マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

メリークリスマス2022

2022-12-25 | パーティー料理

Merry Christmas!



今年もクリスマスは家族でお祝いしました。
毎年同じようなものを作っているような気もしますが一応紹介しておきます。



・炙りローストビーフ
・スモークサーモンとアボカドのサラダ
・胡麻団子
・星形ビスケット
・ベーコンポテトグラタン
・牡蠣とエリンギのアヒージョ
・生ハムチーズフルーツ盛り合わせ


・いちごのクリスマスケーキ



ここ数日はすごく寒くて気温がマイナス10℃まで下がりしました。
寒いので姫用にルームウェアを買ったのですがあまり気に入っていない様子。

 


Happy Holidays!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイソンジャーでクリスマス飾り

2022-12-20 | ハンドメイド



もうすぐクリスマスですね。
今年は11月中旬からクリスマスツリーを飾ってだいぶ早くから浮き足立っています。

テーブル用のデコレーションを持っていないので何か買おうかと思ったのですが結構なお値段するんですよね。
何か家にあるもので作れないかと思いまして、メイソンジャーや余ったクリスマスツリーの飾りなどで作ってみました。

用意するもの
・メイソンジャー
・包装紙
・100均や手芸品屋さんの造花 
・リボン、ヒモなど
・オーナメント



クリスマスツリーのオーナメントの余りを使ったりしたので材料費はほとんどかかっていません。松ぼっくりを拾ってくるとさらに節約できますね。


先日、友達とクリスマスパーティーをしたのですがテーブルが華やかになりました。


今日は料理ではないのですがクリスマスのデコレーションの参考になると嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジタリアンオムライス

2022-12-15 | 丼ぶり、ご飯物



本日はベジタリアンオムライスです!
お肉は入っていませんが具は玉ねぎ、人参、マッシュルームです。
具材をバターで炒めご飯と混ぜ合わせ、塩胡椒、ケチャップ、ウスターソース、中濃ソースなどで味を調え卵で包みました。

オムライスにはソーセージを使う事が多いのですが、肉類が入ってなくても物足りなさはなく普通のオムライスを食べている感じでした。

献立はこんな感じです。
・ベジオムライス
・カボチャのスープ
・野菜サラダ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡瓜の生姜漬け

2022-12-07 | 野菜料理



今日は新鮮な生姜が手に入ったので常備菜としても使える胡瓜の生姜漬けを作りました。

胡瓜の生姜漬け
【材料】
胡瓜・・・5本
人参・・・なくても良いがあれば適量
塩・・・適量
★生姜の千切り・・・10g
★昆布茶・・・小さじ1
★みりん・・・小さじ1
★醤油・・・小さじ1

【作り方】
1. 胡瓜に塩をまぶして手で扱くように馴染ませ10分おく。
2. ジップロックに★印の調味料、1、あればカットした人参を入れる。
3. 口を閉じ軽く揉んで冷蔵庫で寝かせる。1〜2日経つとよく浸かって美味しいです。

食べやすい大きさにカットしてどうぞ。

胡瓜をカットしてから漬けるとすぐに食べられます。
ごま油をかけるのもおすすめです!


こちらはアボカドキムチです。
カットしたアボカドにキムチ、麺つゆ、ごま油を和えるだけです。
ご飯にのせて食べると最高です!あと一品という時にも簡単なのでどうぞ〜
いつもはこれにツナ缶を混ぜるのですが、今回は1週間のベジタリアン生活なので入れませんでした。


メインっぽいものがないのでマッシュルームとほうれん草を炒め、仕上げに卵を加えました。あとはカボチャの煮物と味噌汁です。



献立はこんな感じです!
・胡瓜の生姜漬け
・アボカドキムチ
・ほうれん草とマッシュルームの卵炒め
・カボチャの煮物
・豆腐とネギの味噌汁
・とろろご飯

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し椎茸の中華風

2022-12-02 | 野菜料理

一週間ベジタリアン 生活始めます!
というのも、これ娘の学校の宿題なんです。
「一週間ベジタリアン 生活をしたらどうなるか?」というものなんですが
1人だけだとデータが少ないので家族みんなで協力する事にしました。
でもこれって娘より私の方が大変じゃない?
肉、魚なしの料理を献立で、かつ美味しく!となると大変だな。。。
でもここは腕の見せ所なので頑張るかぁ。

しばらく野菜料理が続きますが、一週間ベジタリアン 生活をしたらどうなるか?
結果が楽しみです!痩せるかなぁ??

はいでは本日のお料理です。
お肉の代わりに戻した干し椎茸を八宝菜のような感じに仕上げてみました。

干し椎茸の中華風
【材料】4人分
干し椎茸・・・8個
白菜・・・1/4個
玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・5cm
青梗菜・・・3個
塩、こしょう・・・適量
ニンニク・・・1片
生姜・・・1片
★中華スープの素・・・小さじ2
★水・・・1カップ(椎茸の戻し汁と合わせる)
★醤油・・・大さじ1/2
★オイスターソース・・・大さじ1/2
片栗粉・・・小さじ1
ごま油・・・適量
【作り方】
1. 干し椎茸は水でしっかり戻しておく。野菜は食べやすい大きさにカットしておく。ニンニク、生姜はみじん切りにしておく。
2. フライパンにごま油をひき、ニンニク、生姜を加え弱火にかける。香りが立ってきたら中火にし玉ねぎ、人参、白菜、椎茸、青梗菜の順に炒める。油が馴染んだら塩、こしょうを振りかけ炒め合わせる。
3. ★印の調味料を加えて煮立たせ味を調える。
4. 倍量の水で溶いた水溶き片栗粉を回し入れ、よくかき混ぜながら艶が出るまでとろみをつける。
5. 器に盛り付けて完成です。



干し椎茸の旨味がスープに溶けてコクと香りが広がります。
白いご飯にのせて丼として食べても良いですし、お肉が入ってないのに大満足の一品です。

献立はこんな感じです。
・干し椎茸の中華風
・アスパラの胡麻和え
・アボカドとミックスリーフのサラダ
・卵スープ


ワールドカップ!日本がスペインに逆転勝利!!
今リアルタイムで見てたのでかなり興奮気味です。
ほんと凄すぎるーーー!!頑張れ日本!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする