CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

新谷 琇紀氏の彫刻作品 「Wolf Cub」 in 須磨浦公園 on 2020-9-20

2020年09月23日 04時31分41秒 | 神戸情報

須磨浦公園に新谷 琇紀(ゆうき)氏の彫刻 「Wolf Cub」があります。
2020年9月20日(日)に写真を撮ってきましたので紹介します。

上の2枚の写真は新谷 琇紀氏の彫刻 「Wolf Cub」の近遠景

著名な彫刻家の新谷 琇紀氏の1980年の作品です。



主題の ウルフカブ Wolf Cub について説明書きより引用させていただきます。

「ウルフカブ発祥の地
大正12年12月古田誠一朗によって須磨にウルフカブが誕生した
兵庫連盟30周年を記念して加盟員一同この像を建立する」
ボーイスカウト日本連盟 日本ボーイスカウト兵庫連盟
1980・7・20

作者の新谷 琇紀氏(1937年7月 - 2006年8月31日)は有名な彫刻家新谷英夫氏の
長男で、「愛」をテーマに精緻で柔らかな作風を持つ。女性を中心とした人物像などを発表。

新谷 琇紀氏の主な作品の設置場所 By Wikipedia
「EVA」 1973年 兵庫県神戸市中央区楠町4・大倉山公園
「EVA」 1973年 兵庫県神戸市須磨区中島町1・下中島公園
「みどり」 1974年 兵庫県神戸市中央区楠町4・大倉山公園
「MALINA」 1976年 兵庫県神戸市中央区加納町6・東遊園地北側
「愛の献血」 1976年 神戸市須磨区須磨浦通5・山陽須磨駅前
「AMORE」 1978年 兵庫県神戸市北区鈴蘭台西町1・中畑山公園
「海の風」 1978年 兵庫県神戸市中央区港島2・北公園
「愛の献血」 1980年 兵庫県神戸市須磨区中落合2・須磨パティオ1番館北西角
「WOLFCUB」 1980年 兵庫県神戸市須磨区西須磨・須磨浦公園(今回作成ブログ)
「CONCORDIA」 1981年 兵庫県神戸市中央区雲井通5・神戸市中央区庁舎南東角
「ふれあい」(レリーフ、合作) 1981年 兵庫県神戸市中央区加納町6・東遊園地東側
「愛のモニュメント」 1981年 長野県上田市・美ヶ原高原美術館
「ALBA」 1985年 兵庫県神戸市中央区加納町5・三宮交差点北西角 (現在撤去)
「VITTORIA」 1987年 兵庫県神戸市中央区・(ポートアイランド)
「PRIMAVERA」 1987年 兵庫県神戸市中央区・(ポートアイランド)
「ALVA-3」 1987年 兵庫県神戸市中央区・(ポートアイランド)
「SPERANZA」 1987年 兵庫県神戸市中央区・(ポートアイランド)
「MANO D'AMORE」 1987年 兵庫県神戸市中央区・(ポートアイランド)
「LEONE」 1989年 兵庫県神戸市中央区加納町1・神戸市営地下鉄新神戸駅改札外
「LEONE」 1989年 兵庫県神戸市北区山田町下谷上・しあわせの村宿泊館北側
「GIRL ON A DOLPHIN」 1993年 兵庫県神戸市中央区海岸通4
「ARIANA」 1993年 兵庫県神戸市中央区東川崎町1・デュオこうべ浜の手
「BACCO」 1993年 兵庫県神戸市中央区東川崎町1・デュオ神戸浜の手

「RAGAZZO」 兵庫県神戸市中央区楠町4・神戸市立中央体育館北側
「RAGAZZA」 兵庫県神戸市中央区楠町4・神戸市立中央体育館北側

「POSEIDON」 2000年 兵庫県神戸市兵庫区浜中町1・神戸市営地下鉄御崎公園駅改札内
「THALEIA」 2001年 兵庫県神戸市兵庫区金平町1・浜山あいあい広場
「PRIMAVERA」 兵庫県神戸市兵庫区御崎町1・みなと銀行西側
「AMORE」 2005年 兵庫県神戸市中央区加納町5・阪急三宮駅北側
「未来」 兵庫県南淡路市福良・福良港
「豊穣」 兵庫県神戸市西区押部谷町高和・神戸市立農業公園
「MARINA-P」 兵庫県公館


同じ須磨浦公園にあるみどりの塔は新谷英夫氏の作品である。(下の3枚の写真)

 

この周辺で是非見ていただきたいものに「源平史跡 戦の濱」の碑があります。

(下の写真) 撮影:2020-5-15

下の2枚の写真は地元(須磨浦通6丁目)の自治会が作成した現地説明板です。

撮影:2020-5-15

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする