u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
おてがみ
2010-06-30 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/81b6201eb9b21b65292b541146970708.jpg)
家に帰ると、手紙が置いてあった。
次女からだった。
う~ん、ここのところ平日の夜は、全く顔を合わせていなかったからな~
入っていたのはメッセージカードとクジラ。
もう、これだけで元気になれる。
「ざんぎょうで かえりがおそいのはさびしいけれど がんばってね」
頑張るよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ミーティング
2010-06-29 / 徒然
<愚痴です><いつもスイマセン>夕方、上司がグループのメンバーに向かって、
「ちょっと打ち合わせをしたいと思います。都合悪い人、すぐ帰る人いる?」
メンバーは無言
「じゃあチョットしたら始めます」
・・・ チョットしたら、終業時間になってしまう。残業しろと言うことか??
・・・ まあ、今日も残業だが
「あの、今からじゃダメなんですか?」と女子メンバー
「あ? あぁ じゃあ、今から」と上司。明らかに不満そうだ。
残業時間になってからミーティングを開始するのが好きな上司って・・・
で、ミーティングした訳だが、内容はと言うと、
「皆さんの書類がなっていません。説明不足、表現が不適切、裏付け無し、このようなものが多すぎます!」
と、ダメ(だと上司が判断した)書類のコピーを数種類、
「皆さんも忙しいのでしょうから、私が直しておきました」
と、上司が直した(と言うより、上司のスタイルの)文書を配られた。
お察しの通り、『皆さん』とは言っているが、明らかに私に対するもの。
私も書類作り、稟議書はもう何年もやっているのだ。
ただ、異動してまだ数ヶ月、流石に自分スタイルを通すのは躊躇われる。
今のところ、前任者の文書を手直しして提出していた。
キチンと決裁が通っている文書なら、普通は問題ないと思う。
しかしこの上司、自分のスタイルに合っていない文書は、全てNGとすると言っているのだ。
前年までの、きっちりとオーソライズされたものでもだ。
私はとうとう新入社員扱いとなってしまったようだ。
「以上です! 皆さんこのことを心がけるように!」
なんだかね~ もう好きにやってくれって感じ。
稟議書とか回す前に、上司チェックを一々受けなければならない、そして真っ赤っかに訂正されなければならないと言うことだ。
仕事が遅れる・・・
まあ、上司は、自分のグループのメンバーを、全く信用していないと言うのが解ったのが収穫だ。
おかげでメンバーの結束は強まったような気がする。</いつもスイマセン></愚痴です>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
「ちょっと打ち合わせをしたいと思います。都合悪い人、すぐ帰る人いる?」
メンバーは無言
「じゃあチョットしたら始めます」
・・・ チョットしたら、終業時間になってしまう。残業しろと言うことか??
・・・ まあ、今日も残業だが
「あの、今からじゃダメなんですか?」と女子メンバー
「あ? あぁ じゃあ、今から」と上司。明らかに不満そうだ。
残業時間になってからミーティングを開始するのが好きな上司って・・・
で、ミーティングした訳だが、内容はと言うと、
「皆さんの書類がなっていません。説明不足、表現が不適切、裏付け無し、このようなものが多すぎます!」
と、ダメ(だと上司が判断した)書類のコピーを数種類、
「皆さんも忙しいのでしょうから、私が直しておきました」
と、上司が直した(と言うより、上司のスタイルの)文書を配られた。
お察しの通り、『皆さん』とは言っているが、明らかに私に対するもの。
私も書類作り、稟議書はもう何年もやっているのだ。
ただ、異動してまだ数ヶ月、流石に自分スタイルを通すのは躊躇われる。
今のところ、前任者の文書を手直しして提出していた。
キチンと決裁が通っている文書なら、普通は問題ないと思う。
しかしこの上司、自分のスタイルに合っていない文書は、全てNGとすると言っているのだ。
前年までの、きっちりとオーソライズされたものでもだ。
私はとうとう新入社員扱いとなってしまったようだ。
「以上です! 皆さんこのことを心がけるように!」
なんだかね~ もう好きにやってくれって感じ。
稟議書とか回す前に、上司チェックを一々受けなければならない、そして真っ赤っかに訂正されなければならないと言うことだ。
仕事が遅れる・・・
まあ、上司は、自分のグループのメンバーを、全く信用していないと言うのが解ったのが収穫だ。
おかげでメンバーの結束は強まったような気がする。</いつもスイマセン></愚痴です>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
くじらGOODS 285
ダーウィンが来た! 創刊号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/bd96568e61befd3d83f83f58c4bb7fa4.jpg)
表紙はシロナガスクジラ。やはり良いフォルムだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/fd7d180ec2a9c7e35977049dfb244565.jpg)
ヒゲクジラの一覧なども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/6fa434ae535a23214fd5c92377f5574c.jpg)
DVD付き、と言うよりも、これ自体がビデオブック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/42099fac41b33ad764e3f78807e6dd4c.jpg)
裏表紙は科博の「大哺乳類展 -海のなかまたち-」のPR。
全長25mのシロナガスクジラの骨格標本(レプリカ)が展示されるらしい。
これは行きたい!
しかし、DVDを見ているヒマがない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/bd96568e61befd3d83f83f58c4bb7fa4.jpg)
表紙はシロナガスクジラ。やはり良いフォルムだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/fd7d180ec2a9c7e35977049dfb244565.jpg)
ヒゲクジラの一覧なども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/6fa434ae535a23214fd5c92377f5574c.jpg)
DVD付き、と言うよりも、これ自体がビデオブック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/42099fac41b33ad764e3f78807e6dd4c.jpg)
裏表紙は科博の「大哺乳類展 -海のなかまたち-」のPR。
全長25mのシロナガスクジラの骨格標本(レプリカ)が展示されるらしい。
これは行きたい!
しかし、DVDを見ているヒマがない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
今日の燃費
2010-06-27 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/0db1c785b71d5231609bb0e69197996f.jpg)
362.7km走行で給油。
先週の火曜、水曜と長距離をやったので、燃費は期待できる。
ただ、エアコンをかけっぱなしだったのが気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/18/a94518c7561a5257d3c95ba106fe3df3.jpg)
23.92L給油。思った以上に入った。
で、燃費
362.7km ÷ 23.92L =15.16km/L
辛うじて15km越え。エアコン使用頻度が上がると、更に厳しくなる予感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
くじらGOODS 284
雨傘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/2da8a7c78f86abbeba9eee9d9329aac9.jpg)
本格的に梅雨になり、今使っている傘も、小さな穴が開いたり骨が錆びたりしているので、新調した。
紺色の布地に黒の細い格子柄、経は70cmと大きめ。
で、何でくじらGOODSなのかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/cddcaad5e51e84b19bded3f6da5afb20.jpg)
KEN'S EYEの傘なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/ee0750f4c59d852d57b024d3c1073f53.jpg)
傘をまとめるストラップに、KEN'S EYEのキャラクターのシロナガスが。
どうせなら、このシロナガスがどーんと描かれているとか、小さくてもいいから傘全体にプリントされているとかお願いしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/2da8a7c78f86abbeba9eee9d9329aac9.jpg)
本格的に梅雨になり、今使っている傘も、小さな穴が開いたり骨が錆びたりしているので、新調した。
紺色の布地に黒の細い格子柄、経は70cmと大きめ。
で、何でくじらGOODSなのかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/cddcaad5e51e84b19bded3f6da5afb20.jpg)
KEN'S EYEの傘なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/ee0750f4c59d852d57b024d3c1073f53.jpg)
傘をまとめるストラップに、KEN'S EYEのキャラクターのシロナガスが。
どうせなら、このシロナガスがどーんと描かれているとか、小さくてもいいから傘全体にプリントされているとかお願いしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
独り言
2010-06-25 / 徒然
つかれた・・・
残業時間中の何気ない独り言、それも人に聞かせる声の大きさではない。
意識して出た言葉でもない。
が、上司の耳に入ったらしい
「なに、疲れたことした? 何も疲れる事していないでしょ!? 疲れるはずないよなあ! 疲れてんのはこっちだよ! あー疲れた!!」
・・・
午後、この上司の指示で他の部署へ会議の調整に行き、その結果を報告したら、
「なに~ そんな事やれって言っていないだろ! 誰と話したんだよ! ソイツじゃねえよ! もっと上のxxさんだよ じゃあ、今から謝ってもう一度調整に行くから、一緒にこい!」
・・・
まあ、全くそんな指示は受けていないのだが、一応、スイマセンと言っておき、改めて他の部署に一緒に行く。
「xxさんいらっしゃいますか?」と、上司
「今日は出かけています。あれ、さっきの件ですか?」と、私が面会した方
「はい、どうも変な調整を(コイツが)してしまったようなので。」
「あ、大丈夫ですよ。あの会議はウチもわかっていますから。xxには説明しておきます。」
「ホントすいません。一応、もう一度キチンと説明させていただきます」と、上司小一時間。
まあ、こんな感じのやり取りがあった。
「困るんだよ、キチンとやってもらわないと」と、部屋に帰りながら言われる。
我が上司、自分が思っていること以外をやられる、自分のスタイルから外れることは、とてつもなくイヤで腹が立つらしい。
口癖は、「言わなくてもわかっているだろう」
謝らなくて良い事を謝る、山積み仕事をやっつける時間は喰われる。
疲れると思うんだけれど、疲れてはダメらしい。
と、思いっきり仕事の愚痴だ。
すまんね~ ストレス発散の場がここ位しかないもので。
今後も多々記するかも知れないが、ご容赦願いたい。
『ちいせー』、『ぬるぽ』、『甘ー』等のご意見も頂ければと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
残業時間中の何気ない独り言、それも人に聞かせる声の大きさではない。
意識して出た言葉でもない。
が、上司の耳に入ったらしい
「なに、疲れたことした? 何も疲れる事していないでしょ!? 疲れるはずないよなあ! 疲れてんのはこっちだよ! あー疲れた!!」
・・・
午後、この上司の指示で他の部署へ会議の調整に行き、その結果を報告したら、
「なに~ そんな事やれって言っていないだろ! 誰と話したんだよ! ソイツじゃねえよ! もっと上のxxさんだよ じゃあ、今から謝ってもう一度調整に行くから、一緒にこい!」
・・・
まあ、全くそんな指示は受けていないのだが、一応、スイマセンと言っておき、改めて他の部署に一緒に行く。
「xxさんいらっしゃいますか?」と、上司
「今日は出かけています。あれ、さっきの件ですか?」と、私が面会した方
「はい、どうも変な調整を(コイツが)してしまったようなので。」
「あ、大丈夫ですよ。あの会議はウチもわかっていますから。xxには説明しておきます。」
「ホントすいません。一応、もう一度キチンと説明させていただきます」と、上司小一時間。
まあ、こんな感じのやり取りがあった。
「困るんだよ、キチンとやってもらわないと」と、部屋に帰りながら言われる。
我が上司、自分が思っていること以外をやられる、自分のスタイルから外れることは、とてつもなくイヤで腹が立つらしい。
口癖は、「言わなくてもわかっているだろう」
謝らなくて良い事を謝る、山積み仕事をやっつける時間は喰われる。
疲れると思うんだけれど、疲れてはダメらしい。
と、思いっきり仕事の愚痴だ。
すまんね~ ストレス発散の場がここ位しかないもので。
今後も多々記するかも知れないが、ご容赦願いたい。
『ちいせー』、『ぬるぽ』、『甘ー』等のご意見も頂ければと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
久々の月夜
2010-06-24 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/2d82e2e9d58e848ce56390dd8d86972a.jpg)
予想通り机の上は仕事の山となっていた。
出勤した途端に残業確定ってどうよ??
残業しても全く片付く気配のない山を放棄し、9時前に仕事場を出る。
電車が来るまで駅のベンチでコーヒーを飲みながら、ふと空を見上げると、月。
いつ以来だろう? マトモに月を見るのは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/f283fc3cc8d0866a66284e2374a1b01e.jpg)
家に帰って、改めて撮影。
う~ん、携帯で撮った方が、雰囲気だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雨の中出張
2010-06-23 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/a97919c72bb18262212c8f02b7098f8e.jpg)
本日も出張。南の街へ行く。
家を出るときは本降り。最初の現場近くでも全く止む様子はない。
山も雲に覆われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/0f41acfb660229f845660153c1434907.jpg)
更に南に移動。お昼前に土砂降りとなる。
牛久沼も雨にけむっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/4feea731e648bffcbdd5c078166ff601.jpg)
ゆっくりお昼をする時間もなく移動。数カ所回った後に、空が明るくなってきた。
雨は上がるか、と思ったのだが、この後、再び土砂降り。
午後4時過ぎ、お客回りを終え、仕事場に連絡を入れる。
本日分は完了しました。直帰していいですか?
「今日も来ないんでしたっけ? まあ、昨日話した件は(上司である私がやって)終わりましたし、本日分は(上司である私がやったので)懸案は残っていません。後は(オメーが仕事場来ないのが悪い! たんまり仕事を作っておいたので)明日ですね。」
・・・スイマセン、直帰します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c2/0a1b26454baa3868911c08d9770d5172.jpg)
地元に着いた頃には、雨はすっかり上がっていた。
明けない夜はない
出口のないトンネルはない
そして、上がらない雨はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
スクランブル解除と今日の燃費と出張と
2010-06-22 / 徒然
腎結石からの腎盂腎炎で、奥さんを夜間救急に連れて行った。
夕方の発熱は39.6度、明らかに危険レベルを越えている。
ここまで急激に発熱した場合、ほとんどが入院となる。
診察してくれた先生も、開口一番、「う~ん、入院した方がいいかな」
「えー 今は困るんですけど・・・」と奥さん。
今週は長女の期末テストや、私が休めない状況だったりするのだ。
「死んじゃうよ?! 腎盂腎炎のうちはいいけど、全身にばい菌がまわって敗血症とかになったら」
「・・・」
こう言われては、何も言い返せない。
「とりあえず血液検査をしましょう。あと、点滴と抗生剤も入れてと」
点滴を開始してからしばらくして、血液検査の結果を持って先生が来る。
「炎症反応は当然出ていますが、腎臓の機能に関しては、入院まではとりあえずいいかな。抗生剤とか処方しておきますので、金曜日に外来に来て下さい」
よかったー
午前1時、家に帰る。ご飯を食べたり細々としたことを片付け、午前3時就寝。
午前6時起床。奥さんの熱は37度台前半となる、が、まだ辛そうなので、子ども達の朝食や送り出す準備をする。
子ども達を送り出し、奥さんのお昼と水分関係を仕込み、私が出動。
そう、本日は出張なのだ。それも車でアチコチ回る仕事。
・・・まあ、奥さんが入院となって休みとなると、もの凄くメーワクをかけることになるので、そうならなかっただけ良しとする。
眠くても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/aeba375408bdd45b01018c706b866b93.jpg)
見込みでは200km程度走るので、給油する。満タンから313.5km走行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/d66ab2e32f74f2ad5268b5bfae6ca347.jpg)
19.98L給油。燃費は、313.5km ÷ 19.98L = 15.7km/L
うむ、コンスタントに15km/Lオーバーとなってきた。
今後はエアコン稼働率によるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/d23c1dc258ca80b66048d3ba2cd0b2b2.jpg)
鬼怒川を越えて西の街へ。しかし眠い。
お客先でキチンと説明できたか、あまり自信がない。
午後5時前、自宅まで1時間弱の地点で仕事場に連絡。
スイマセン、直帰していいですか?
「直帰ですか・・・ 明日もこちらに来ないんですよね。じゃああの件とこの件は私が処理しておきます(上司である私が)。あと、他の皆さん、じにーさんになにかありますか?(1件あるとのこと) そうですか、今日は帰らないんですよね、明日も来ないんですよね。じゃあ、この件も私が処理しておきましょう(上司の私がね)。」
・・・帰ってこいと言ってくれた方が精神的に楽。
しかし、奥さんを優先するのは当然。直帰する。
奥さんはだいぶ回復していた。なによりだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
夕方の発熱は39.6度、明らかに危険レベルを越えている。
ここまで急激に発熱した場合、ほとんどが入院となる。
診察してくれた先生も、開口一番、「う~ん、入院した方がいいかな」
「えー 今は困るんですけど・・・」と奥さん。
今週は長女の期末テストや、私が休めない状況だったりするのだ。
「死んじゃうよ?! 腎盂腎炎のうちはいいけど、全身にばい菌がまわって敗血症とかになったら」
「・・・」
こう言われては、何も言い返せない。
「とりあえず血液検査をしましょう。あと、点滴と抗生剤も入れてと」
点滴を開始してからしばらくして、血液検査の結果を持って先生が来る。
「炎症反応は当然出ていますが、腎臓の機能に関しては、入院まではとりあえずいいかな。抗生剤とか処方しておきますので、金曜日に外来に来て下さい」
よかったー
午前1時、家に帰る。ご飯を食べたり細々としたことを片付け、午前3時就寝。
午前6時起床。奥さんの熱は37度台前半となる、が、まだ辛そうなので、子ども達の朝食や送り出す準備をする。
子ども達を送り出し、奥さんのお昼と水分関係を仕込み、私が出動。
そう、本日は出張なのだ。それも車でアチコチ回る仕事。
・・・まあ、奥さんが入院となって休みとなると、もの凄くメーワクをかけることになるので、そうならなかっただけ良しとする。
眠くても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/aeba375408bdd45b01018c706b866b93.jpg)
見込みでは200km程度走るので、給油する。満タンから313.5km走行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/d66ab2e32f74f2ad5268b5bfae6ca347.jpg)
19.98L給油。燃費は、313.5km ÷ 19.98L = 15.7km/L
うむ、コンスタントに15km/Lオーバーとなってきた。
今後はエアコン稼働率によるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/d23c1dc258ca80b66048d3ba2cd0b2b2.jpg)
鬼怒川を越えて西の街へ。しかし眠い。
お客先でキチンと説明できたか、あまり自信がない。
午後5時前、自宅まで1時間弱の地点で仕事場に連絡。
スイマセン、直帰していいですか?
「直帰ですか・・・ 明日もこちらに来ないんですよね。じゃああの件とこの件は私が処理しておきます(上司である私が)。あと、他の皆さん、じにーさんになにかありますか?(1件あるとのこと) そうですか、今日は帰らないんですよね、明日も来ないんですよね。じゃあ、この件も私が処理しておきましょう(上司の私がね)。」
・・・帰ってこいと言ってくれた方が精神的に楽。
しかし、奥さんを優先するのは当然。直帰する。
奥さんはだいぶ回復していた。なによりだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
くじらGOODS 283
便せん&封筒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/f3431bfaf21e1684c5bde40cc3cbc47a.jpg)
くじらGOODS 283と同じHallmarkのBear's Wishシリーズ。
↑でNEOさんが、普通のレターセットもあるとのコメントをくれたので、改めてLoftを捜索して発見。
左:便せん 12シート 大きさは14cm×18.5cm
右:封筒 4枚入り これは郵送可
キチンとしたお手紙を郵送できる(w![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/f3431bfaf21e1684c5bde40cc3cbc47a.jpg)
くじらGOODS 283と同じHallmarkのBear's Wishシリーズ。
↑でNEOさんが、普通のレターセットもあるとのコメントをくれたので、改めてLoftを捜索して発見。
左:便せん 12シート 大きさは14cm×18.5cm
右:封筒 4枚入り これは郵送可
キチンとしたお手紙を郵送できる(w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
「理系の人々2」ネット書店予約キャンペーンプレゼント送付
2010-06-19 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/ca361d1c4baa8b8387d3f012c8531988.jpg)
中経出版からクロネコメール便が届く。なんだ??
・・・!! 思い出した! 理系の人々2のキャンペーンに応募したんだ
2010年3月29日発売の、『理系の人々2』(よしたに著、中経出版)をネット書店で予約し、その確認メールを転送すると、特製グッズがもらえるというもの。
キャンペーン開始は2010年2月2日。この時点から予約確認メールを転送した先着1200名までが対象となる。
1200名? だいたい「ぼく、オタリーマン」シリーズ、「理系の人々(1)」の累計が120万部だ。1200名などあっという間にうまってしまう・・・ と、この時点では思っていた。
が、3月中旬でも、キャンペーンが終わる気配無し、と言うか、まだまだ募集中とのこと。
う~む、試しにネット予約購入して、応募してみようかな、と思い、予約、応募
結局、キャンペーンが終了したのは4月27日だった。
ホントに先着1200名?
で、めでたくキャンペーン対象者となる。
が、「賞品は5月中旬に発送予定です」とのメールを受けるも、6月になっても来る様子が無かった。
やはり先着1200名には入っていなかったか・・・
と思い、諦めきって忘れていた今日、モノが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/1271e26d9c81af19b9af1c19111573c0.jpg)
中身は特性ブックカバーとお手紙。よしたにさんのイラスト入り(コピーだけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3e/a7d018399b5338a093724783c55fca4a.jpg)
ブックカバーはこんなデザイン。よしたに自画像の他、PC、K/B、モニタ、iPhoneなどなど。
人前で使っても(それほど)恥ずかしくはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/be5444f278ae920fd5e837f543cc6f68.jpg)
裏はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/6a44b0a2ba5180f3148775fa8fa39e53.jpg)
「理系の人々2」に装着・・・ できない
ブックカバーは文庫本サイズ、理系はA5サイズ、残念
もったいない感じもするが、そこは理系、使い倒すことに。
よしたにさん、源さん、中経出版さん、ありがとうございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Starduster
2010-06-18 / 徒然
「はやぶさ」カプセル、1mm以上の試料は無し(読売新聞) - goo ニュース
何度も言うようだが、はやぶさがイトカワに接触し、カプセルが相模原に帰ってきたこと自体が奇跡。
たとえ何も入っていなくても、プロジェクトは大成功と言える。
MMD版で。オリジナルは絵的に地味過ぎるので。
曲ははやぶさ関係なく良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
何度も言うようだが、はやぶさがイトカワに接触し、カプセルが相模原に帰ってきたこと自体が奇跡。
たとえ何も入っていなくても、プロジェクトは大成功と言える。
MMD版で。オリジナルは絵的に地味過ぎるので。
曲ははやぶさ関係なく良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
通勤電車(夏になった 編)
2010-06-17 / 徒然
ここのところ急速に気温が上昇、梅雨にも入り湿度も上昇
私が使っている通勤電車で、どのようなことが起きるかというと
虫!
虫!
虫~!
朝はまだしも、夜はトンデモないことになる。
仕事場のある街を出て、地元に近づくにつれて、イナカ度合いが上昇するのだ。
イナカ度合い = 無人駅確率 = 駅前なのに人家が少ない
虫は明かりに引かれる。
駅に停まる度に、電車内にバンバン入ってくる。
更には、単線なので交換待ち合わせがあり、数分停まっていることもある。
車内の天井なんか、もう・・・
う~ 思い出しただけで痒くなってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
私が使っている通勤電車で、どのようなことが起きるかというと
虫!
虫!
虫~!
朝はまだしも、夜はトンデモないことになる。
仕事場のある街を出て、地元に近づくにつれて、イナカ度合いが上昇するのだ。
イナカ度合い = 無人駅確率 = 駅前なのに人家が少ない
虫は明かりに引かれる。
駅に停まる度に、電車内にバンバン入ってくる。
更には、単線なので交換待ち合わせがあり、数分停まっていることもある。
車内の天井なんか、もう・・・
う~ 思い出しただけで痒くなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
くじらGOODS 282
メモ帳&ミニ封筒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/b999e1830e64e8a69a6455c0ceed8872.jpg)
どちらもHallmarkのBear's Wishシリーズ
左:メモ帳 12シート クジラや波にはラメが施されている。
右:ひとことふたこと封筒 4枚入り 郵送不可(w ポチ袋としてもOK
チョットしたメモを封筒に入れて渡すのが正しい使い方かな??
Loftで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/b999e1830e64e8a69a6455c0ceed8872.jpg)
どちらもHallmarkのBear's Wishシリーズ
左:メモ帳 12シート クジラや波にはラメが施されている。
右:ひとことふたこと封筒 4枚入り 郵送不可(w ポチ袋としてもOK
チョットしたメモを封筒に入れて渡すのが正しい使い方かな??
Loftで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |