マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

プラムコットとライチのフルブラでカスードプリン

2014-08-15 | フルーツブランデー


本日は、レシピブログさんのフルブラ連載にてプラムコットとライチのフルブラでカスードプリンを更新しております。


フルブラリレー5回目が回ってきました。

今回はプラムコットとライチを使いました。

テキサスは今プラムや桃が旬なので、その類いのフルーツがずらりと並んでいてフルーツコーナーは甘くていい香りです。


そういえばテキサスに来て間もない頃、スーパーで買い物をしてたら

フルーツコーナーに売ってるイチゴやぶどう、チェリーなどの売り物を勝手に食べてる人を見かけて、めちゃめちゃ驚きました。

イチゴはパックの蓋を開けて一粒パクッ

ぶどうは房から一粒ちぎってパクッ

チェリーも袋から一粒取ってパクッ

洗ってないやんっ!!(って、そっち?)

いやいや、これは窃盗?万引き?それとも無銭飲食?とか思ったりしたんですが

あとで聞いたら、それは味見(試食)なので

美味しかったら買おう~と思って味見しているので良いらしい。
(本当に良いかは知らないけど皆やってるよ。って、言ってた。)



私の友達は子供とスーパーで買い物をしていて

振り返ったら、子供が総菜コーナーのコロッケを手に持って食べてたって!

レジでお金払います~って言ったそうですが、焦りますよね・・。



フルブラの詳しいレシピはこちらのバナーをクリックするとご覧頂けますよ~。






それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。



下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーとグァバのフルブラアイスクリーム

2014-07-13 | フルーツブランデー


テキサスは本格的に暑くなってきました。

日中は37℃で、かき氷やアイスクリームがめっちゃ食べたくなる。

アイスクリームはダントツでラムレーズンが大好きなんですが

アルコール入ってるから他のより溶けやすいんですよね。

でも逆にいうと、カッチカッチにならないから食べやすいです。



テキサスってラムレーズンは人気がないのか?

スーパーに売ってないんですよね・・


ってことで、せっかくフルブラがあるんだし

市販のバニラアイスに漬け込んだ果肉とブランデーを混ぜてアイスクリームを作りました。

レシピブログさんのフルブラ連載で紹介したマンゴーとグァバのフルブラを使いました。

パイナップルや、梅など、お好きなフルブラでどうぞ。



マンゴーとグァバのフルブラアイスクリーム
【材料】
バニラアイスクリーム・・・300g
フルブラに漬け込んだ果肉・・・15g
フルブラ・・・大さじ1
【作り方】
1.バニラアイスクリームは室温にしばらく置いて、半解凍にする。
2.タッパに1と刻んだフルブラの果肉、フルブラを加えて混ぜ合わせる。

3.冷凍庫で凍らせる。固まったら器やコーンにのせてお召し上がり下さい。


カップにのせたら思いのほか溶けるのが早くて

結局器も必要になってこんなスタイルになりました。(逆に芸術的?)


めちゃめちゃうまーーーーーい!!


これやばい、うま過ぎる。。。

ラムレーズンを完全に超えたわ!!

ぜひラムレーズンが好きな方に食べて欲しいです。


1.89ℓで$5.00くらいのめっちゃ安いバニラアイスで作ったんですが

めっちゃ高級感のあるリッチなアイスクリームに変身しますよ。






下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーとグァバのフルブラでパウンドケーキ

2014-06-26 | フルーツブランデー


本日は、レシピブログさんのフルブラ連載にてマンゴーとグァバのフルブラでパウンドケーキを更新しております。


フルブラリレー4回目が回ってきました。

今回はマンゴーとグァバを使いました。

マンゴーっていうと高級フルーツのイメージですが

テキサスでは1個$1ほどで買えるので、リンゴを買うくらいの感じで気軽に買えます♪

グァバは日本ではあまり見かけないかもですが

フルーツコーナーでも前を通るだけでひときわ甘くて美味しそうな香りを発していて

フルブラにはもってこいのフルーツです!!



そして漬け込んだ果実は刻んでパウンドケーキに変身しました。

ほわ~んと鼻から抜けるフルブラの香りがたまりません。

ちょっと大人のパウンドケーキって感じかな。



詳しいレシピはこちらのバナーをクリックするとご覧頂けますよ~。



梅フルブラもいいけど、マンゴーとグァバのコラボもなかなかのものですよ。

もし手に入ったらぜひ漬けてみてください。



それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。



下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤じそとクランベリーのフルブラでチキンステーキ

2014-05-09 | フルーツブランデー


本日は、レシピブログさんのフルブラ連載にて赤じそとクランベリーのフルブラでチキンステーキを更新しております。

6人のフルブラリレー、3回目が回ってきました~。

今回は、アジアンマーケットで赤じそを見つけて

はぁ~懐かしい香り~~~っと、赤じその前で立ち止まりました。

これは、ぜひ買って帰ってフルブラに漬けよう~って事になり

酸味のあるフルーツと合いそうだったので、クランベリーと合わせてみました。

これが大正解!!

漬けて1日で飲めますが、綺麗な赤い色が出るのは3日目頃です。



漬け込んだ果実はチキンステーキのソースに活用しました。

このドロッとしたソースがお肉に絡めるとものすごく美味しいです!!!





レシピはこちらのバナーをクリックして頂くと見れますので、ご覧になって下さい。



そして日本のフルブラチームは梅フルブラ押し!!らしいですよ~

皆さんも、良かったら漬けてみて下さい。

きっとフルブラチームが美味しい梅フルブラの飲み方をどんどん紹介してくれると思います!


どうぞ合わせてご覧になって下さい。



下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイシーブランデーメアリー 

2014-04-11 | フルーツブランデー


今日は幼稚園の遠足でした。

まずは大きな公園で遊んで、お弁当を食べ、その後にまたバスで劇場まで移動して劇を観る。という予定でした。

子供達はスクールバスに乗って出発するんですが

親も自由に参加できるので、もし参加するなら車で来て下さい。ということでした。

ウカが『ママ、絶対に来てね。』と言っていたので、私も参加することにしました。



最初の目的地の公園が超ーーー巨大な公園で、駐車場だけでも5カ所くらいあるので

絶対にどこだか分からなくなりそうだなぁ、、とか思って。

学校からのメールには、バスの後ろをついて来てもいいよ。と書いてあったので

それはいい!!と思い、バスの後ろをついて行くことにしたんです。

かなり親御さんが来ていたんですが、私は運良くバスの2つ後ろの位置を確保できました。

そしてバスの後ろを順調について行ってたんですが、信号に捕まってしまい

バスを見失ってしまったんです・・(ヒョエー、バスが見えない!!ちょっと焦る。)

だけど、きっと私の前の車の人も同じところに行くはずよね~

この人についてけば大丈夫よね~なんて思って、とりあえず前の車について行ってたんです。

・・が、念のために合わせておいたナビの到着時刻がどんどん伸びていくんです・・

さすがに到着時刻が5分も伸びたので、これはおかしいぞ、、と

そういえば、確か前の車は白だったはずなのに、グレーに変わってるっ!!

え?もしかして、この前を走ってるのって全然関係ない人ーーー?!って、なりました。
(もっと早く気付けっ!)

これはヤバい!!完全に迷子!!

でもナビもあるんだし公園までは行けるはず!と気持ちを変えて自力で行くことに。

ナビがあるにも関わらず、途中で2回も道を間違えましたが(かなりの方向音痴です・・)

まぁ、なんとか公園には着きました。

でも予想通り駐車場を2回も間違えて、公園の周りをグルグルしました・・。

結局、集合時間よりも15分遅れて到着しましたが、子供達はちょうどランチの最中だったので

ま、何とか間に合って良かったです。(間に合ってないけどね・・)

はぁ、なんか精神的に疲れました・・・。


遠足自体は楽しかったです。

cat in the hut っていう劇を観たんですが、子供達は大爆笑してました。

そして劇が終わり、帰ろうと思ったら、車の窓に鳥の糞・・

略して鳥糞(略す必要あったか?)

めっちゃテンション下がります、、

フロントガラスなら、まだウォッシャー液で洗えたけど

よりによって運転席側の窓ガラスに鳥糞てっ・・

ミラー見えにくっ!!



はいでは本日はフルブラです!
前回のフルブラ連載で、こちらの↓グレープトマトとハラペーニョのフルブラを紹介したのですが


トマトジュース割りを紹介するといって、遅くなってしまいました。
ちょっと辛くて大人の味わいです。

【材料】1杯分
グレープトマトとハラペーニョのフルブラ・・・大さじ1/2~1
トマトジュース・・・適量
リーペリンソース・・・2滴
塩、こしょう・・・お好みで
レモン・・・1/8カット
キュウリスティック、セロリスティック・・・飾り用
【作り方】
1.グラスに氷を入れて、グレープトマトとハラペーニョのフルブラ、トマトジュース、リーペリンソース、塩、こしょうを加えてかき混ぜる。
2.グラスの縁にレモンを飾り、キュウリスティック、セロリスティックを添える。
レモンを絞ってお召し上がりください。


おいしい~♪

飾りのセロリがスティックのいきを超えてるような気がしますが・・

キュウリもあるし、セロリもあるし、つまみも付いてて最高~

キュウリをつまみに1杯、セロリをつまみに2杯目おかわりしました~。

ハラペーニョが入ってるからちょっと辛いけど、飲みやすいです!

ガスパチョ的な、冷製スープ感覚で飲めます!




下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレープトマトとハラペーニョのフルブラでトルティーヤスープ

2014-03-28 | フルーツブランデー
本日は、レシピブログさんのフルブラ連載にてグレープトマトとハラペーニョのフルブラでトルティーヤスープを更新しております。

6人のフルブラリレー、他の方のフルブラを見るのもすごく楽しくて

毎週更新を楽しみにしてるんです。

本当にどれも美味しそうで、もう飲まずには見てられません。(←飲みたいだけやろっ!)

あこさんの桜と苺のフルブラや

凛りんさんの桜と柚子のフルブラなんて

桜の木の下で花見をしながら飲んだら最高だろうなぁ~なんて、妄想してました。




そして早くも私の順番が回ってきました。。。

今回は、グレープトマトとハラペーニョを使った変わり種のフルブラです。

いつものフルーツとは違って刺激的な味わいです!

ハラペーニョなので、もちろん辛いんだけど

1日漬けると中辛、半日で取り出せばちょい辛になります。


これが料理に幅広く使えるんです!

今回はトルティーヤスープに加えてみました。



他にもトマト系のパスタソースによく使っているんですが

少しタバスコを加えたようなピリ辛なテイストに仕上がって美味しいですよ!!


レシピはこちらのバナーをクリックして頂くと見れます。



どうぞ合わせてご覧になって下さい。



下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンチェリーとコーヒーのフルブラミルク、アメリカンチェリーとコーヒーのホットカフェオレフルブラ

2014-02-23 | フルーツブランデー


タイトル長過ぎて読んだまんまです。

先日、フルブラ連載の報告と共に紹介しましたアメリカンチェリーとコーヒーのフルブラ

こちらの飲み方はブログで~と、言っておきながら

一週間以上も過ぎておりました、、



これにめっちゃハマってます。

ドリンクにも使えるし、お菓子系にも使えるのでどんどん無くなっていってます。

オススメの飲み方はミルク割りです。

アメリカンチェリーとコーヒーのフルブラミルク
1.グラスに氷を入れ、牛乳を6分目か7分目まで注ぎ、お好みの量のシロップを入れてかき混ぜる。
2.上からアメリカンチェリーとコーヒーのフルブラ大さじ1~お好みの量を注ぎ、マドラー代わりにポッキーをさす。
ポッキーさしてみました~。
このカクテルの為に、ポッキーを探しにアジアンマーケットまで行きました。



ポッキーでかき混ぜてからお飲みください。
※ちなみにポッキーは2本で混ぜた方が折れにくいです。


コーヒーミルクのような感じですが、ほのかにアメリカンチェリーの風味がしてより香り高い高級な味わいです。

カルーアミルクとか好きな方はきっと好きだと思います。
ブランデーなので、余韻にブランデーが香りますが甘くて飲みやすいです。
つまみが欲しいときは、ポッキーをかじりながら飲めますし。


それから、寒い夜にはホットカクテルでどうぞ。
アメリカンチェリーとコーヒーのホットカフェオレフルブラ
1.濃いめのコーヒーと温めた牛乳同量をカップに注ぎ、お好みでグラニュー糖を入れます。
2.アメリカンチェリーとコーヒーのフルブラ大さじ1を最後に加えて下さい。



温かい飲み物に入れると、いっそう香りが広がります。
そんなにアルコールも強くないし、寝酒に良さそう。
(でもコーヒーで目が冴えちゃうか?)
暖炉のそばでロッキングチェアに座って、雑誌とか読みながら飲みたい感じです。
(ロッキングチェア持ってないけどね、、)

それではどうぞお試し下さい。


いつも応援して頂きありがとうございます。
とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村
    ↓



最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルブラ連載が始まりました!アメリカンチェリーとコーヒーのフルブラでチキンスペアリブBBQ

2014-02-12 | フルーツブランデー


本日よりフルブラの連載が始まりました!!!

以前、フルブラのお仕事をさせて頂いておりまして

その時からフルブラの手軽さと、美味しさにすっかりハマってしまったんですが

テキサスへの渡米のため、止むなくフルブラチームを卒業することになりました・・

しかしながら今回、フルブラメンバーにまた舞い戻ることになりまして、、

(卒業ということで立派なお花と、素敵なプレゼントまで頂いておきながら)

なんだかスイマセン、、って感じですが。


そんなこともありつつ、、

そもそもフルブラって何?とか

こちらの連載はフルブラメンバーによるリレー形式になっているとか

そんな下りなども連載の方に書いておりますので、ぜひご覧ください。


こちらのバナーをクリックして頂くと連載の方へ飛びますので。。。



初心者の方、フルブラ未体験の方には、かな姐さんと山本ゆりさんが担当する”はじめてのフルブラ”こちらもオススメです!

それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。



いつも応援して頂きありがとうございます。
とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村
    ↓



最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きリンゴと蜂蜜のフルーツブランデー ハロウィンの怖すぎるオブジェ・・

2013-10-25 | フルーツブランデー


今朝、主人と一緒に近所のゴルフクラブに行ったんです。

先週まで練習場には何も無かったんですが・・

今朝は練習場が完全にハロウィン仕様になっていました。


練習場を入ってすぐのところにある工事用の車にはクモの巣がかけられてて
(そういえば、クモの巣売ってるの見かけたわ。。)



さらにその奥は墓場になっていました。
(これ、かなりの量の土だから相当大変だったと思うのよね。)


そして極めつけはこれなんですが
(※心臓の弱い方はこれより先スクロールするのをお止めください。)









最後はガイコツを吊るしてありました。
(ゴルフ場にガイコツって異様な光景よ。)

今朝はまだ太陽も出てなくて薄暗かったから

旦那と「あの白いの何だろ?」とか言ってて

マジでビックリしましたよ、、

でも太陽の下で見ると、ちょっと笑えます。


日本のハロウィンは、可愛く仮装をしたり、ジャックオーランタンなどの可愛いオブジェを飾るって感じですが

アメリカのハロウィンって、なんかお化け屋敷みたいというか、オブジェもちょっと気持ち悪いのが多いです。

あと、近所にもハロウィンのデコレーションが大掛かりなお宅があって

庭に墓を作って、土から手が出てたり、首が出てたり、ゾンビが肩まで出てきてたり

怖いというか、むしろやり過ぎてて笑えます(笑)

他にも、車のトランクから血の付いた足が出てたり

そんな車が前を走ってたら、笑えます。

どうもキモ面白いのが好きみたいです。
(ってか、キモ面白いって何やねんっ!!)





はいではハロウィン気分を満喫したところで
今日は久々にフルブラです!!
オーガニックリンゴをオーブンで焼いて、蜂蜜と一緒にブランデーに漬けました。
【材料】
オーガニックリンゴ・・・1個
蜂蜜・・・大さじ1
サントリーVO・・・200ml
【作り方】
1.りんごは皮をよく洗い水気を拭き取り、輪切りにして種を取り除きます。

2.1を天板に並べ、200度のオーブンで20分焼きます。

3.漬け込み瓶に2と蜂蜜、サントリーVOを注ぎ1晩漬ければ完成です。

せっかくなので、ハロウィン仕様で撮影してみました。



ソーダやトニックウォーターで割ったり

紅茶に入れても美味しいですよ~。

どうぞお試し下さい。



遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村



最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンチェリーのフルーツブランデー

2013-08-02 | フルーツブランデー


今日は久しぶりにフルブラ!!

アメリカンチェリーをブランデーに漬けてみました。

アメリカンって名前だけあって本場なのね

スーパーで袋に山盛り入ってるけど、めちゃめちゃ安くて、めちゃめちゃ美味しい。

フルーツ好きのニモは、フルーツの中で一番好きなの。

フルブラ用に買ったけど、いっぱいあるので残りは娘のデザートになります。

そして、アメリカンチェリーの種を集めて




『植えても良い?』って、、




出た出た”植えても良い”が(笑)



前にも書きましたが、娘は種を植えるのがとにかく大好きなんです。

これまでも、スイカ、オレンジ、柿、その辺に落ちてる花の種などを拾っては植えています(笑)

種を見つけたり、種がある物を食べると、何でも植えるんですが

芽が出たのはオシロイバナの1回だけです。



今日も嬉しそうに裏庭に植えていましたが

さて芽が出るかな??







はいではアメリカンチェリーのフルブラの作り方です。
奇麗に洗ったアメリカンチェリー20粒は、水分を奇麗に拭き取ります。
楊枝でプスプスっと数カ所穴を開けて保存瓶に入れます。
サントリーV.Oを注いで蓋を閉じます。
色は鮮やかな赤色が出るんですが、香りはジワジワ出てくるので3日目頃からが飲み頃です。
1週間経つと味もこなれてより美味しいですよ!!



氷とトニックウォーターを注いだグラスに、アメリカンチェリーのフルブラをゆっくりと注ぎフロートさせました。
クリアなトニックウォーターに鮮やかな赤色がはえます。。
テキサスは今日も40度超えですから・・フルブラが進みます!!



遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援、いつも感謝しております。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする