マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

大晦日の年越しラーメン 2020

2020-12-31 | パスタ、麺類

早いもので今年も残すところあと数時間となりました。
こちらのブログへお越し頂き誠にありがとうございました。

今年はコロナの影響で自粛生活が続き帰省もできずに終わりました。
でも逆にコロナがきっかけで地元の友達と月に一度のオンライン飲み会を開催するようになりました。
オンラインだけど20年ぶりに会えた友達もいて、きっとコロナがなかったらオンライン飲みも普及していなかったと思うので悪いことばかりではなかったと思うようにします。
とはいえ一刻も早くコロナが終息して欲しいと願うばかりです。


さてさて大晦日ということで、今年も年越し蕎麦ではなく年越しラーメンを食べております。
今年は天下一品風のこってりラーメンです。

今年を締め括るのに最高の一杯でした。

それでは皆様、良い新年をお迎え下さい。




今年も遊びに来ていただきありがとうございました。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルポテトのガーリックパルメザン

2020-12-30 | 野菜料理



最近、スーパーでよく見かける小さなカラーポテト!
一度買ってみたらすごく美味しくてびっくり!!
ポテトの旨味がギュッと凝縮されたような味わいで癖になります。



普通のじゃがいもと比べると5分の1くらいの大きさです。
そしてこんなに量が違いますが、どちらも同じ値段でした。



そんなポテトにしては少し高価なカラーポテトを揚げてみました。
さらにガーリックとパルメザンで味付けして、お洒落なフライドポテトにしました。



 カラフルポテトのガーリックパルメザン
【材料】
カラーポテト・・・1袋
揚げ油・・・適量
★パルメザンチーズ・・・大さじ2
★ガーリックパウダー・・・小さじ1
★塩、こしょう・・・適量
★パセリ・・・適量
【作り方】
1. カラーポテトを洗い、大きいものは半分にカットする。
2. 水気を拭き取り油で揚げる。色よく揚がったら取り出し油を切る。

3. ボウルに★印の材料を混ぜ合わせる。

4. 3に揚げた2を入れて絡め合わせる。


お皿に盛り付けて完成です。

ポテトの色によって、ねっとりとしたタイプ、甘味のあるタイプなど味が違います。
ほくほくのポテトにニンニクとパルメザンが絡み、子供も大人も楽しめる一品になっています。


いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスパーティー 2020年

2020-12-26 | パーティー料理



クリスマスは家族でおうちディナーでした。

毎年ローストビーフが定番なんですが、ステーキ用のお肉が安かったのでステーキにしました。

あとはグラタン、サーモンとイクラのカルパッチョ、チーズパン、フルーツサラダにケーキです。

ステーキだけでお腹がいっぱいになってしまってちょっと作りすぎました。




今年も残りわずかとなりましたが、皆様お身体に気をつけて楽しい年末年始をお過ごし下さい。

いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタのクリスマスケーキ

2020-12-25 | お菓子、デザート

メリークリスマス!!




素敵なクリスマスをお過ごし下さい。
また遊びにいらして下さい。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッシュルームとポテトのコロッケ

2020-12-23 | 野菜料理



はいでは本日はレシピブログさんの連載にて

マッシュルームとポテトのコロッケを紹介しております。

挽肉の代わりにマッシュルームを使ったベジタリアン向けのレシピです。

マッシュルームが大好きな方にぜひ試して頂きたいです。

それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。

 

いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップサイドダウン バナナケーキ

2020-12-20 | お菓子、デザート



バナナって食べたり食べなかったり、、差が激しいです。
食べようと思ったら1本もなかったり、、
またある日は買ってきた状態のまま熟れていたり、、バナナってそういう物ですよね。


そして今日はこんな状態になっていたので、最近ハマっているアップサイドダウンケーキにしました。
名前の通り、上下をひっくり返して完成するケーキです。

アップサイドダウン バナナケーキ
【材料】
バター・・・15g
ブラウンシュガー・・・30g
完熟バナナ・・・4本
無塩バター(室温)・・・70g
砂糖・・・70g
卵・・・L1個
バニラエッセンス・・・3振り
中力粉・・・120g
ベーキーングパウダー・・・小さじ1

【作り方】
1. スキレットにバターとブラウンシュガーを加え砂糖が溶けてフライパンの端がフツフツしたら火を止める。

2. バナナを輪切りにして1に並べ入れる。残ったバナナはボウルに入れフォークで潰しておく。
3. ボウルに無塩バターを入れ泡立て器でかき混ぜる。砂糖を3回に分けて加えながら白っぽくなるまでかき混ぜる。 
4. 卵を3回に分けて加えその都度よくかき混ぜる。さらに潰しておいたバナナ、バニラエッセンスを加えてかき混ぜる。
5. 中力粉とベーキングパウダーを振るいながら加え、ヘラで切るようにかき混ぜる。

6. スキレットに流し入れる。

7. 170度に余熱したオーブンで30〜40分焼く。竹串を刺して何もついてこなければOK!

8. 粗熱が取れたらお皿に裏返す。

切り分けてお召し上がり下さい。


バナナがキャラメリゼされていてほんのりビターで美味しい!
熟れたバナナがあればぜひお試しください。



いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘辛チキンボウル

2020-12-17 | 鶏肉料理

今日は鶏もも肉を一口サイズに切り甘辛く味付けし
さらに冷蔵庫にあった野菜と一緒に盛り付けた丼です。
甘辛チキンと数種類の野菜を一緒に盛り付ければ見た目も鮮やかで、洗い物も少なくて済みます。

甘辛チキン
【材料】4人分
鶏もも肉・・・500g
塩、胡椒・・・各適量
★酒・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
ごはん・・・4杯
炒りごま、刻み海苔、薄焼き卵、もやしナムル、キャベツの千切り、トマト、アボカドなど冷蔵庫にある物・・・適量
【作り方】
1. 鶏もも肉は一口サイズに切り塩、胡椒を振りかけておく。
2. フライパンにサラダ油を熱し中火にかけ、1を入れ転がしながら焼く。
3. 鶏肉に火が通ったら★印の調味料を加えて味付けしタレを絡める。
4.  ボウルにごはんをよそい刻み海苔を全体に散らし、3と炒りごま、薄焼き卵、もやしナムル、キャベツの千切り、カットしたトマト、スライスしたアボカドを盛り付ける。


刻み海苔と甘辛タレでごはんが進み、野菜もしっかり取れて美味しかったです!


いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単おつまみ!もやしの明太子和え

2020-12-14 | おつまみ

本日はもやしを使ったパパッと作れる一品です。
特売の明太子やたらこがあれば、ぜひ作ってみて下さい。

簡単おつまみ!もやしの明太子和え
【材料】
もやし・・・1袋
★明太子・・・30g
★マヨネーズ・・・大さじ1
★めんつゆ・・・大さじ1
★塩、胡椒・・・各適量
刻みネギ、刻み海苔・・・各適量
【作り方】
1. もやしはさっと茹でるか、フライパンでさっと炒める。
2. ボウルに★印の材料を混ぜ合わせ、1を加えて和える。
3. お皿に盛り付け刻みネギ、刻み海苔を添える。


もやしのシャキシャキ感と明太子の旨味がとてもマッチしています!
それではどうぞお試し下さい。


いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甜麺醤の味付きフィレカツ

2020-12-10 | 豚肉料理



はいでは本日はレシピブログさんの連載にて

甜麺醤の味付きフィレカツを紹介しております。

下味に甜麺醤を塗り込んだのでお肉が柔らかく

食べると口の中で甘味噌の香りが広がります。

それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。

 

いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M&M'sの空耳アワー

2020-12-08 | 私と家族のこと

今日は娘の部活のボランティアで売店でお菓子やジュースを販売するコンセッションをしました。

英語が苦手なのでボランティアはなるべく避けてきたのですが

必ず1回はサインナップをしないといけなかったのでやむを得ずという感じです。

私ひとりでは不安だったので高校生の娘にも手伝ってもらいました。

これが結構忙しくてほんと手伝ってもらって大正解でした。



一番売れたのが M & M’s(エムアンドエムズ)だったのですが

みんな発音が良すぎて全部エミネムに聞こえたーーーーー!



ということでエムアンドエムズは、もはやエミネムに聞こえるという英語小話でした。



いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする