店の前には紹興酒の壺が並ぶ。

前菜のサラダと小籠包。熱々のスープが入っているので,皆,食べるときは周りの反応を見ながらとなる。
「あっちー!」となった人がいると,途端に箸が止まる。

ニンニクの芽と豚肉炒め。ぱっと見,青椒肉絲かと。これも美味しい。

四川料理店なのに辛いものがないなー と思っていたら,来たのがこれ。
スペアリブ。唐辛子など香辛料の衣で焼いて,食べるラー油風のソースがかかっている。
辛くてジューシーで美味しい。

豆乳担々麺。まろやかかつ香辛料の辛さがマッチしている。

デザートの杏仁豆腐。
ちと量は少なめ。今回は女性陣が多かったので,このコースになったようだ。
ラーメンを食べて帰ろうかとも思ったが,時間的に無理だった。まあ,寝る前に食べすぎるのは良くないしね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
南の街に出張

南の街に出張する。週頭とは一転,いい天気。街路樹は紅葉が始まっていた。
秋は深まっている・・・ 台風来ているけど。週末またかよ,だ。

お昼は「ステーキ宮」へ。ここは1年ぶり。
それほど混んではいなかった。やはりランチには少し高め??

ハンバーグランチを食べる。大きさが選べるが,標準200gにする。
宮はスープバーがウリ。4種類あるが,同行者がいたので遠慮し(<なぜ?)2種類だけにする。
ハンバーグソースは宮オリジナルにしたが,後半はしょっぱくなってしまった。
薄味が嬉しい今日この頃,歳かな??

暗くなる前に仕事終了。今日も直行直帰。
このあたりの街路樹はまたまだ緑,あ,これは常緑樹か??

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日の燃費

前回給油が9月末なので,1か月近くもったことになる。G21時代からすると,給油頻度はかなり下がった。
気温はすっかり晩秋で,更に天気の悪い日が続いたので,エアコン使用頻度も高かった。燃費には厳しい状況だ。
626.3km走行。メーター燃費は18.5km/L

33L給油。燃費は 626.3km ÷ 33L = 18.98km/L
予想通り前回より悪化。G21のログを見ると,今の時期,最高値から8%くらい落ちる。
11月中下旬だと,15%くらい落ちているので,次回給油時は16.5km/Lになる可能性もあり。
どうにか18km/L以上はキープしたいが,どうかな??

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
すき屋

残業して帰ったのだが,昼が少なかったので,どうにも我慢できなくなり,すき屋に寄る。
なんか最近,四季紅とすき屋しか行っていないような気がする。

今回は「ネギたま豚丼」にする。前回は「牛丼」だったが,豚肉と玉子も相性が良いので,試してみる。

白身を落として黄身だけドンブリに入れる。少し崩れちゃった。
ネギと混ぜて豚丼を食べる。
美味しい,が,牛丼と比べると「う~ん・・・」だ。
すき屋の豚丼は,個人的には汁が薄甘め,牛丼ほど黄身の味が引き立たない。更には豚肉がピリ辛ネギに負けてしまっている。
完食はしたが,ネギ玉は牛丼かな。まあ,食べてみないと分からなかったので,これはこれで成果

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
台風通過
2017-10-23 / 徒然

朝,いつもの時間に起きて鉄道状況を確認すると,「通常運行」
仕方がないので(<おい),駅に向かう。
空はごらんのとおり,かなり不気味。
大荒れになるかも思いつつ,駅に着くと,約10分の遅れ。
高校は昨日のうちに休校が決定していたので,車内はガラガラ。単線のローカル線なので,交換待ちで10分以上遅れるかと思いきや,全く遅れず,むしろ10分の遅れを取り戻して到着。
午前中は支社や営業所の被害状況調査となったが,大きな被害はなし。
「台風21号の被害 5人死亡 1人行方不明(午後6時40分)」(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011193521000.html
60年前の伊勢湾台風とは,社会情勢が全く違うので,人的被害は出してはいけないと昨日記したが,残念ながら被害が出てしまったようだ。
亡くなった方はご冥福をお祈りします。また,負傷された方は,一日も早い回復をご祈念します。
防災,減災対策はやることがまだまだある。「滅災」を語れるようになるまで,やれることはトコトンやっていかねば

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大荒れ
「【台風21号】紀伊半島が暴風域に、23日朝に東京都内通過」(Yahooニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171022-00001353-weather-soci
「台風21号、戦後最大級の高潮被害 伊勢湾台風に似た状態で直撃か」(Yahooニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00001322-weather-soci
10月末まで台風が来ると予想したとおり,現在,台風21号が日本に影響を及ぼしている。
1959年,昭和34年の伊勢湾台風に酷似しているとのこと。当時は5000名の死者・行方不明者が出たとのこと。
当時は防災体制や情報伝達が脆弱で,災害対応技術も未熟だった。60年たった今,同じ災害が来ても,一人の死者・負傷者も出してはいけない。

風雨が酷くなる前に投票。選挙権は放棄してはいけない。
しかし,最高裁裁判官審査は,各裁判官がどんな判決を出したのか調べなければならないので,チョット手間。
まあ,今はまとめサイトが充実しているのでラクラク。

台風に備えて備蓄食料は温存,うどんを食べに丸亀に行く。
期間限定の「鴨ねぎうどん」 肉は見かけ以上に入っている。ネギも鴨の出汁が染みて美味しい。

次女も鴨ねぎ,長女はこちらも期間限定の「牛すき釜玉」 こちらも肉はたっぷりだが,それに負けずにネギをたっぷり入れている。
これは美味しいよね。
さて,台風は明日の朝にウチの方を通過する見込み。電車は止まるな。休むか(<休めない)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171022-00001353-weather-soci
「台風21号、戦後最大級の高潮被害 伊勢湾台風に似た状態で直撃か」(Yahooニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00001322-weather-soci
10月末まで台風が来ると予想したとおり,現在,台風21号が日本に影響を及ぼしている。
1959年,昭和34年の伊勢湾台風に酷似しているとのこと。当時は5000名の死者・行方不明者が出たとのこと。
当時は防災体制や情報伝達が脆弱で,災害対応技術も未熟だった。60年たった今,同じ災害が来ても,一人の死者・負傷者も出してはいけない。

風雨が酷くなる前に投票。選挙権は放棄してはいけない。
しかし,最高裁裁判官審査は,各裁判官がどんな判決を出したのか調べなければならないので,チョット手間。
まあ,今はまとめサイトが充実しているのでラクラク。

台風に備えて備蓄食料は温存,うどんを食べに丸亀に行く。
期間限定の「鴨ねぎうどん」 肉は見かけ以上に入っている。ネギも鴨の出汁が染みて美味しい。

次女も鴨ねぎ,長女はこちらも期間限定の「牛すき釜玉」 こちらも肉はたっぷりだが,それに負けずにネギをたっぷり入れている。
これは美味しいよね。
さて,台風は明日の朝にウチの方を通過する見込み。電車は止まるな。休むか(<休めない)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
今日の四季紅

今日も四季紅に行く,が,地元ではなく,真岡店。
真岡市には2店舗あるが,真岡東店ではない方(<分かり辛い)。
店構えはかなり立派。キチンと料理屋している。2階建て建物の四季紅は,昨日行った水戸店に続き2回目だ。
コンビニエンスストア改造の店舗がデフォかと思っていたが,そうとも限らないようだ。

ランチメニューは12種類・・・

と思ったら,A,Bあり合計24種類。今までで最多。
地元の店に加え,「肉団子」,「ニラモヤシ」,「エビとタマゴチリソース」,「焼きそば」などが追加になっている。

地元店にはないメニューのトリマヨランチを頼む。小さめのから揚げに,エビマヨと同じマヨネーズソースがかかっている。
これはアリ,というよりかなり美味しい。
付け合わせは冷ややっことソーセージと,こちらの方が多め。デザートに杏仁豆腐が付く。
値段は600円(税抜き)で同じ。100円プラスでスープをラーメンに変更できるのも同じ。
台湾ラーメンにする。味は地元店と違いはなかった。
ウチから車で30分弱かかるが,こちらの方が惹かれるメニューが多いなー リピート決定だ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ラーメン

残業しないと追いつかない状態なのだが,流石に1週間丸々だときつい歳になってきた。
遅く帰るときは夕食は食べないのだが,今日はお昼も少なかったし,どうにもオナカが空いてしまったので,仕事は放棄して夕食を取ることにした。
仕事は既に7日遅れ,月曜日には10日遅れになるが,まあ,どうにかなるだろう(<超楽観主義者)
久々にエクセル南のらー麺街道,なんつっ亭に行く。
仕事をブン投げたといっても,店に着いたのは午後8時半を回っていた。
店は4人掛けテーブルが3つ,2人掛けが3つ,カウンター席が5だが,ほぼ満席。
5,6人で宴会やっていた方々と,宴会帰りと思しき人たちが5,6人。羨ましい限りだ。

トンコツつけ麺を食べる。同じらー麺街道にあるTETSUより魚介ダシが控えめ。トンコツの割にはしつこさもないので,最近はこちらの方が好きだ。
麺は少ないように見えるが,400gはあると思われる。
残念なのは,食べ進めるとスープが冷たくなってしまうことだ。TETSUは焼き石のサービスがあるし,熱盛りもあるので,スープが冷えないことに関しては上。
麺が終わった後はスープ割にしてもらう。最後まで美味しく締められる。
しばらくぶりの充実した夕食(<ちと寂しいが)。
でもやっぱり,ウチの夕ごはんが食べたい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
北の街に出張
北の街に出張する。雨降っているし,寒いし,メンドーな案件だし,美人はいるハズだが若い可愛い子はいないの確定だしと,お昼くらいしか楽しみがない。

美味しくてそこそこ安くてボリュームがあるという店に連れて行ってもらう。
「安さ」「ボリューム」では四季紅に勝る店なしなのだが,たまには定食らしい定食も食べたくなる。
ミックスフライ定食を頼む。エビ,カキ,イカ,ヒレカツで850円はコスパ高い。
が,チョット不思議なモノが。

うどんが付いている。上の写真左にはわかめの味噌汁。
サービスなのだろうか??


美味しくてそこそこ安くてボリュームがあるという店に連れて行ってもらう。
「安さ」「ボリューム」では四季紅に勝る店なしなのだが,たまには定食らしい定食も食べたくなる。
ミックスフライ定食を頼む。エビ,カキ,イカ,ヒレカツで850円はコスパ高い。
が,チョット不思議なモノが。

うどんが付いている。上の写真左にはわかめの味噌汁。
サービスなのだろうか??

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
充電プラグ
2017-10-18 / PC

改めて身の回りの電子機器を見ると,バッテリーの充電はMicroUSBばかりになったことに気づく。
デジカメやスマホは,データのやり取りがあるので,通信ケーブルとして使うが,その他は純粋に充電用だ。
いい世の中になった
gloもvapeも仕事場のPCで充電できるし,何より専用のケーブルがいらない。
これは大きい。
昔はACアダプタ経由でプラグをコンセントに挿し,機器の方は専用形状のジャック。
使いまわしができないし,ケーブルが断線したりすると新品を購入しなければならなかった。
ノートPCは未だに専用電源コードだが,iPad以外のタブレットは,ほぼMicroUSBで充電となっている。
今最も普及しているUSB規格の2.0は,5V / 0.5A なので,最大2.5Wの電力供給となる。
バッテリー容量がそこそこあるものは,満充電までそこそこ時間がかかる。これがネックかな。
PC経由ではなく,ACアダプタを使えば,電力量はもっと大きくなる。glo付属のものは,5V / 2A なので,単純に4倍。
これは自宅のコンセントに挿しっぱなし。やはり持ち歩くのはPCのUSBポートから取るためのケーブルだけだ。
MicroUSB規格での充電は,しばらく続くと思われる。
USB(TypeA)が出たときは,接続ケーブルがかなり小さくなったと思ったが,あっという間にMicroUSBまで行ってしまった。
次の規格は,USB3.1 TypeCだが,これが一般的になるまでどの位かかるだろうか??
意外とあっという間??

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日の四季紅

お昼は四季紅に行く。今日は地元ではなく水戸店。
国道6号線の酒門六差路にあり,前々から気になってはいたが,なかなか機会がなかった。
昨日,同僚に『ウチの近くに四季紅って謎の台湾料理店があって・・・』と話したところ,
「あー 知ってます。土浦北インターの近くで,一度食べたことが・・・」とのこと。
そういえば水戸にもあったな,明日出張入っていますし,行ってみますか,となった。

メニューは基本的に同じような感じ。ランチ定食は15種類と,少し少ない。
ラーメンセットは,ジャージャー麺や2種類の冷やし中華がある。
ランチは650円と,少し高いかと思ったら,税込み。ただし,スープをラーメンに変更する場合は,200円プラスと高い。

寒かったので温まろうと,麻婆豆腐ランチにする。付け合わせの唐揚げは,少し小さめ。
ライスの量も地元より少ないが,お代わり自由。しなかったけど。
12時半ころに入ったのだが,満席だった。我々と入れ違いのお客さんがいたので座れたが,その後は2組くらい待ちが出た。
内容を考えると安いしボリューム満点だし,流行っているのも納得。
イバラキ,栃木県には何故か沢山ある四季紅,次はどこに行くか??

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |