ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

お水待ち中。

2013-12-06 13:46:36 | ごはん
水餃子
トマトと卵とセロリの炒め物
かぼちゃサラダ
ひじき煮(作り置き)
おかゆ

昨日の晩ごはんです
美味しい冷凍の水餃子で簡単(笑)

スーパーに行ったらかぼちゃがあったので買ってきました。
フランスからの輸入カボチャが日本のと同じ種類なので、見つけるとすかさず買います。
大きいの1個が2ドルちょっとなので高くないです。
丸ごと買っちゃうと食べ切るのが大変だけどね~。

かぼちゃはカンボジアにもいくらでもあるのですが、なんか様子が違います。
昔ながらの日本かぼちゃみたくゴツゴツした皮で、大きくて平べったい形です。色も白っぽい。
なんか怖くて買ったことなし。


年末に行くシェムリアップからの帰りの飛行機の予約をしました。
シェムリアップからプノンペンは300キロほどらしいです。
飛行機で45分。料金は片道で一人約1万円。
アンコールエアーはサイトから予約できるのですが、そういうのが苦手なずむり。は四苦八苦。
ほとんど入力したところで間違えて画面を閉じてしまい
心が折れそうになりながらもなんとかやり遂げました。
一日分の体力精神力を使い果たした感じです。
ちなみに行きは早起きしてバスにしようと思います。
6~7時間かかるらしいけど、たまには地面を移動するのもいろいろ見れて楽しいかなと思って。
バスチケットは安いし(10ドルちょっとだと思う)近くの代理店とかで簡単に買えます。

さて。
ずむり。はただ今お水待ち。
飲料水は20リットル入りのボトル水(1ドル)を買ってます。
大体5~7日で一本使うかな。お米を研いだり麺を茹でたりするとグッと減ります。
なくなったら下で頼めば運んできてもらえます。
部屋の前に空きボトルを置いておくと気付いて持ってきてくれる・・・こともあるけど不確定。

このお水がね~。どういうルールなのか今ひとつわからない。
言うと即!来る時もあるし、数時間かかったり結局来なかったり(泣)
今日は午前中に頼んだけどいまだ来ず。
部屋の前に出しておいた空きボトルはいつの間にかなくなってるわ。
別にルールなんかなくて単にテキトーなのかもしれませんが。

そして、最近わかったこと。
『待っててもなかなか来ないけどトゥレジュールに行くと来る』(笑)

半日待ってても来ないから先にパンを買いに行きましょう
で、30分ほどで帰ってきて下で「お水を」って言うと、
「あ~、さっき行ったらお留守だったから持って帰って来ちゃった」
ってことが続けて三回。留守なら部屋の前に置いといてくれー!
そもそも、私が出てくのを見てたはずなのになぜ持っていく?(苦笑)

こういうなんというか、物事がパパッと進まないところ、
まるで分厚いお布団の上から物を掴むようなもどかしい感じ(どんな例えだ)がカンボジア流なのかなぁと思います。

さて、今日はどうかしら。
このまま来ないパターンでなきゃいいんだけど。
それとも今からトゥレジュールに行くべきかしら(笑)行きませんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする