
お昼に福来に行く。1月に行ったときに「カレー」のメニューが出ていたので、「台湾料理店のカレー」を試しに。

カツカレーを食べる。カレーの具は、きれいに揃った1.5cm位の立方体なジャガイモが数個、肉なし、タマネギなし
あっ(察し)
見た目どおり、業務用のカレールー 辛さは甘口、お子様でも美味しくいただける
普通にランチを食べるべきだった
カツはでっかく柔らかかったのが救い。ご飯も大盛。次はないな。
台湾料理風カレーを期待していたので、余計に大きくギャップを感じしてしまった。
まあ、決して不味いわけではない、超フツーの甘口カレー。完食はした。

帰りに11月に行った大池に寄る。紅葉時期は逃して、真冬の池。ダイヤ的に電車は見ることができなかった。

白鳥が飛来していた。近づいてみると、逃げるどころが寄ってきた。人に慣れている。
多分、エサを与えている方がいるのだろう。私は何もないぞ。

鴨もいた。多分住み着いているヤツラ。前回は近くで見ることはできなかった。

私のところに寄ってきたのは数羽だったが、左奥の方に数十羽集まっていた。
先に来ていた方がエサをばらまいていた。トリはクイモノに釣られるようだ。
シベリアに変える前に、また来ようか
