マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

チキンとポテトのこんがりグラタン

2016-11-30 | 鶏肉料理


今日は子供達からリクエストでグラタンを作りました。

少し前に可愛いキャセロールを譲ってもらったので使ってみたんですが

キャセロールの7分目くらいまでしか具が入ってないから、見た目がイマイチになってしまった・・

ほんとはキャセロールから溢れんばかりに焼きあげたかったのですが、、

4人家族にはちょっと大きめだったかな。。。

8人前くらい作れそうな大きさなので、次回はポットラックに使うとします!


はいでは本日のお料理です。
チキンとポテトのこんがりグラタン
【材料】4人分
鶏肉・・・300g
玉ねぎ・・・大1個
マッシュルーム・・・1パック
じゃがいも・・・3個
バター・・・30g
薄力粉・・・30g
牛乳・・・2カップ
生クリーム・・・1/2カップ
コンソメスープの素・・・小さじ1
塩、こしょう・・・各適量
チーズ・・・適量
【作り方】
1. 鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうを振りかけておく。玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにしておく。じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、レンジで加熱、または茹でて柔らかくしておく。
2. フライパンを中火にかけバターを加えて溶かし1の鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったら玉ねぎ、マッシュルームを加えてさらに炒め合わせる。

3. マッシュルームの香りがしてきたら薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を4、5回に分けて加え入れ、ダマができないように気をつけながら、その都度木べらでかき混ぜる。

4. 茹でたじゃがいも、生クリームを加え、とろみがつくまで木べらで混ぜ合わせ、コンソメスープの素、塩、こしょうで味を整える

5. 耐熱皿に移し上からチーズを散らす。180度に予熱したオーブンで15分ほど、焼き色がつくまで焼く。


熱いので気をつけてオーブンから取り出し、お皿に取り分ける。


美味しい!!

じゃがいもがホクホクで、ホワイトソースにチキンとマッシュルームの旨みが溶けて、口の中で香りがフワ〜と広がります。

こんがりと良い色に焼けたチーズ部分も最高です!!



熱々なので食べるときは火傷しないように気をつけて下さい。




いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイクドレモンチーズケーキ

2016-11-28 | お菓子、デザート


皆さん、たくさんの温かいコメントありがとうございます。
お陰で少し元気が出てきました。
先週はほとんど家事もできない状態で家族にも迷惑をかけてしまいましたが
ゆっくりさせてくれた主人にもすごく感謝しています。
またブログを書いて行きたいと思いますので、時間のある時に覗いて下さい。


はいでは本日のお料理です。
お友達が庭にレモンの木を植えたらしく、オーガニックレモンをたくさん頂きました。
あんまり綺麗なレモンだったので、何か作りたい衝動にかられ
冷蔵庫にあったクリームチーズと合わせてチーズケーキを焼きました。
せっかくなのでオーガニックレモンを強調してみました。

ベイクドレモンチーズケーキ
【材料】18×18cmのスクエア型
(土台)
クッキーまたはビスケット・・・100g
無塩バター・・・40g
(生地)
クリームチーズ・・・250g
グラニュー糖・・・80g
卵・・・2個
薄力粉・・・30g
生クリーム・・・200ml
レモン汁・・・20ml
レモン・・・1個
【作り方】
1.型にバター(分量外)を塗りクッキングシートを敷いておく。
2.保存袋にクッキーを入れて麺棒でなどで叩いて粉々にする。無塩バターを加えて混ぜ合わせ、型の底に敷き詰め冷蔵庫で冷やしておく。

3.ボウルに室温に戻したクリームチーズを加え滑らかになるまでホイッパーで混ぜる。グラニュー糖を3回に分けて加えザラっとした感じがなくなるまで混ぜる。

4. 卵は1個ずつ割り入れ、その都度よく混ぜ合わせる。

5. ふるった薄力粉、生クリーム、レモン汁の順に加え、その都度よく混ぜ合わせる。
6.2の型に流しいれ、型を持ち上げ3㎝くらいの高さから台に2~3度軽く落として空気を抜く。輪切りにして種を取ったレモンを沈ませないよう上にのせる。

7.180度のオーブンで40分焼く。竹串を刺して何もついてこなければOK!

8.粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、食べやすい大きさにカットしてお召し上がり下さい。



どうやって切って良いのか迷いましたが、レモンとか関係なく切って大丈夫でした。



レモン多めですが、そんなに酸っぱすぎず、とっても爽やか!!

生地が滑らかでチーズの濃厚な味わいが最高です。

レモンを食べてみると思ったよりも酸っぱくなく、苦味もないので食べられます。


いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいお知らせ

2016-11-23 | 私と家族のこと
なかなか更新できずすいません、、

先週の事なんですが、実は我が家に来た子犬のイーブイが亡くなりました。

あまりにもショックが大きくて、しばらく何もできず、ただ毎日泣いてばかりの日々を過ごしていました。



子犬が来たら早めに病院でチェックアップをするように言われていたので、予約をして病院へ連れて行きました。

2回目の予防接種の時期だったので予防接種もやっておこうという流れになり、予防接種もしてもらいました。

帰宅後、いつもはその辺を走り回るのに、食欲もなく、元気もない、、、私の膝の上に座って休んでいるだけ。

注射したから疲れたのかな?と思っていたんですが、、夜になって嘔吐と下痢が始まり

2時間おきくらいに嘔吐するので、もう心配で心配で、、

翌日、同じ病院へ連れて行くと様子を見たいので3、4時間預からせて欲しいと言われ、そのまま病院で診てもらう事になりました。

夕方、病院へ迎えに行くと「元気になりましたよ。」と言われたので、ほっとしてうちへ連れて帰りました。

でも相変わらず私の膝の上で横になっているだけで、元気がなく、食欲もない・・

その夜、また嘔吐と下痢が続いたので、翌朝また病院へ連れて行きました。

体調が回復したら連絡すると言われ、結局その日は病院に預ける事になりました。

翌日、病院から熱も出てきたと連絡があり、手は尽くしますが助かる確率は50%だと告げられました。

それからはもう気が気じゃなく、何にも手につかず、ただ祈るしかなく・・病院からの電話を待ちました。

夕方、病院から連絡があり、イーブイの心拍が止まったと告げられました。

もう驚きと悲しみで涙が止まりませんでした。

子供達も声をあげて泣いていました。

さんざん泣いて泣いて、泣き疲れ、何もする気力がありませんでしたが

イーブイにお別れだけはしておきたいと思い病院へ向かいました。

目は閉じていましたが、生きてるみたいに優しい顔をしていて、死んだなんて嘘のようでした。



イーブイはどうして死んでしまったのか、予防接種の副作用だったのか、もともと身体が弱かったのか・・

あんなに元気に走り回っていたのに、もうこの世にいないなんて信じられません、、

私がもっと気をつけていれば死ななくて済んだかも知れない、、

もっと生きられたかも知れないと思うと、悔しくて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。



今は急に気持ちが沈んだりして、何もしたくない気分になるというか、、

でも何かしていないとイーブイの事ばかり思い出して、涙がこぼれます。

もっとしっかりしなきゃと思うのですが、無理やり元気を出す事もできず・・

少し時間がかかるかも知れませんが、また元気になったらブログ更新しますね。



最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間の朝食メニュー 11月 2016

2016-11-18 | 1週間の朝食
はいでは本日は一週間の朝食メニューを紹介します。

日曜日
・ミニロールパン
・ミニウィンナーパン
・ミニチョコマフィン
・ぶどう2種
・カフェオレ

友達へのお礼にミニパンをたくさん焼きました。
残った分は我が家の朝食になりました。
子供たちが「ママー、これ全部好き〜❤︎」って(笑)




月曜日
・抹茶渦巻きパン
・チーズスティック
・いちご、ぶどう
・アイスティー

黒豆を煮て渦巻きパンに織り込んで焼きました。
これだけ見るとうまく焼けているように見えるんですが・・
どうしても一部くっついてしまいます・・・涙




火曜日
・手羽と野菜の煮込みスープ
・クルミパン

朝が寒くなってきたのであったかいスープにしてみました。
手羽から鶏の美味しい出汁が出ております。
身体もポカポカで1日頑張れそうです!!




水曜日
・サラミチーズポンデケージョ
・ヨーグルト
・グリーンサラダ

ポットラックの残りのサラミとチーズがあったので、刻んでポンデケージョの生地に混ぜ込んでみました。
チーズとサラミで惣菜ポンデケージョという感じ!モチモチで食べ応えもあって、美味しかったです。
レシピ調整中なので美味しくできたら紹介します。




木曜日
・バゲットのフレンチトースト
・カフェオレ

美味しいバゲットを買ってきたのでフレンチトーストにしました。
外がいい感じにハードで、卵液を吸い過ぎず、焼いてもべちゃっとなりません。
私も早く美味しいバゲットを焼けるようになりたいですが・・・まだまだ先かな。(いや、一生無理かもしれません・・)



金曜日
・おにぎり(梅、じゃこ)
・インゲンソテー
・半熟目玉焼き
・ナスの焼き浸し

たまには和食ごはん。
目玉焼きとインゲンを同じフライパンで蒸し焼きし、その間におにぎりをちゃちゃっと握り、常備菜のナスの焼き浸しを添えただけです。
手間がかかってそうに見えて(見えないか?)実は10分で作りました。



土曜日
・焼きドーナッツ
・グリーンサラダ ハラペーニョランチドレッシング
・さつまいものマッシュポテト
・アイスチャイ

子供達のリクエストで焼きドーナッツです。
バターの代わりにココナッツオイルで作ってみたんですが、美味しかったです。



来週はサンクスギビングブレイクで一週間お休みです。。。


遊びに来ていただきありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。


Vitantonio バラエティサンドベーカー VWH-110-W
クリエーター情報なし
Vitantonio (ビタントニオ)


Vitantonio ドーナツプレート 2枚組 PVWH-10-DT
クリエーター情報なし
Vitantonio (ビタントニオ)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スニッカーズでミニパン

2016-11-15 | パン、ピザ系


子供達、まだまだハロウィンのキャンディーが大量にあります。

食べないのもあるので、かなり余っています。

アメリカでは余ったキャンディーを安くで買い取り、クーポンと交換してくれるサービスもあるんです。

うちの子供達はクーポンより、食べる方がいいそうですが、、



そしてスニッカーズが大量にあるんですが

これを何かに使えないかと思って、あんパンのあんの代わりに入れて焼いてみました。

スニッカーズはチョコレート、キャラメル、ピーナッツなど

パンに入れても美味しいであろう素材でできているので

きっとパンに入れて焼いても美味しいに違いない!と思って焼いてみたんですが、やっぱりありでした。

スニッカーズでミニパン
【材料】12個分
★強力粉・・・250g
★砂糖・・・15g
★ドライイースト・・・3g
★塩・・・2g
無塩バター・・・15g
牛乳・・・100ml
ぬるま湯・・・80ml
打ち粉・・・水分が多かった時だけ
スニッカーズ・・・6個
ドリュール・・・適量
【作り方】
1.ボウルに★材料の材料と人肌に温めた牛乳、ぬるま湯を加えてよく捏ねる。ひとつにまとまってから何度も叩き付けたり、伸ばしたりして捏ね合わせる。無塩バターを加えてさらに混ぜ合わせる。(ここまでホームベーカリーでも)
2.生地がまとまったら丸めラップをかけ、生地が1.5~2倍に膨らむまで一次発酵させる。
3.ガス抜きをして12等分に丸め、濡れ布巾をかけて10分ほどベンチタイム。この間にスニッカーズを半分にカットする。

4.手のひらでガス抜きをしながら平たくし、中央にスニッカーズをのせる。

5.つまみながら口を閉じ、とじ目を下にしてクッキングシートの上に並べる。

6.40度で20分ほど(ひとまわり大きくなるまで)二次発酵させ、ドリュールを塗る。

7.180度に予熱したオーブンの上下段で12~15分焼く。焼けたらクーラーに取り出して冷ます。


焼きたては中のチョコやキャラメルがとろけてでてきます。。。

ピーナッツチョコパンって感じで、こういう商品ありそうですよ。

小腹がすいたらおやつにちょうどいいサイズです。



スニッカーズはまだまだ余っているので、また思いついたら何かに変身させたいと思います。




いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族が増えました

2016-11-13 | 私と家族のこと


昨日、我が家にパピヨンの子犬がやってきました。

まだ産まれて3ヶ月ほどなので、ほんとにちっちゃくて、可愛いくて、家族全員メロメロです。。。


名前はイーブイ(Eevee)、女の子♀です。

子供たちがポケモン大好きなんですが、ポケモンのキャラクターのイーブイに似ているのでイーブイになりました。

アメリカでもポケモンは人気のアニメなので

イーブイっていうと「なるほど〜!!」と、言われます。



大きな耳とフワフワの毛が特徴なので

これから成長すると、さらにイーブイみたいになりそうな気がします。




昨日は初めての夜でしたが、長旅で疲れたのもあったのか、ぐっすりと朝まで眠っていました。

今朝はクイン、クインって、猫みたいな小さな声で鳴いていたのですが

母親と離れて寂しいんでしょうね。。。

こんな遠くまでやってきて不安そうでしたが、子供達と一緒に遊びだしたら元気が出てきたようです。

走り回ったら疲れたのか、また寝ました。

とにかく今は何をするのも可愛くて、可愛くて、たまりません。。。



これからしつけやトレーニングなどもありますが

まずはイーブイがうちに来て良かったと思えるように

私たちもイーブイを迎えて良かったと思えるように

愛情をたっぷり注いで育てていきたいです。。。




いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残った麻婆豆腐でマーボー春雨スープ

2016-11-11 | リメイク料理
夕飯にマーボー豆腐を作ったのですが

ちょっと作り過ぎたようで余ってしまいました。。。

夕飯に温め直して出すには量も微妙だし、自分用のランチにリメイクしました。

昼間はひとりぼっちで食べることがほとんどなので、だいたい丼か麺類で済ませています。

ここ最近、少し肌寒くなってきたのでピリ辛だけどヘルシーなスープ麺に変身させました。


残った麻婆豆腐でマーボー春雨スープ
【材料】1人前
残った麻婆豆腐・・・適量
★お湯・・・1カップ
★中華スープの素・・・小さじ1
★醤油・・・小さじ1
塩、こしょう・・・各適量
春雨・・・1束
刻み葱、ラー油・・・適量
【作り方】
1. 鍋に★印を加えて煮立たせ、塩、こしょうで味を調える。
2. 春雨は別鍋で茹でザルにあげておく。
3. 1に2を加えて煮立たせ、器に盛りつける。
4. お好みで刻み葱、ラー油をかけてどうぞ〜


美味しい!!

辛いのが好きでしたらラー油を多めにかけてどうぞ〜身体が温まります!!

麻婆豆腐の美味しさを残しつつ、春雨もツルツルと喉越しがよくて箸が進みます。。。

スープもコクがあって美味しいので最後まで飲み干しました。。。




いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンレタスラップ ピーナッツソース

2016-11-09 | 鶏肉料理
子供達がピーナッツバターが好きなので、たまにトーストにぬって食べています。
特売用の大きな瓶入りを買ったので、トーストにちょこっとぬっても、なかなか減らない・・・
他に何かに使えないかと思って、ピーナッツソースを作ってみました。
このソース!味見をしたら美味しかったので、チキンレタスラップのタレにしたら、家族に大好評でした。

チキンレタスラップ ピーナッツソース
【材料】
★ピーナッツバター・・・1/4カップ
★ホイズンソース・・・大さじ1
★砂糖・・・大さじ1
★醤油・・・小さじ1
★水・・・、大さじ2
★ライムジュース・・・小さじ1
★レッドペッパー・・・お好みで少量
鶏挽肉・・・300g
ニンニク・・・1片
生姜・・・1片
玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・3cm
マッシュルーム・・・8個
ヤングコーン・・・5、6本
ほうれん草・・・少量
★中華スープの素・・・小さじ1
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★オイスターソース・・・大さじ1/2
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
万能ネギ・・・2、3本
ナッツ類・・・適量
レタス・・・1/2個
【作り方】
1.ボウルに★印の調味料を混ぜ合わせてピーナッツソースを作る。出来上がったらコゴットなどに入れておく。
2.フライパンにサラダ油、みじん切りにしたニンニク、生姜を加えて弱火にかける。ニンニクの香りがたってきたら鶏挽肉を加えて炒める。
3.肉の色が変わったら、みじん切りにした玉ねぎ、人参、マッシュルーム、ヤングコーン、ほうれん草の順に加えて炒め合わせる。野菜がしんなりとして火が通ったら★印の調味料を加えて味を調え、ごま油を加えて手早く炒め合わせる。
4.器に盛りつけ刻んだナッツを散らす。レタスとピーナッツソースを添えて完成です。


レタスに包んでお召し上がりください。



レタスのシャキシャキ感がたまりません。
お肉なんだけどサラダを食べているような感覚です。
野菜もたっぷり取れてヘルシー

マッシュルームとヤングコーンの代わりに、椎茸やタケノコで代用してもOKですよ〜!
ピーナッツソースはたくさん作って余ったら、春巻きのタレやほうれん草などを和えてもいいですね。


いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ミックススパイスでビーフステーキとミックスグリル

2016-11-07 | ドレッシング、ジャムなど


はいでは本日はレシピブログさんの連載にて

自家製ミックススパイスでビーフステーキとミックスグリルを更新しております。

私が魔法の粉と呼んでる自家製ミックススパイスです。

これを空になったスパイスの空瓶に入れておけば

お肉やお魚、サラダに振りかけるだけで美味しくなります。

下味にも使えるし、サラダなどのスパイスとしても使えます!




そしてステーキが特売だったので買ったのですが

人数分は贅沢なので、大きなステーキ1枚を4人で分けて、ちょこちょこ盛り合わせてみました。

それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。



いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポークステーキ おろし出汁醤油

2016-11-03 | 豚肉料理


ここ最近、ハロウィンパーティーやポットラックが続いていたのですが、やっと落ち着きました。

今日はやっと時間にゆとりができたので、ハロウィンの飾り付けを外して大掃除しました。

庭先に蜘蛛の巣を使ったデコレーションをしていたのですが、もう取るのが大変、、二度としないようにしよ。。。




はいでは本日のお料理です。
ステーキ用の豚肉を買ったので、フライパンで焼いて大根おろしとネギ、出汁醤油というシンプルな味付けにしました。


ポークステーキ おろし出汁醤油
【材料】
豚肉ステーキ用・・・4枚
塩、こしょう・・・適量
大根おろし・・・適量
刻み葱・・・適量
出汁醤油・・・適量
千切り野菜、プチトマト、胡瓜、レタス、茹でブロッコリー・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1.豚肉ステーキ用は筋切りして、フォークで穴を開け、塩こしょうを振り掛け15分ほどおいておく。
2.フライパンにサラダ油を熱し、1の豚肉だけを並べ入れて蓋をして蒸し焼きにする。焼き色が付いたら裏返し中まで火を通す。
3.お皿に付け合わせの野菜、3は食べやすい大きさに切って盛り付ける。大根おろし、刻みネギを添えて、出汁醤油をかけて完成です。


さっぱりで美味しい!!

簡単で美味しくて、忙しい時に便利なレシピす。


わかめと胡瓜、カニカマを三杯酢で和えた酢の物。



ご飯と味噌汁、たらこ



たらこは1人1/4切れずつというせこい量なんですが

子供たち、たらこ大好きなので1/4切れでごはん2杯食べていました。



今日も美味しく頂きました。

いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする