![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
昨日の晩ごはんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ガツンと生姜焼き。
頑張って食べ切りたいかぼちゃはじっくり炒めて粉チーズをかけました。
残りあと一回分くらい。何にしようかな。
朝は曇ってましたがそれなりに晴れたプノンペンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は13日の金曜日ですね。だからどうしたってことですが(笑)
キリスト教だと何か思ったりするのかしら?
日本人が日柄を気にする程度には気にしたりするのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ずむり。は今日は家籠りの日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
ヨガスタジオ探しに行こうかとも思ったけど、ここはいったん保留。
迷いが生じた時はそこから少し離れて、とりあえずリセット。
別に焦ることないのです。
今日は一日出かけない!と決めて、家で過ごすのは楽しいです。
午前中は時間をかけてお掃除をしてみました。
プノンペンは埃っぽくてすぐあちこち汚れちゃうので非常にやりがいがあるのですよ。
雑巾なんてあっという間に真っ黒に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
(注:普通の家のマダムは自分ではしません)
アイロンがけもあるし。
(これも普通はしないかも)
年賀状もそろそろ書かないと間に合わなくなるね。
編み物もDVDもあるし、家にいてもやることいっぱい。退屈しません。
先日、来週でいよいよ最終回の『八重の桜』を見ていて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
八重さんの戦についての言葉から、
「そうか、もう日本では地方の国どうしが戦うなんてことありえないね」
と思いました。
同じように、戦争はなくせるものなのかもしれない。
いつか世界の平和だって実現する時が来るかもしれない。
そんなことを思いました。
「八重の桜」や、朝の「ごちそうさん」や以前の「梅ちゃん先生」など、
明治、大正、昭和でも戦後くらいまでの日本をドラマで見た時に、
今のカンボジアと同じくらいかな、どっちが進んでるかな、と思うことがよくあります。
医療とか、教育とか、技術とか、インフラとか、人の暮らしぶりとか、いろいろ。
時代も背景も違うので一概に比較はできないですが、
この頃の日本と似ているな、とか、
日本もほんのちょっと前まで同じだったんだな、って。
そう感じることが多いのは、少し前の日本と今のカンボジアの活気や元気さがどこか似ているからかもしれません。