マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

焼き鳥

2005-12-30 | 鶏肉料理
旦那が冬休みに入り7連休なのですが、今年は里帰りをするわけでもなく
お家での~んびりと過ごしています。

今日はベビーベッドを組み立てたり、オムツなど
産後用品を買いに行ったりで1日が終わってしまいましたが
赤ちゃんの準備って本当に楽しいものです。。

夕飯は焼き鳥?・・串焼き??
ネギは買わずにパプリカとピーマンで代用したので
なんだかカラフルな焼き鳥になってしまいました。。

焼き鳥(238円)
鶏もも肉・・200g(148)
パプリカ・・・1/4(25)
ピーマン・・・2個(24)
タレ・・・みりん30cc、醤油30cc、酒30cc、生姜汁5cc(11)
じゃが芋のめんたいマヨネーズ焼き(30)
①鶏肉、パプリカ、ピーマンは一口に切っておきます。
②みりん、醤油、酒、生姜を合わせて鶏肉を漬けます。
③鶏肉を取り出したら②を煮詰めてタレを作ります。
④鶏肉、パプリカ、ピーマンを交互に竹串に刺していきます。
⑤串にさした鶏肉をグリルに並べて中火で両面焼きます。途中でタレをつけてツヤよく焼きあげます。
⑥皮付きフライドポテトに明太子マヨネーズを塗って焦げ目が付くまで焼く。


そば飯&味噌汁
冷蔵庫に1袋だけ残ったそばがあったのでそば飯にしました。

焼き鳥にそば飯、味噌汁で1人前219円でした。

只今の残金は2,178円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナとほうれん草のクリームスパゲッティ

2005-12-27 | パスタ、麺類
忘年会のシーズンですが飲み過ぎていませんか?
家の旦那も先週くらいから、2時3時に帰ってくることがしばしばありましたが
明日からお正月休みです~

そして今日、今年最後の検診日だったのですが
36週と2日、とうとう臨月に入りました。
ベビーカーや子供服も買い揃えたし
もういつ生まれてもいい感じですが
お正月は少しゆっくりしたいです。。

ツナとほうれん草のクリームスパゲッティ(178円)
スパゲッティーニ・・・200g(40)
ツナ缶・・・1缶(55)
ほうれん草・・・1/3袋(35)
玉ねぎ・・・少々(8)
バター、オリーブオイル、塩コショウ、白ワイン、牛乳、生クリーム・・・適量(40)
①塩をひとつまみいれたたっぷりのお湯でスパゲッティーをアルデンテに茹でます。
②フライパンにオリーブオイルを引き、スライス玉ねぎ、ツナ、ほうれん草の順に炒めます。
③パスタとバター、茹で汁を加えてさっと炒めます。
④塩コショウ、白ワイン、牛乳、生クリームで味を調えます。お皿に盛り付ければ出来上がりです。

パスタは安いので1人前たったの89円でした。


只今の残金は2,178円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念とったど~!!

2005-12-26 | 牛肉料理
昨日は待ちに待った有馬記念!!

私はへそくりの1万円がなくなってしまいましたが
旦那がとりました

配当がそんなにつかなかったので33,000円くらいにしかなりませんでしたが
それでも嬉しいものです。

旦那と『勝ったらしゃぶしゃぶ、負けたら湯豆腐ね。』と言っていたので
しゃぶしゃぶになって良かったです。


しゃぶしゃぶに豆苗を入れると美味しいです。
ほうれん草や春菊よりもお手ごろ価格で経済的にも助かります。


おつまみのカキフライにタルタルソース


そして食後のミルフィーユです。


なんだか素敵なクリスマスになって良かったです。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2005-12-25 | 私と家族のこと
わーい、わーい
クリスマスプレゼントです。

エステジェンヌの
イオンスチーマー ナノケア超音波美容器 ソニックシェイプ


CMの『綺麗なお姉さんは好きですか~』でおなじみのアレです。
めちゃめちゃ欲しかったので本当に嬉しくって。。

クリスマスに奥さんや彼女にプレゼントする方が多かったみたいですね~。
飛ぶように売れていました。

ナノ粒子イオンスチームが深く角質の奥まで浸透してハリと弾力を与えてくれるらしいです。

もともと乾燥肌で、さらに妊娠中というのもあって
お肌がカサカサのボロボロだったのですが
1回使っただけでお肌がプルンプルンになりましたよ

エステに行くことを考えると、時間もコストも削減できるし
使い方も簡単でほんとにおすすめです。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスディナー

2005-12-24 | 外食、買い食い
クリスマスイヴは『TORATTORIA da CICCIO』でイタリアンを頂きました。

2人でのクリスマスは今年で最後かも知れないので
美味しい料理が食べられて良かったです。。

写真は
ウズラの黒トリュフリゾット詰めロースト
店員さんのおすすめで
ウズラの中に黒トリュフのリゾットが入っているのですが
黒トリュフの香りと、柔らかいお肉の相性が絶妙でした。


ほうれん草とパルマ産生ハムのサラダ
パルマ産の生ハムは塩味がきいていて
生ハムの中でもかなり好きな一品。。
オリーブオイルと塩コショウ、レモンくらいのシンプルな味付けで
素材の味が楽しめました。


ゴルゴンゾーラとトマトのオレキエッテ
オレキエッテっという耳たぶの形をした手打ちのパスタです。
ニョッキのようなモチモチ感と、ゴルゴンゾーラとの相性も良くて
ワインが進みます。。
(私は飲んじゃいけませんが・・)

銀座まで行ったので車でぶらっと
ミレナリオの辺りを通りましたがすごい人・・

写真を撮ろうとしたのですが
イルミネーションの光がすごすぎて
ぼやけて撮れませんでした・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキ

2005-12-23 | お菓子、デザート
クリスマスケーキを作ってみました。
本当はクリスマスツリーのようにしたかったのですが・・
何だかよく分からない形になってしまいました。。

中はスポンジケーキにカスタードとバナナ
外は生クリームにココアパウダーです。

見た目はともかく味はなかなかいけていました。

クリスマスケーキ(542円)
<スポンジ>(150円)
卵・・・3個 
グラニュー糖・・・90g
薄力粉・・・90g
バター・・・30g
<カスタード>(120円)
卵黄・・・2個
牛乳・・・70g
グラニュー糖・・・40g
コンスターチ・・・20g
無塩バター・・・10g
ブランデー・・・10cc
<生クリーム>(250円)
生クリーム・・・200cc
砂糖・・・20g
ブランデー・・・10cc
<その他>(22円)
バナナ・・・1本
ココアパウダー・・・適量

あまった生クリームを食べ過ぎて気持ち悪くなってしまいました・・
いやし食いはいけませんね。。

フルーツが乗っていないので、ちょっと寂しいですが・・
でも542円で作れちゃいましたよ。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉の彩り野菜炒め

2005-12-22 | 牛肉料理
明日から3連休ですね~。
クリスマスに3連休なんて嬉しいですよね

イヴはレストランを予約していたのですが
体調不良のためキャンセルしました・・
残念ですが仕方ないです。。

今日は牛肉の炒め物とサラダ、味噌汁にご飯をつけて1人前262円でした。
炒め物はクリスマスカラーで美味しかったです。。

牛肉と彩り野菜炒め(320円)
牛バラ肉・・・180g(198)
人参・・・少々(6)
玉ねぎ・・・1/2(12)
パプリカ・・・1/2(50)
ピーマン・・・2個(40)
ニンニク・・・1個(2)
塩コショウ、酒、焼肉のタレ・・・適量(12)
①牛肉、野菜類を食べやすい大きさに切ります。ニンニクはみじん切りにします。
②フライパンにサラダ油を引き、弱火でニンニクを炒めます。香りが出てきたら牛肉を炒めます。色が変わったら塩コショウ、酒を入れて炒めます。
③人参、玉ねぎ、パプリカ、ピーマンの順に加えてさらに炒めます。
④塩コショウ、焼肉のタレで味を調えれば出来上がりです。

ポテトサラダ(144円)
じゃが芋・・・2個(52)
ツナ・・・1/2缶(32)
ゆで卵・・・1個(18)
玉ねぎ、ほうれん草、人参・・・適量(30)
塩コショウ、マヨネーズ・・・適量(12)


只今の残金は5,706円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の焼そば

2005-12-21 | パスタ、麺類
とうとう風邪をひいてしまいました・・
熱はないのですが頭痛と鼻水、悪寒で辛いです。
寒くて病院へ行くのも嫌だし、妊娠中で薬も飲めません。
とりあえずお家で安静にしてます。

買い物へ行ってないので、あるもので作りました。
キャベツがなかったので白菜が入った焼そばです。。
でも普通に美味しかったです。

本日は1人前212円でした。

白菜の焼そば(245円)
そば麺・・・2玉(66)
豚バラ・・・100g(89)
白菜・・・3枚(15)
もやし・・・1/2袋(15)
ピーマン・・・2個(22)
玉ねぎ・・・1/4(6)
ネギ・・・1/2(12)
人参・・・少々(8)
ソース、青海苔、かつお・・・適量(12)


付け出し3種(100円)
・豆腐の梅肉ソース(30)
・ほうれん草の胡麻和え(40)
・じゃが芋の明太マヨネーズ和え(30)


白菜と豆腐のキムチスープ(80円)
豚バラ、白菜、豆腐、ネギ、中華だし、キムチの素、ごま油

只今の残金は7,750円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんの弁当

2005-12-20 | お弁当
もうすぐクリスマスですね~。
クリスマスはいくつになってもワクワクしますね~。

皆さんはサンタさんにプレゼントのお願いしましたか??
私はお願いはしてあるのですが
はたして来てくれるのでしょうか??


おかず
・鶏の照り焼き
・鮭の塩焼き
・ほうれん草のお浸し
・ゆで卵とツナディップ
・コロッケ
・ウィンナー


おにぎり3種
・パプリカ赤+卵白+鮭+のり
・梅+ウィンナー+のり
・塩昆布+のり
なんだか、サンタさんがソリをひいてる感じになってしまいました・・
次は気をつけます


只今の残金は7,750円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油ちゃんこ

2005-12-19 | 鍋料理
今日は寒いのでちゃんこ鍋です。
塩ちゃんこ、味噌ちゃんこなど色んな味がありますが
やっぱり醤油味が一番好きです。

醤油ちゃんこ(826円)
はまぐり(222)ほうれん草(99)白菜(30)鶏もも肉(151)野菜揚げ(100)椎茸(50)くずきり(66)、ネギ(25)豆腐(33)ちくわ(20)
出汁、塩、醤油、みりん・・・適量(30)
今日は大好きなハマグリを入れました。ハマグリのいい出汁が出るので、最後に雑炊にしようと思ったのですが、お腹がいっぱいでそこまで食べられませんでした。


バーゲン
冬のお楽しみといえばバーゲンです。
妊娠9ヶ月なので、さすがに今年はやめようと思ったのですが
結局行っちゃいました。。

今年はバッグと、ブーツと、帽子を買ってもらいました。
最終日というのもあって、全部半額以下で購入できました。


只今の残金は7,750円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする