マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

カレイの煮付け

2005-11-30 | 魚介料理
最近、夜中の2時や3時と旦那の帰りが遅いので私まで寝不足です。
なので今日は旦那を見送り、掃除、洗濯を終えてから二度寝することに
疲れていたのか・・2時まで寝ちゃいました。。

昨日の夕飯は、カレイが安かったので煮付けにしました。
煮付けに、サラダ、味噌汁、とろろご飯セットで1人前232円でした。


カレイの煮付け(215円)
カレイ・・・2切れ(198)
生姜スライス・・・1かけ(5)
水、酒、みりん、醤油(12)
①鍋に水、酒、みりん、醤油、生姜を煮立ててカレイを入れたら落し蓋をして煮ます。途中で鍋を傾けて煮汁をすくって全体に回しかけます。
②煮汁が煮詰まってきたらカレイを器に盛りつける。


とろろご飯(120円)
ご飯、山芋、海苔の佃煮、白菜の漬物、ネギ


今月の残金は1,376円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八宝菜

2005-11-29 | 野菜料理
今日は検診で朝から病院へ行ってきました。
32週と2日で9ヶ月に入りました。

経過は順調ですが、体重の増加が気になります・・
8ヶ月を過ぎた辺りから2週間に1キロのペースで増加中・・
気をつけないとです。。

鍋の季節で白菜が安いのですが、ちょっと買いすぎちゃって
残っている鍋の材料もあるので八宝菜にしました。

今日は、八宝菜と和え物、スープにご飯をつけて1人前234円でした。


八宝菜(309円)
豚細切れ・・・100g(108)
白菜・・・5枚(20)
玉ねぎ・・・1/2(12)
人参・・・中1/2(15)
椎茸・・・2枚(22)
春菊・・・1/4袋(22)
筍の水煮・・・1/2(50)
イカ・・・適量(40)
塩こしょう、酒、中華スープ、片栗粉、ごま油・・・適量(20)


山芋とナメタケの和え物(70円)
山芋・・・100g(48)
ナメタケ・・・小さじ1(10)
ネギ、出汁、醤油・・・適量(12)

只今の残金は1,874円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランデー&ココアクッキー

2005-11-28 | お菓子、デザート
日曜日のお昼過ぎゴロゴロしていると
旦那がコタツで寝てしまって・・

一人で起きているのも暇なのでクッキーを焼きました。
バターの焼けるいい臭いがしたのか
クッキーが焼ける頃に『いい臭いがするー』なんて起きました。

仲良くティータイムにしました。
こんがり焼きたてでサクサク
ペロッと食べちゃいました。

ブランデー&ココアクッキー(158円)
バター・・・45g(45)
ショートニング・・・15g(20)
塩・・・ひとつまみ
グラニュー糖・・・50g(10)
卵黄・・・1個(15)
薄力粉・・・180g(23)
コーンスターチ・・・20g(18)
ベーキングパウダー・・・小さじ1/3(12)
ココアパウダー・・・小さじ1(15)
ブランデー・・・小さじ1
①バターに塩、グラニュー糖を入れて白っぽくなるまで混ぜます。
②卵、ブランデー、振るった小麦粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーを混ぜ合わせます。
③しっとりとまとまったら2等分して、半分にココアパウダーを混ぜます。
④冷蔵庫で30分ほど寝かせたら、型抜きなどで好きな形にくりぬきます。

⑤鉄板にクッキングシートを敷いて、クッキーを並べます。
⑥180℃のオーブンで15分ほど焼けば出来上がりです。 


お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中食べたいグラコロ

2005-11-25 | 外食、買い食い
ゴロゴロ~、ゴロゴロ~って
マクドのCMを見たらグラコロが食べたくなったので買ってきました。

ハンバーガーに入っている肉が食べられないので
普段はチキン系か、フィレオフィッシュしか食べられないんですよね。
なのでグラコロがグランドメニュー化されると嬉しいのですが・・

今日はチーズグラタンコロッケバーガーを食べたのですが
タルタルソース+キャベツ+チーズ+グラタンコロッケと
私の好きなものばかりがサンドされています。

やっぱりうまい!!激うまです!!


ちょうど旦那が飲み会ばっかりでネタがなかったんですよね~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉団子の寄せ鍋

2005-11-24 | 鍋料理
昨日は祝日でしたが、旦那がゴルフのため
一人でお留守番です。

6:50に旦那を送り出し、まだ早いのでもう一眠りしようと思い布団へ
今度は寝すぎた・・
起きたら11:40・・
ま、いいか~と今日はゴロゴロしていました。

今日はハンバーグの予定だったのですが
旦那の帰りも早かったので鍋にしました。
椎茸を入れたかったのですが、キノコ類が売り切れでありませんでした・・
やっぱり何処の家庭も鍋が流行っているんでしょうかね??
今日は1人前331円でした。。

なので合挽きミンチを使って、肉団子の寄せ鍋です。
肉団子の寄せ鍋(663円)
白菜・・・1/4(80)
春菊・・・1束(100)
豆腐・・・1丁(39)
長ネギ・・・2本(24)
うどん・・・2玉(114)
合挽きミンチ・・・250g(238)
卵・・・1個(18)
生姜、塩、酒、醤油・・・適量
万能ネギ、ポン酢・・・適量(50)
昆布・・・1枚
①合挽きミンチ、長ネギのみじん切り、生姜のすりおろし、塩、酒、醤油、卵を粘りが出るまでよく混ぜる。
②野菜類、豆腐は食べやすい大きさに切る。
③後は材料を鍋に入れて出来上がったらポン酢で食べます。



これはゴルフのお土産のパイケーキです。


断面図はこんな感じです。


まぐれ?で準優勝したらしく景品がもらえました。
こんなに可愛いクリスマスリーフです。
来月玄関に飾ります。。



只今の残金は4,585円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜と牛肉の炒め物

2005-11-23 | 野菜料理
神戸へ行く前に作った夕飯です。
旦那を置いてお家を空けたのは初めて
旦那が自炊するはずがないので、冷蔵庫を空にしていこうと思い
残り物で作りました。

案の定、何食べてたの?って聞くと
コンビニと外食みたいでした。。
やっぱり私がいないとね~

本日は野菜炒めにサラダ、味噌汁、ご飯をつけて203円です。
大根は残っているので入れてみたんですが、シャキシャキ感が意外といいです。


野菜と牛肉の炒め物(198円)
牛肉・・・100g(98)
ピーマン・・・2個(31)
人参・・・小1/2(10)
玉ねぎ・・・1/2(12)
大根・・・150g(20)
ネギ・・・1/2(17)
塩コショウ、酒、焼肉のタレ・・・適量(10)
①牛肉と野菜は食べやすい大きさに切ります。
②フライパンで肉を炒めて塩コショウ、酒をします。次に人参、大根、玉ねぎ、ネギ、ピーマンの順に炒めていきます。
③全体に火が通ったら焼肉のタレを加えて味を調えます。


彩りサラダ(118円)
レタス・・・1/4(20)
プチトマト・・・5個(30)
ブロッコリー・・・1/2(50)
塩コショウ、マヨネーズ、オリーブオイル、ビネガー、粉チーズ・・・適量(18)


只今の残金は5,312円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚の塩焼き、さつま芋の天ぷら

2005-11-22 | 魚介料理
旬は過ぎてしまいましたが、秋刀魚が1尾69円だったので迷わず購入。
サンマはビタミンA、D、Eなどのほかにも
妊婦には必須の鉄分、カルシウムも豊富に含まれているのでまさに栄養の宝庫です。

今日は秋刀魚に芋の天ぷら、サラダ、味噌汁、ご飯をつけて1人前169円でした。

秋刀魚の塩焼き(138円)
秋刀魚・・・2尾(138)
塩・・・適量
①秋刀魚は頭を落とし、2等分して内臓を取り除き綺麗に洗います。
②塩をしてグリルで焼く。


サクサクさつま芋の天ぷら(48円)
さつま芋・・・小1本(33)
天ぷら粉、タンサン、塩、酒、水・・・適量(15)
①さつま芋は1cm厚さの輪切りにします。
②天ぷら粉に、タンサンと塩、酒を少し加え、冷水を入れて混ぜます。
③さつま芋に衣をつけて少し低めの160℃の油でじっくりと揚げます。
④さつま芋に火がとおったところで、油の温度を上げて衣をカラッとさせます。


もやしの中華サラダ(48円)
もやし・・・1袋(19)
人参、レタス・・・少々(20)
塩コショウ、醤油、ごま油、ラー油、ごま・・・適量(9)
①もやしは熱湯で30秒ほど茹でてザルにあげます。
②人参は千切り、レタスは洗って水気を切り手でちぎっておきます。
③ボールに①②を入れて、塩コショウ、醤油、ごま油、ラー油、ごまで和える。

豚汁(45円)
豚肉、玉ねぎ、人参、もやし、ネギ、豆腐、出汁、味噌・・・適量


只今の残金は5,312円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式

2005-11-21 | 私と家族のこと
土曜日は友人の結婚式で神戸へ行ってました。
高校時代のお友達で、出席しているのも地元のお友達

クラスは違うものの新郎も同じ高校の同級生で、みんな学生時代を思い出してかなり盛り上がり、同窓会みたいで楽しかったです。


やっぱり結婚式っていいですよね~
幸せな2人を見ていると、見ているほうまで幸せな気分になりますね


これは結婚式のビンゴゲームで当たった景品です。。
ボクシングセットです。
旦那へいいお土産ができました。


神戸で1泊して、翌朝はホテルでモーニングビュッフェを堪能
クロワッサン、生ハム、サラダ、チキン、オムレツ、マリネ、ケーキなどなど・・
30種類くらいのお料理が食べ放題。。
満腹で、すでに8ヶ月のお腹が9ヶ月くらいになりました。。


お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレーヌーボー

2005-11-18 | おつまみ
ボジョレーヌーボー皆さんは飲まれましたか?
お料理もワインに合わせて、軽く酸味があって重くない料理にしましたよ。

毎年11月の第三木曜日の解禁日を楽しみにしていますが
今年は妊娠中というのもあって、グラス1杯だけにしておきました。

今年のできは、かなりいいと思いましたよ。
ヌーボー独特のソフトでフレッシュな感じというよりは
口に含んだときに舌にビリっとくる酸味、凝縮された糖のフルーティな味わい、後味にほんのり渋さが残り、軽さの中にもコクがあるバランスのいいワインだと思いました。

あとでクラッカーにブルーベリージャムとチーズを塗って食べたのですが
これが一番ワインに合いました。

今日はお肉盛り合わせに、サラダ、バケット&たらこマヨネーズディップ、チーズ&クラッカーで、トータル884円でした。
いつもより高めではありますが・・
お店で食べることを思えば安いものです。


軽めのお肉料理盛り合わせ
・フライドチキン(210円)
・マカロニのチーズミートソース(78円)
・ウィンナー(64円)
・ベーコンのブロッコリー巻き(68円)
①フライドチキンは塩コショウ、酒、醤油、ニンニクに5時間漬け込み、小麦粉をまぶして揚げる。
②基本のミートソースを作りマカロニとチーズとを合わせる。
③ウィンナーは市販のものに切り込みを入れて油で揚げる。
④ブロッコリーの芯の部分を8等分にカットして1分ほど茹でベーコンで巻き、フライパンで炒め塩コショウする。


フレンチサラダ&海老とブロッコリー
・フレンチサラダ(80円)
・海老とブロッコリーのタルタル和え(194円)
①フレンチサラダは、レタス、玉ねぎ、人参、トマトにドレッシング(オリーブオイル、ワインビネガー、塩コショウ)を掛ける。
②海老は背ワタを取りさっと塩コショウで炒める。ブロッコリーは1分ほど茹でる。海老とブロッコリー、刻んだピクルス、マヨネーズを和える。



只今の残金は6,560円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク野菜ラーメン

2005-11-17 | パスタ、麺類
旦那が風邪をひいたみたいで
朝から熱が出ていたのですが仕事へ行きました。。

旦那は風邪をひくと、いつもニンニクを食べるので
今日はニンニクラーメンです。

ラーメン、チャーハン、シュウマイで1人前214円でした。

ニンニクラーメン(227円)
生ラーメン・・・2玉(66)スープ付き
豚ミンチ・・・80g(78)
もやし・・・1/2袋(15)
小松菜・・・1/2束(37)
長ネギ・・・1/2(16)
玉ねぎ・・・1/2(12)
ニンニク・・・3片(3)
塩コショウ・・・適量
①もやしは洗って水気を切っておきます。小松菜は5等分に、長ネギと玉ねぎは細切りに、ニンニク1片はスライスにします。
②フライパンにサラダ油を引き弱火にかけ、スライスしたニンニクを入れて炒めます。ニンニクが茶色くなってきたら豚ミンチと①を入れて炒めて塩コショウします。
③鍋にラーメンスープと分量のお湯、ニンニク2片を入れて火にかけて煮込みます。
④生ラーメンを茹でて器に盛り、スープを注ぎ、野菜を盛り付ければ完成です。


チャーハン(142円)
豚ミンチ、ネギ、玉ねぎ、ピーマン、卵、ご飯、塩コショウ、醤油、ウェイパー・・・適量


FUJIYAケーキ
そしてそして、旦那からのお土産ケーキです
風邪で早く帰ってきたので駅前のFUJIYAが開いていたらしい。
開いていたら買おうと思っていたらしいです。

風邪を引いてくれると、早く帰って来てくれるし、ケーキも買ってくれるし、良いこともありますね~


只今の残金は8,217円です。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする