小笠あすなろ陸上

アスリートになろう!あすなろ陸上は菊川市を中心に活躍をしているスポーツクラブです。

今日は、走り幅跳びの練習を!

2009年05月09日 18時53分41秒 | Weblog
 練習参加者10名。6年1名、5年4名、3年3名、2年2名。今日は小学校の奉仕作業などで、参加できなかった団員が多かったようです。
 午前中、菊川運動公園陸上競技場でやりました。800mアップ、体操、1600m走、基礎トレーニング、走り幅跳びの練習を主にやりました。走り幅跳びははじめての団員が多かったので、助走の練習を中心にやりました。
 バトンの練習はリレーのメンバーが揃った区間だけやりました。大会までには問題なく渡せるようにしたいと思います。
 明日は午前中に菊川市南部農村公園グランドで練習を行います。暑くなってきたので、体調に注意してやりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠あすなろ陸上の目的、市町村駅伝に選手を送り込むこと!

2009年05月08日 22時43分39秒 | Weblog
 練習参加者14名。6年2名、5年4名、4年1名、3年5名、2年1名、1年1名。
 1000mアップ、体操ストレッチ、1400mジョック(200mを60秒)、100m流し3本、800m走(100mを24秒)×2本、200m(38秒)を5本やりました。全員が、積極的な走りをして、満足した走りだったと思います。小笠あすなろ陸上は長距離走に焦点を置いています。800m走は短距離練習をやっている子供の方が速いと思います。
 小笠あすなろ陸上の目的の一つは、市町村駅伝に選手を送り込むことです。
 800mの練習だけをやらせれば、タイムは"グット"伸びると思います。常葉高校でやっている練習は長距離走の練習です。800m走は長距離走よりも短距離走の要素が高いので、保護者のご理解をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いっきり走りまわりたい気分!

2009年05月07日 22時02分34秒 | Weblog
 練習参加者4名。5年2名、3年1名、2年1名。
 今日は朝から雨。予定を変更して、20分ジョック、走り幅跳びの助走の練習をやりました。明日も雨の予報ですが、思いっきり走りまわりたい気分ですね。子供達もそうだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨かな?でも練習はやるよ!

2009年05月06日 19時05分45秒 | Weblog
 今日の練習は私の都合により中止にしました。連休最後の練習で、楽しみにしていた子供もいたと思います。
 今日は2時間ぐらい雨がやんでいただけで、ほぼ一日雨模様でした。自主練習をやった子供はいないと思います。明日も雨の予報ですが、天候にかかわりなく、練習をやりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1700mジョック、5・6年は900m(3分45秒)を4本!

2009年05月05日 23時18分23秒 | Weblog
 練習参加者5名。6年1名、5年2名、3年1名、2年1名。
 朝からの雨、子供の日ですが5名が参加しました。
 1700mジョック、5・6年は900m(3分45秒)を4本、2・3年は720m(3分30秒)を4本やりました。
 明日は、私の所用があり練習が中止になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の練習は、午後4時30分~6時です!

2009年05月04日 17時43分00秒 | Weblog
 練習参加者8名。5年2名、4年1名、3年4名、2年1名。
 基礎トレーニング、1400mジョック、5年男子は1400m(6分30秒)を2本・800m(3分20秒)を1本、5年女子は800m(3分15秒)を4本、4年女子は200m(45秒)を10本、2・3年男女は600m(2分30秒)を4本やりました。
 最後のフリーではタイムが上がってきたので良かったと思います。
 補助運動として、一人対一人の綱引きをやりました。こういうのは、男女共、好きですね。
 明日の練習は都合により、午後4時30分~6時まで時間を変更して実施します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルトレーニングを!

2009年05月03日 22時20分16秒 | Weblog
 今日の練習参加者15名。6年3名、5年4名、4年1名、3年5名、2年1名、1年1名。
 アップ、体操、ストレッチの後、サイクルトレーニング、150m走を7本、150m×7人リレーを2回通りやりました。
 150m走も走るメンバー速い順に入れ替えてやっていったら、みんな真剣にやりました。明日も練習があります。頑張って参加して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達としっかり練習が出来るので楽しみ!

2009年05月02日 20時58分54秒 | Weblog
 今日は完全休養日。私も今日から6日まで5連休に入りました。この時期の5連休は今年が初めてです。去年までは2日間ぐらい休日出勤があったのですが、今年はゆっくり出来ます。子供達としっかり練習が出来るので楽しみです。
 今日は朝から、花の水かけ、田んぼ・畑をトラクターで耕しました。
 今年は、天候不順で、会社の休みの時に、稲作の準備が出来なかったので稲を植えるのを止めるようにしました。遊休農地を荒らさないように、観賞植物・野菜・果物などを植えて行きたいと思っています。
 明日は午前7時30分から、自治会、正・副会長で屋台小屋の周りの除草・清掃をやるようになっています。午前9時からの小笠あすなろ陸上の練習があるので遅れないように行きたいと思います。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日から15日まで13日間は休み無く練習があります!

2009年05月01日 22時48分07秒 | Weblog
練習参加者14名。6年1名、5年5名、4年1名、3年5名、2年1名1年1名。
 1000mジョック、体操、600mジョック、流し3本、2400mペース走(4年生以下は1600mジョック)、70m走を7本。
 200mを50秒(低学年は55秒)。セントラルパークの芝生の上での走り。芝生の上は強く蹴る走りになります。トレンド走は足裏全体を使い、故障も少なく、走力が付きます。今日は5年女子が全員揃いましたが、牽制しあった走りになってしまったことが<
ちょっと残念です。一人ずつ、練習に参加したときは、積極的な走りをするのですが・・・。
 明日は練習の休養日です。身体のメンテナンスをしてください。
 5月3日から15日まで13日間は休み無く練習があります。2~3日/週の休養日をと取るようにして、練習の参加日を決めてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする