夏バテ継続中

「じにーさん、最近お疲れのようですよね」と、他部署の女子
給湯コーナーでお茶を入れている時に、こう言われる。

うーん、普段あまり接触のない人からもこう言われるとは。
グループメンバーからは、『コイツ大丈夫か? そのうちぶっ倒れるんじゃないのか?』と思われているに違いない。


いやあ、夏バテっぽいかな。まだまだ暑いしね

「そうですねー 私達は冷房で冷やされすぎることがなくていいんですけどねー」

まだまだ省エネやるみたいだしね

「これあげます。元気出して下さいねー」と、クッキーをもらう


なんか元気出た(<典型的なオッサン)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

体調不良

ここのところ、夜中に2,3回目が覚める。
それが原因か、寝覚めが悪い。
電車に乗れば、すぐに落ちてしまう。

仕事場の階段登りが重い。
仕事中は肩こりがひどい。
ボーっとして仕事中に落ちそうになる。

食欲はあまりない。と言うか、ハラがならない。
水と麦茶ばかり飲んでいる。

とにかく1日中、だるい。
気力が入らない


つまりは、典型的な夏バテ。早く涼しくなってほしい・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北の大地 SUNSET

こちらでは、海に沈む夕日は見ることができない
























赤く染まる海が懐かしい 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北の大地 SKY

想いは遙か遠い空





















空が 高い 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北の大地 ROAD

とにかく暑い。北海道いきてー
と言う訳で、気分だけでも北の大地へ

以前に走ってきた道

























北海道はそろそろ秋の気配のはず。仕事投げ出して行っちゃおうかな・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費



暑い、暑すぎる。つまりはエアコンの稼働率が下がらない。燃費はどんどん悪化する。
346.4km走行。




23.82L給油。燃費は 346.4km ÷ 23.82L =  14.54km/L
コンスタントに14km/L台。しばらくはこの状態が続く予感。
ガソリン単価も徐々に上昇中。131円/Lあたりが底だったようだ。
もっと安くなってもいいはずなんだけれどな~


昨日・今日と地震雲を観測する。県境あたり。
今日は震度3クラスの地震があったが、ここしばらくは要注意だ。
茨城県内陸を震源とした、震度4~5弱程度が来るかも。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏のSoba Cafe



こうも暑いと、スルスルっと食べられるものが恋しくなる。
と言う訳で、お昼は蕎麦カフェ「萬吉禎」に行く。




長屋門をくぐり、庭を歩いてお店へ。




庭はまだまだ夏の雰囲気。




食べたのは、私と次女はせいろ蕎麦、奥さんと長女はランチプレート。
やっぱり野菜かき揚げは大きかった。

野菜は当然の事ながら夏野菜が中心。

「う~ん、チョット厳しいかも」と長女。コイツはトマトとキュウリとゴーヤとミョウガが苦手なのだ。
仕方がないので、これらは私が美味しくいただく。
夏は別のメニューの方がイイかもしれないな、長女よ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏のラジオ(徳永英明)



壊れかけている方も好きだが、夏はやはりこっち。
とある漫画を読んでいたら、何となく思い出した。

・・・何を読んでいたかは秘密(<なぜ?)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

通勤電車(包囲 編)

帰りの電車、オッサン達に挟まれながらもどうにか座れる。
動き出して、程なくして爆睡

30分ほどで目覚める。周りを見ると

海帰りであろう女子高生だらけ


!?!?!?!?!?!?!?!?


オッサンばっかりだったはずなのだが、脇も前も女子
露出度の高い服の女子高生が13、4人

再び目をつむり、寝たふりに入ったのは言うまでもない。


しかし、

「このまえ~ カレとお泊まりぃ~」

「xxちゃん、xxくんとヤッたって~」

などという会話を、車内ででかい声でしないで頂きたい。
日本の将来は大丈夫か? と言う気持になってしまう・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

温湿度計



最近、温度計は見たくない。暑い中、暑さを再認識するのはアホだからね。
しかし、PCを使う際には、温度確認は重要だ。
いつぞや記したが、この時期、日中、CPU温度は60℃を楽々越える。いつ熱暴走してもおかしくない。
更に、DSLモデムが熱暴走してネット接続ができなくなる。
室温35℃以上では使わないようにしている。

・・・室温35℃って

で、設置してあるのが、写真右の100均で買ってきた温湿度計。まあ、目安にはなるだろうという事で。
写真左は少し前にもらった電波置時計。こちらにも温湿度計がついている。

電波置時計 SEIKO SQ686W カタログ価格は¥5250、実売は¥3000前後
温湿度情報は、ほぼ正確だろう。
これと100均温湿度計を比べてみた。




温度28.6℃、湿度72% ご丁寧に快適度合いゲージもついている。




100均温湿度計 針はSQ686の値とほぼ同じ。
う~ん、侮りがたし。十分に実用に耐えられるな。
しかし、そうなると「正規品」の立場が・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

人間ドック結果



夏真っ盛りの中、人間ドックに行ってきた。

結果、『血圧』『コレステロール』要治療
とうとう、要治療判定となってしまった。

「これだけなんだけど、この値が悪いと脳梗塞の危険性がぐっと高くなるからねぇ」と、ドクター

やっぱり薬飲んだ方が良いでしょうか?

「とりあえず3ヶ月、食事の改善と運動で様子見て、かかりつけの医者に今回の結果を持って行って下さい」とのこと

食事は考えるか。運動は、今は暑すぎてちがう病気になりそうなので、もう少し涼しくなってからだ。

と言う訳で、今日は腹いっぱい食べる 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラーメン食べたい

明日は人間ドック。夕食は午後8時頃までに食べ終わらなければならない
が、
残業

よって、夕食は、なし



ラーメン食べたい(矢野顕子)

明日は言ってもらえる




そして、今は水を飲むのみ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ディズニーシーに行ってきた



昨日はディズニーシーに行ってきた。
長女はともかく、次女を夏休みにどこにも連れて行かないのは、あまりにも不憫と言うことで。

奥さんの調子が今一なのが不安材料だった。
しかし、午前中は曇のち雨で、気温が金曜日までのようには上がらず、暇があればマーメイドラグーンに潜り込んで休憩したこともあり、どうにか持ちこたえたようだった。




レジェンド・オブ・ミシカ 最前列で濡れる元気はなかった。




トイ・ストーリー・マニア ファストパスは開園30分と保たず。




テーブル・イズ・ウェイティング SSコロンビアの上で手を振っている人が少ない。




夕方、また海の上に積乱雲が広がってきた。雷雨が心配されたが、どうにかもった。




海の向こうに東京ゲートブリッジが見える




ファンタズミック! 元ネタは「魔法使いの弟子」。演出は素晴らしい、が、物語としてのオチがヒドすぎる。

土曜日としては空いていたようだ。しかし、最近では気温が低めとは言え、暑さにはまいった。
夏は行くもんじゃないなー
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ただ今お出かけ中




この辺りにいる予定。
見かけたらお気軽にお声をかけて下さい(<誰に向かって?)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

肉まん

肉まんの季節じゃないのに、肉まんを食べる。

食べたのはこれだ
「ファミマ「はちゅねミク肉まん」速攻試食レビュー、80万食限定で味はネギ塩」(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20120814-famima-miku/

・・・まあ、一応、ね

熱いうちに、と、ファミマの駐車場で食べたのだが、写真はデジカメと携帯どちらも忘れてきたので撮れず。
味は、ちゃんとネギ塩していた。美味かった。
値段が¥180と高めなのがネック。まあ、限定品だからやむなしか。
そんな訳で、数日中に完売と思われるので、お早めに!(<誰に向かって?)

この他にパンも買った
「初音ミクの持つあのネギをイメージした「ネギみたいなパン」を食べてみた」(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20120814-famima-miku-negi-pan/
緑のところはネギ味ではなく、メロン風味。中はホイップクリーム。これも美味かった。


しかし、肉まんを買う時に、正式な商品名は流石に言えなかったので、(ケースの)一番上の肉まんをお願いします と言ったのだが、店員さんは

「はい! はちゅね肉まんですね!」

う~ん、 は、はい・・・ としか言えなかった

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ