ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

【Diqby's Grocery&Cafe】でランチ。

2013-12-19 14:59:55 | 日記
昨日はお友達マダムとランチ。
【Diqby's Grocery&Cafe】に行きました。
St.63とSt.306 の交わる角の北側にあります。

そんなに遠くないので時々通るけどカフェだとは知らなかったわ。
中は広くて輸入食材なんかも並んでます。
欧米人好みな感じのお洒落なお店です。

「近頃ちょっと食欲がないのよ
(太ったから。そういう体質です)
と言いつつ、Lunch Specialというセットを注文するずむり。
見ると食べたくなっちゃうのよね(笑)

ピリ辛の春雨サラダ。盛り付けがステキ。


と、最初の写真↑のポークのメインと、フルーツと、コーヒーか紅茶がついて9ドル。
時間がかかったけど完食しました。
美味しかったです。お腹もいっぱい。
デリも良さそうなので今度また。と買いに来てもいいかも。

ランチのあとはフットマッサージ。

St.302の【EAST MASSAGE】へ。
以前は【御足】に行ってたけど、引っ越してきてからフットマッサージは初めて。
知らなかったけど食後すぐにやっちゃダメなんですって。
確かに、足裏をグリグリっとされると胃にも刺激が。
ちゃんと繋がってるんですねぇ。
フットマッサージ1時間8ドル+チップ。

今のところプノンペンでの唯一のお友達には、
いつも話を聞いてもらって、いろいろ教えてもらって、
ホントお世話になりっぱなし。
お忙しいのに誘って連れ出してくれてありがとう!楽しかったです♪

別れたあと朝ごはん用のパンを買い。
ふと思い立って、先日見つからなかったヨガスタジオをもう一度探してみることに。

St.302を西に、St.63を超えたところで発見しました。
なるほど、これはちょっとわかりにくいかも。
でも徒歩10分くらいなので、ここなら歩いて通えそう。
初心者なのでレッスンについていけるか心配はあるけど、一回ずつで参加できるそうなので一度トライしてみようかなぁ。

3時に帰宅。
朝コンチから「17時にSkypeしていい?」とメールが来ていて、
夕方5時だと思っていたけど、あれ?時差は?
で、Skypeしてみたらいました。やっぱり日本時間だったらしい(笑)
気付いてよかったわ。
コンチも元気そうでした。
もう一週間後にはプノンペンです。そろそろ支度してね。


今日は数日ぶりに朝からお天気のプノンペンです。
南国とはいっても北半球の12月。
トイレの便座の冷たさにヒエッと驚いておりますよ(笑)
ここ3日間はかなり冷え込んでます。特に朝晩。
タオルケットで寝ていると寒くて風邪をひきそう。肌布団が欲しい。
別にないわけではないですけどね。
ここのはベッドカバー兼用ので大きくて重いんですよ。
日本の布団は軽くて柔らかくて素晴らしいよ。

でも、いくら肌寒いといっても、この程度で冬物を着る気にはならない日本人です。
夏物の重ね着で乗り切ってますが、トゥクトゥクで風に吹かれて買い物に行くのはさすがに寒かったわ・・・。
周りのカンボジアの人々はちゃんと暖かそうな上着を着て、
薄着のずむり。に「コールド?(寒い?)」なんて聞いてきます。
このくらいでそんな厚着をしていたら冬の日本になんて行けませんよー(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする