メモリそうじ専科

スマホに導入しているメモリークリーナー「メモリそうじ専科
ワンタップでメモリを解放してくれる。まあ,スマホは何もしていなくて,バックグラウンドで動いているアプリが多いので,クリーニングしてもすぐに使用量は増えてしまう。
(再)起動後は使用率50%くらいだが,しばらくすると70%くらいまで上がる。
メモリそうじ専科を使うと,50%を切るくらいまで落ちる。
メモリを使っているということは,何かしらアプリが動いており,結果,電力を消費する。できるだけ使用量を抑えたい。

で,そのメモリそうじ専科だが,無料アプリなので広告が表示される。これは仕方ないことではあるが,最近の広告はこれ







この広告なら歓迎だ。使用者みんなが意識してもらいたい。




そのとおり,みんなでやれば,みんなが助かるのだ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ラーメン 今日の燃費 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (鯨もん。)
2020-04-27 15:44:03
こんにちは。
鯨もん。は【バッテリードクター】というアプリを入れてます。 
それよりも!!DIVER5月号を!!
クジラ好きの大御所さま方も、皆さんてにされてますよ o(^o^)o
 
 
 
DIVER (じにー)
2020-04-27 21:55:45
既にオーダー済です。
このご時世なので,リアル本屋には行かず,ネットで注文です。
多分,明日くらいに届くかと。楽しみ!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。