CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

日本橋魚市場発祥の地

2007年01月21日 11時19分57秒 | Weblog


今より300年ほど前の17世紀の初頭にこの辺りに
大坂より来た商人を中心に魚河岸(問屋街)が業を
営んでいた。

当時の地名では本小田原町、安針町、本舩町。

大正12年(1923)関東大震災以前は今の築地に
替わる存在であったらしい。

この碑の周辺は乙姫(おとひめ)広場とも言われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする