CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

淡路島(淡路市)散策記 on 2020-10-30 その5 東浦バスセンター周辺

2021年05月22日 16時23分06秒 | 神戸市以外の兵庫県

2020年10月30日、明石港から淡路島への連絡船ジェノバラインで岩屋港へ行き

淡路市が運営するコミュニティバス「あわ神あわ姫バス」で淡路市を周回しました。

今回は淡路島(淡路市)散策記シリーズの第5回として東浦バスセンター周辺

について記載します。

シリーズ過去の記事は下記のとうりです。

 淡路島(淡路市)散策記 その1 岩屋港 on 2020-10-30 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

 淡路島(淡路市)散策記 on 2020-10-30 その2 絵島 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

 淡路島(淡路市)散策記 on 2020-10-30 その3 石屋神社 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

  淡路島(淡路市)散策記 on 2020-10-30 その4 ラジオ関西送信アンテナ - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

番外

 淡路市 とと姫でのランチ on 2020-10-30 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp) 

 

上の写真は東浦バスセンター周辺の案内図

東浦町立中浜稔猫美術館、東浦町立陶芸館があるが入館せず

上の写真は停車中のあわ神・あわ姫バス

上の2枚の写真は塩浜公園付近の風景

上の写真は当日、停泊していた海上自衛隊の船舶

上の写真は彫刻のプロムナードのダビテ像

上の2枚の写真は淡路島日本遺産「国生みの島・淡路」の31の構成要素(文化財)について

解説した掲示板

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする