u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
近くまで出張
2013-12-17 / 徒然

もう,ほとんどお使い。まあ,気分転換になるが。
近くの公園の落葉樹は完全に葉が落ちて冬支度。針葉樹も何となく寒々しい。
冬だね~
・・・最近「寒い」しか書いていないような気がする。
2ヶ月前の記事を見ると,「台風で電車止まっている」
う~ん,ホントに秋はほとんどなかったようだ。
残暑 → 初秋 → 秋真っ盛り → 晩秋 → 初冬
と味わうことは,もうできないのだろうか・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日の燃費
2013-12-15 / 徒然

寒風吹きすさぶ中,給油に行く。
途中は横風に煽られよろけながら走ることに。
332.2km走行で給油。

3時前なのに既に西日。パネルが読みづらい。23.06L給油。
燃費は 332.2km ÷ 23.06L = 14.40km/L
燃費は更に悪化している。これからもっと悪くなる予感。
去年の記録を見返したが,燃費は大体こんな感じ。14km/Lを切ることも出てくるだろう。
しかし価格が高い。1年前は140円/Lくらいだった。今日は149円/L。
灯油の需要が伸びれば,ガソリンは安くなるはずなのだが。
何処かで誰かが儲けている予感・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
TOYOTA アクア
2013-12-14 / 徒然
マイナーチェンジで燃費No1の座をフィットから取り返したアクア。
JC08モードで37.0km/Lとなり,フィットの36.4km/Lを上回る。
まあ,これはフィットもそうだが,装備がほぼ何にも付いていない場合の値。このままで購入する人はいない。
普通に装備を付けると,33.8km/Lとなる。同じような感じで,フィットも33.6km/Lとなる。
実燃費はどちらもだいたい20km/Lから25km/L位とのこと。特にフィットは非ハイブリッド車でも20km/L近くいくらしいので,購入を検討している方は要注意だ。
アクア購入検討中の方はそのままでいいです。ビッツは全然良くなっていません。比較する必要は全くなし。
さて,そのアクアだが,リニューアルしたCMは
曲は「千本桜」だ! ビックリだ。
まあ,初めて見たときにすぐに分かった私にもビックリだが。
アレンジ&演奏はまらしぃさん。まあTOYOTAも話題作りする気満々ということだ。
どうせなら坂本龍一に演奏してもらえばよかったのに。儲かっているTOYOTAとしては。
しかし,晩秋から冬の時期に『桜』の曲とは。
これはダメすぎる。やはりこうだろう

JC08モードで37.0km/Lとなり,フィットの36.4km/Lを上回る。
まあ,これはフィットもそうだが,装備がほぼ何にも付いていない場合の値。このままで購入する人はいない。
普通に装備を付けると,33.8km/Lとなる。同じような感じで,フィットも33.6km/Lとなる。
実燃費はどちらもだいたい20km/Lから25km/L位とのこと。特にフィットは非ハイブリッド車でも20km/L近くいくらしいので,購入を検討している方は要注意だ。
アクア購入検討中の方はそのままでいいです。ビッツは全然良くなっていません。比較する必要は全くなし。
さて,そのアクアだが,リニューアルしたCMは
曲は「千本桜」だ! ビックリだ。
まあ,初めて見たときにすぐに分かった私にもビックリだが。
アレンジ&演奏はまらしぃさん。まあTOYOTAも話題作りする気満々ということだ。
どうせなら坂本龍一に演奏してもらえばよかったのに。儲かっているTOYOTAとしては。
しかし,晩秋から冬の時期に『桜』の曲とは。
これはダメすぎる。やはりこうだろう

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本日は宴会
2013-12-13 / 徒然

忘年会シーズンなので忘年会に参加する(<トートロジー)
今日は焼き肉屋。焼き肉宴会は初めてかもしれない。少なくとも記憶にない。
食べ放題ではなかったのだが,十分な量だった。種類もカルビ,ロース,ホルモン,レバー,ハラミと一通り。
美味かった。
私は飲めないので,何となく焼き役にまわる。
焼けた肉は自分の皿,そして近くにいる方々の皿に放り込む。
「あ,すいません」,「どうもです」,「もー喰えないのに」などなど,コミュニケーションが生まれる。
発見 : 焼き肉ははぐれない
応用はバーベキューか。試してみたくなった
・・・チョット空しい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
西の街に出張
2013-12-12 / 徒然

天気は良いが,気温が低い中,西の街に出張。
仕事は午後の微妙な時間だったので,直行直帰とはならず。
仕事の時間まで休暇にできればいいんだけどね。
毎度,午前中いっぱいが締め切りなどという仕事がある。
しかし,直帰だけは勝ち取る。
お昼頃に仕事場を出て,一端,地元の駅で降り,車で現場まで移動。
仕事も,日が完全に落ちる前には終了。夕日を背に帰る。
そして夕飯ができる前に家に着く。
たまにはこんな日があってもいいよね。ホントにたまにだし・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Have a Stroll
2013-12-11 / 徒然
今週はアルバム「JPN」を毎朝聴いている。「LEVEL3」は聴き飽きた。
入っているのはほとんどがシングルで出ているもの。
個人的には,アルバムオンリーの曲,「心のスポーツ」と「Have a Stroll」がベスト。
休みに散歩したくなる。早く休みにならないかな・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Double Rainbow
2013-12-10 / 徒然
先週,『32GBのSDカード買っておいて』と長女からメールが入る。
『すぐに必要?』
『スマホのSDがほぼいっぱい。できるだけ早く』
『ビッグカメラでなければダメ?』
『どこでも』
で,合流してから,量販店はエラく高いから,少し待ってて,と説明。
「そんなに違うの? 何で」
それはテナント代,人件費,運送費その他が乗るからなのだよ。WEBショップはそれがない。
「なるほど」
ビッグカメラで値段を見てきたが,32GBのマイクロSDはクラス4で¥7980
クラス10では1万円を越えていた。買えねー
と言う訳で,amazonで Transcendの32GB クラス10 永久保証 を¥2180で購入
ストレージはリアルショップでは買えない・・・
スマホに入っていた8GBのSDは貰っていい?
「どうぞ」
中のデータはどうする?
「バックアップしたから大丈夫」
データって,見ても大丈夫?(<一応,年頃の女子なので確認しておく)
「別にいいよ」
クラス4のSDなので,フォーマットしてデジカメかビデオに使うことにする。
で,写真を見たのだが(<やはり気になるらしい),こんなのが入っていた。

なかなかいい感じだ。
後は何やらよく分からないものばかりだった。
「ヤローと2ショット」はなかった・・・

『すぐに必要?』
『スマホのSDがほぼいっぱい。できるだけ早く』
『ビッグカメラでなければダメ?』
『どこでも』
で,合流してから,量販店はエラく高いから,少し待ってて,と説明。
「そんなに違うの? 何で」
それはテナント代,人件費,運送費その他が乗るからなのだよ。WEBショップはそれがない。
「なるほど」
ビッグカメラで値段を見てきたが,32GBのマイクロSDはクラス4で¥7980
クラス10では1万円を越えていた。買えねー
と言う訳で,amazonで Transcendの32GB クラス10 永久保証 を¥2180で購入
ストレージはリアルショップでは買えない・・・
スマホに入っていた8GBのSDは貰っていい?
「どうぞ」
中のデータはどうする?
「バックアップしたから大丈夫」
データって,見ても大丈夫?(<一応,年頃の女子なので確認しておく)
「別にいいよ」
クラス4のSDなので,フォーマットしてデジカメかビデオに使うことにする。
で,写真を見たのだが(<やはり気になるらしい),こんなのが入っていた。

なかなかいい感じだ。
後は何やらよく分からないものばかりだった。
「ヤローと2ショット」はなかった・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
蒼き死
2013-12-09 / PC
記事の投稿ができなかった昨日,我が家で起こっていたことは・・・
「PCが青い画面になって,再起動しろと言うメッセージが頻発するんだけど」と,長女。
確認すると,

Blue Screen of Death !!
久々に見た。前回はHDDが壊れたときだから,約3年前か。
BIOSを確認したが,今回はキチンと認識している。普通,HDDは3年くらいでは壊れない・・・ハズ
まあ,当たり外れはあるので,何とも言えないが。
長女のPCは購入して5年,そもそもリースアップのビジネスPCを中古で購入したので,製造から9~10年くらい経っているかもしれない。
寿命かもしれない。
WindowsXPのサポートも来年4月で切れるので,買い換え時ではある。消費税も上がるし。
しかし,購入資金は・・・

トラブルの原因が何となくメモリっぽいので,純正を外してみる。
2GB→1GBとなってしまうが,XPだからどうにかなるだろう。
で,しばらく回してみた。WEBブラウズやiTunesなど,負荷のかかるプログラムを何本か同時に走らせてみたが,2時間くらい作業してもブルースクリーンにはならなかった。
原因はメモリ不具合と特定。
しかし,新品を購入する気にはならない。規格がPC3200 DDRなのだ。
ほとんど流通していないし,価格も1GBでDDR3 4GBの数倍する。
もう少し頑張ってもらおう。がんばれー

「PCが青い画面になって,再起動しろと言うメッセージが頻発するんだけど」と,長女。
確認すると,

Blue Screen of Death !!
久々に見た。前回はHDDが壊れたときだから,約3年前か。
BIOSを確認したが,今回はキチンと認識している。普通,HDDは3年くらいでは壊れない・・・ハズ
まあ,当たり外れはあるので,何とも言えないが。
長女のPCは購入して5年,そもそもリースアップのビジネスPCを中古で購入したので,製造から9~10年くらい経っているかもしれない。
寿命かもしれない。
WindowsXPのサポートも来年4月で切れるので,買い換え時ではある。消費税も上がるし。
しかし,購入資金は・・・

トラブルの原因が何となくメモリっぽいので,純正を外してみる。
2GB→1GBとなってしまうが,XPだからどうにかなるだろう。
で,しばらく回してみた。WEBブラウズやiTunesなど,負荷のかかるプログラムを何本か同時に走らせてみたが,2時間くらい作業してもブルースクリーンにはならなかった。
原因はメモリ不具合と特定。
しかし,新品を購入する気にはならない。規格がPC3200 DDRなのだ。
ほとんど流通していないし,価格も1GBでDDR3 4GBの数倍する。
もう少し頑張ってもらおう。がんばれー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
投稿不能
2013-12-08 / 徒然

何を書いて投稿しても,このメッセージが出て投稿できなかった。
調べても原因不明。
タイトル:テスト
本文:テスト
だけにして投稿してみたら,これは成功。
この記事を再編集して再投稿したのがこの記事
何なんだ? gooブログ・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日の燃費とけんちん蕎麦
蕎麦が,食べたい。それも,けんちん蕎麦が
と言う訳で,奥さんの買い物ついでに蕎麦を食べに行く。

その前に給油する。久々に警告灯を点ける。381.7km走行。

26.20L給油。燃費は, 381.7km ÷ 26.20L = 14.56km/L
うむむ,益々燃費が悪化。季節は完全に冬になった。暖機運転時間が長くなったのと,水温の上がりが悪いのが原因だ。
ラジエーターを半分覆うか,と,本気で考えている。
ラジエーターの放熱面を任意に変えられるアイテムはないのだろうか??

蕎麦は道すがら,毎度の「のざわ」。2時近くなっていたので,お昼休憩に入ってしまうかと思っていたのだが,我々が座った後も続々とお客さんが入ってきた。

念願のけんちん盛り蕎麦。完全にイバラキオリジナル料理だとか。
けんちん汁に蕎麦を入れるというのは,他の都道府県にはないそうだ。
更に,けんちんをつけ蕎麦で食べるのは,全く考えられていないとのこと。
冬,これほど美味しいものは,ない!

奥さんはスタンダードに天ざる。次女は毎度のカツ丼。肉はとにかく厚い。そして丼つゆが美味しい。

蕎麦を食べ,東へと向かうと,空模様がかなり怪しくなってきた。
今シーズン,初の雪となるか??
ならなかったけど

街はクリスマスツリー,イルミネーションで溢れていた。
店員さんも,赤いサンタ帽が目立っていた。
今年も,あと少しだ

と言う訳で,奥さんの買い物ついでに蕎麦を食べに行く。

その前に給油する。久々に警告灯を点ける。381.7km走行。

26.20L給油。燃費は, 381.7km ÷ 26.20L = 14.56km/L
うむむ,益々燃費が悪化。季節は完全に冬になった。暖機運転時間が長くなったのと,水温の上がりが悪いのが原因だ。
ラジエーターを半分覆うか,と,本気で考えている。
ラジエーターの放熱面を任意に変えられるアイテムはないのだろうか??

蕎麦は道すがら,毎度の「のざわ」。2時近くなっていたので,お昼休憩に入ってしまうかと思っていたのだが,我々が座った後も続々とお客さんが入ってきた。

念願のけんちん盛り蕎麦。完全にイバラキオリジナル料理だとか。
けんちん汁に蕎麦を入れるというのは,他の都道府県にはないそうだ。
更に,けんちんをつけ蕎麦で食べるのは,全く考えられていないとのこと。
冬,これほど美味しいものは,ない!

奥さんはスタンダードに天ざる。次女は毎度のカツ丼。肉はとにかく厚い。そして丼つゆが美味しい。

蕎麦を食べ,東へと向かうと,空模様がかなり怪しくなってきた。
今シーズン,初の雪となるか??
ならなかったけど

街はクリスマスツリー,イルミネーションで溢れていた。
店員さんも,赤いサンタ帽が目立っていた。
今年も,あと少しだ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Winter Style
2013-12-06 / 徒然
冬になると,このPVが見たくなる。
で,ハタと気づいた。
Pコート+ブーツ,これはカワイイ!
いや,全く下心なしの好み,と言うことで・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
トーキョーに出張
2013-12-05 / 徒然

ダー様に見送られながら,東京に出張する。
出張先の仕事が夕方からなので,今回は仕事場から。
夕方まで時間休暇として,自宅からの直行直帰を目論んだのだが,午前中に別件を入れられてしまった。
これは絶対イヤガラセだ。私ならそうする。

現場に着いた頃には,とっぷりと日が暮れていた。
大通りを歩いたのだが,ご覧の通り人っ子一人いなかった。まだ夕方で,トカイのど真ん中のハズなのだが。

夜桜ならぬ「夜銀杏」が美しかった。
まあ,寒くて木の下のでの宴会はする気になれないが。
現場での仕事は1時間もかからず終了。次回は絶対に直行直帰する。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
白の季節
2013-12-04 / 徒然
(白の季節 by ゆうゆP)
大事なことを何一つ伝えられないまま
時間だけが流れていく
街も 人も 誰も 私を置き去りにする
冷たい 寒い 冬が来る
・・・ホントにそんな状態

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
朝焼け
2013-12-03 / 徒然
12月3日の日の出時刻は,6時32分。
しばらく前から,日の出前出勤となっている。
駅までのルートは,南 → 東 → 南 という感じなので,時期によっては朝日がとても眩しい。
今は,ちょうど朝焼けを見ながらとなっている。
と言う訳で,とてもベタなのだが,最近朝の車で,アタマの中をまわるのが
(朝焼け、君の唄。 by ほえほえP)
う~む,オリジナル版はYouTubeから削除されている。
まあ,ニコ動では健在なので,問題はないが。

しばらく前から,日の出前出勤となっている。
駅までのルートは,南 → 東 → 南 という感じなので,時期によっては朝日がとても眩しい。
今は,ちょうど朝焼けを見ながらとなっている。
と言う訳で,とてもベタなのだが,最近朝の車で,アタマの中をまわるのが
(朝焼け、君の唄。 by ほえほえP)
う~む,オリジナル版はYouTubeから削除されている。
まあ,ニコ動では健在なので,問題はないが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |