CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

うどん よつ葉でのランチ on 2022-11-29

2022年11月30日 03時58分05秒 | 神戸情報
ぶっかけうどんが好きでよく食べます。ぶっかけうどんの神戸における三大名店
勝手に命名しています。本日紹介する「よつ葉」もその一角で、他に「こと平
凡蔵」としています。


2022年11月29日、うどん よつ葉でランチをいただきましたので写真紹介します。
久々の訪問です。

うどん よつ葉の基本情報
住所:神戸市須磨区大田町7丁目-2-2  TEL:078-736-3628
料理ジャンル:うどん 
営業時間:11:30~14:30(ラストオーダー)  17:00~19:45(ラストオーダー)
定休日:月曜日他不特定休 休みは右のブログで確認のこと:うどん よつ葉 女将日記
公式Facebook:うどん よつ葉 | Facebook

お店の地図は下記のブログで掲載しています。
 うどん よつ葉 でのランチ on 2018-2-2



上の2枚の写真は当日頂いた日替わりのぶっかっけうどん(温)+かやくごはん 850円(税込)
奥様も私も日替わりにしました。本日の具材は鶏天でした。



上の2枚の写真はメニュー表 料金が改訂されています。

上の写真は店頭のメニュー表
上の写真は新型コロナウイルス対策認証店(兵庫県)のステッカー
上の写真はお店の外観です。
いつもなら開店時、行列が出来ていますが当日は雨の影響でスンナリと入店できました。

前回の訪問記にリンクして筆を置きます。
メニュー表の表示価格は値上げ前のものです。
このブログでは過去の訪問記にリンクしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石市立文化博物館の企画展「明石の墓と祭祀」が12月4日(日)に閉幕します

2022年11月30日 03時18分26秒 | 神戸市以外の兵庫県
明石市立博物館の企画展「明石の墓と祭祀」が12月4日(日)に閉幕します。


残日数僅かです。未観覧の方に観覧をお奨め致します。
私は11月13日に観覧しました。

11月も本日で終了します。
11月27日~12月1日は日本の七十二候第59候朔風葉を払う(きたかぜこのはをはらう)

北風が吹いて紅葉の木々の葉をあっという間に落とします。
裸になった木々の間から今まで見えなかった空が見えて、冬らしい景色となります。


上の写真は明石市立図書館などが入るパピオス明石の2階掲示板に貼られていたポスター

企画展「明石の墓と祭祀」の基本情報
開催期間:2022年10月29日(土)~2022年12月4日(日) 場所:明石市立文化博物館
開館時間:9:30~18:30(入館は18:00まで) 休館日:月曜日 年末年始(12/29~1/3)
入場料:大人200円 大学・高校生150円 中学生以下は無料

気になった展示内容を若干紹介します。
上の写真は浄蓮寺の埋め墓

上の写真はリーフレット裏面
上の写真は雲晴寺の墓の一つ越前松平家が藩主時代の明石藩家老「織田常壽」の祖母久昌院の墓
久昌院は小泉長久の娘として越前大野で生まれ、津田冨信の妻となり享保17年(1732)に
77歳で明石で亡くなっています。
上の写真は越前松平家の10代、13代、14代当主の3人の正室の副葬品
昭和43年(1968)に長寿院本堂を建て替えるにあたって、元は東側に広がっていた墓を
現在の場所にまとめられた。
その際に、越前松平家の10代、13代、14代当主の3人の正室の副葬品が見つかった。
10代、13代、14代の明石藩主の在位期間は次のとおりです。
10代目城主は松平直純(1743-1764)
13代目城主は松平直周(1786-1816)
14代目城主は松平斉昭(1816-1840)

次回の企画展のリーフレット(表面と裏面)を添付して筆を置きます。
明石ゆかりの橋本関雪や村上暁人などの作品が展示されます。
主催者からの企画展に関するメッセージを引用紹介します。
2022年という2が揃った年にちなんで、「二つ」をテーマに収蔵作品を紹介します。明石ゆかりの作家の作品を中心に、明石藩士の家に伝わった美術品など明石の地にまつわる収蔵作品の中から、二つのモチーフが描き込まれた絵画、2点あわせて1組の作品となる焼き物など、“二つ”の関係性を考えさせるような作品を集めました。作品の美しさとともに、作品に込められた意味や思いを「二つ」という視点からもお楽しみください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする