マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

結婚式の生い立ちビデオ

2005-07-30 | 私と家族のこと
結婚式も無事に終了いたしました。
本当に疲れました・・

新郎新婦の息の合わない人前式に始まり
旦那のぶっつけ本番の挨拶の言葉
おもしろ、おかしい余興
旦那と作った、結構いけてる生い立ちビデオ
涙、涙??の両親への手紙など

結婚披露宴は137名の方にご出席頂き、沢山の方に祝福されて
本当に心に残る結婚式となりました。

今日の写真は生い立ちビデオで好評だった
私の幼少時代の写真です。

旦那との写真を載せたかったんですが・・
昨日は主役だったもので、自分達のカメラを出動させるの忘れていました。
写真は出来上がったら、もしくは披露宴に出席して下さった方~ブログを見たら
メールで送って下さい・・お願いします。。


人気ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏オムライス

2005-07-28 | 丼ぶり、ご飯物
結婚式の準備に追われ、この暑さの中
買い物で長時間歩いたこともあって
かなり夏ばてぎみです。

今日の夕飯は休業したいです。
閉店~ガラガラ~

そんな訳にも行かず・・ある物だけで何とか作りました。
冷蔵庫にも、ほとんど何にもないので
今日はかなり質素になってしまいました。。

本日は1人前150円です。。

貧乏オムライス(160円)
ご飯・・・2膳(60)
ハム・・・2枚(44)
玉ねぎ・・・1/4(12)
卵・・・2個(36)
塩コショウ、ケチャップ、ウスター・・・適量(8)
具が、玉ねぎとハムだけの貧乏なオムライスでした・・
ばてているので、材料をちょっとしか切らなくて済みましたが・・

ツナとトマトのひんやりサラダ(140円)
トマト・・・2個(40)
グリーンカール・・・8枚(50)
ツナ・・・1/2(40)
マヨネーズ、塩コショウ・・・適量(10)
①トマトを1時間くらい冷凍庫で冷し、一口大に切ります。
②レタスは洗って水気を切り、5等分に切ります。
③①と②を合わせてマヨネーズと塩コショウで味を整えます。
トマトが半冷凍の状態で、ひんやりしてとっても美味しいですよ。

人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉のオニオンソース焼き

2005-07-27 | 鶏肉料理
今日はブライダルエステへ行ってきました。
ドレスの形に合わせて、肌が露出する部分を全部剃ります。
背中の毛を生まれて初めて剃りましたよ・・というか
最初で最後だと思いますが・・

フェイシャルマッサージが気持ちよくて、お肌もぷるんぷるんです。
きっと肌年齢が5歳は若返ったな。。

エステの話はこれくらいにして、今日は鶏肉と混ぜご飯です。
今日は1人前171円でした。

鶏肉のオニオンソース焼き(227円)
鶏肉・・・200g(126)
玉ねぎ・・・1/3(17)
ニンニク・・・1片(1)
生姜・・・小さじ1(3)
醤油・・・大さじ1、みりん・・・大さじ1/2、酒・・・大さじ1、塩コショウ・・・適量(10)
レタス・・・5枚(30)
トマト・・・2個(40)
①玉ねぎ、ニンニク、生姜をすりおろします。
②鶏肉は一口大に切り、両面に塩コショウをしたらフライパンで焼きます。両面焼けたら一度取り出します。
③そのままのフライパンで①を炒めます。水分がなくなってきたら、酒、醤油、みりんを加え、鶏肉を戻してソースと絡める。
④レタス、トマトと一緒に盛り付ければ出来上がりです。

わかめとちりめん昆布の混ぜご飯(90円)
お米・・・1合(70)
わかめ・・・25g(20)
ちりめん昆布・・・20g(0)
塩、ごま・・・適量
①わかめはたっぷりの水に漬けて戻し、筋をとって粗みじん切りにします。
②炊き上がったご飯にわかめ、昆布、塩、ごまを混ぜます。
ちりめん昆布をテーブルに並べても食べなかったのに、混ぜご飯にしたらお替りしていました。

麩の吸い物(25円)
出汁、塩、醤油、みりん、麩・・・適量


人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天丼セット

2005-07-26 | 丼ぶり、ご飯物
昨日は、旦那が夕飯いらないっていうので、1人分の夕飯です。。

旦那は尿酸値が高いので海老が食べられないんです。
だから、海老を使った料理はほとんど作りません。
私は大好物なので、こんなときこそ海老を食べようってことで
今日は海老天丼です。
でも海老は高いので、結局1尾だけしか買いませんでした。

天丼(181円)
ごはん・・・1膳(30)
海老・・・1尾(80)
玉ねぎ・・・1/4(12)
レンコン・・・2切(12)
青唐辛子・・・2本(20)
天ぷら衣・・・適量(15)
てんつゆ・・・適量(12)
①エビは背ワタを取り、尾と一節を残して殻をむきます。腹側に3カ所切り込みを入れます。野菜類も適当な大きさに切ります。
②今日は天ぷら粉を使うので水で溶くだけです。
このとき、塩を少しと、酒、酢をほんの少し入れるとカラッっと仕上がります。
③天つゆは、出汁:みりん:醤油が4:1:1の割合で合わせて、かける前にあたためます。
④材料に衣をつけたら180℃の油で揚げていきます。
⑤ご飯を盛り、天ぷらをのせたら、上から天つゆをかける。

小うどん(30円)
うどん・・・1/2玉(25)
うどんつゆ、すりごま、生姜、ネギ・・・適量(5)

人気ブログランキングへ
>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな丼

2005-07-25 | 丼ぶり、ご飯物
最近、TVで『土用のうなぎ!ウナギ!!鰻!!!』って
やたらと騒いでいませんか?
そのせいで、ずーーーと鰻が食べたくて・・

スーパーで安いのを見つけたので
思わず買ってしまいました。

今日はうな丼が1人前375円で、お吸い物とサラダをつけても1人前450円でした。
鰻屋さんで食べると、ランチでも1000円はするので
節約になったのではないでしょうか?


うな丼(750円)
ご飯・・・2膳(60)
うなぎの蒲焼・・・1尾(690)
うなぎのタレ、山椒・・・適量
①買ってきたうなぎの蒲焼を焼きなおして、アツアツご飯にうなぎのタレをかけて、焼きあがった鰻をのせるだけです。

卵のお吸い物(36円)
卵・・・1個(16)
出汁、塩、醤油、みりん・・・適量(20)

豆腐とトマトのサラダ(114円)
トマト・・・1個(40)
豆腐・・・1/2丁(30)
ハム・・・2枚(44)
練り梅、めんつゆ、梅酢、サラダ油・・・適量(12)
①豆腐、トマト、ハムを1.5㎝の正方形に切ります。
②練り梅、めんつゆ、梅酢、サラダ油を合わせてドレッシングを作り①と混ぜる。


人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子と挽肉のスパゲッティグラタン

2005-07-24 | パスタ、麺類
挙式1週間前なので、土曜日は旦那と仲良く美容室でした。
青山にある旦那の行き着けの美容室です。
私は別の美容室だったんですが、この後一緒に予定があったので
今日は一緒にカラーリング&カットをすることになりました。
一緒に美容室行くのも悪くないですね~。

美容室の近くに、昔よく行ってた24時間営業のレストラン『サラ』があるんですが
近くまで行くので、そこでランチをすることになりました。

私はメニューを見なくても注文するものは決まっています。
ここへ来ると、10回中9回は「茄子と挽肉のスパゲッティグラタン」を注文します。

ここは品数も豊富で100種類くらいメニューがあるのに・・
ここのグラタンソースの美味しさが忘れられなくて
他のものはチャレンジせずにいつもワンパターンです。

旦那は「卸しポン酢ステーキセット」を食べていましたが
やっぱり私のグラタンのが美味しかったです。


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅やっこ、豚のしょうが焼き

2005-07-23 | 豚肉料理
今日は、梅干を漬けたときにできる
梅干の漬け汁を使った梅ソースを教えちゃいます。
私は梅酢と呼んでおり、かなり塩分の強い液体です。

梅やっこ(68円)
豆腐・・・1丁(60)
練り梅・・・小さじ1(2)
めんつゆ・・・大さじ1(6)
梅酢・・・大さじ1(0)
①練り梅、めんつゆ、梅酢を混ぜ合わせます。
②豆腐に①をかける。
大葉があれば千切りにしてのせて下さい。
簡単なのにさっぱりして美味しいですよ、いつもと違う冷奴をどうぞ~

豚のしょうが焼き(218円)
豚肉・・・160g(142)
玉ねぎ・・・1/2(25)
生姜、みりん、醤油、酒・・・適量(6)
レタス、胡瓜、トマト(45)
①ボールにすりおろした生姜、みりん、醤油、酒を合わせます。5㎝幅に切った豚肉を入れて揉みこむように混ぜて5分ほどつけておきます。
②玉ねぎを5mm幅に切ります。
③フライパンで玉ねぎ、豚肉を炒める。
④生野菜を添えて、盛り付ける。

とろろ汁(33円)
とろろ昆布・・・10g(0)
鰹節、出汁、塩、醤油、みりん・・・適量(33)
①鰹と、昆布で出汁を取って、お吸い物を作ります。
②とろろ昆布、鰹節をお椀に入れて、出汁を注ぐ。


人気ブログランキングへ

いつも応援有難うございます m(__)m
お陰様でランキング上がって参りました~
これからも、応援してください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドレーヌ

2005-07-22 | お菓子、デザート
キッチンの棚や引き出しを整理していたら
ベーキングパウダーがでてきたので
なんかお菓子でも作ろうかなーって
で、掃除を忘れてマドレーヌを作りました。

8個作ったので、1個当たり17円くらいです。
バターがなくてマーガリンで代用しましたが美味しかったです。

マドレーヌ8個分(132円)
薄力粉・・・120g(21)
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2(22)
卵・・・2個(32)
砂糖・・・80g(15)
ラム酒・・・小さじ1(0)
マーガリン・・・80g(42)
①卵をかき混ぜ、砂糖を加えて混ぜます。ふるいにかけた薄力粉を加えてさらに混ぜます。次に溶かしマーガリンを加えて混ぜます。
②香り付けのためにラム酒を入れます。生地が少し重たくなるまでかき混ぜます。
③生地を型に流し込み、余熱したオーブンに入れ180℃で15分焼きます。
④竹串で刺してみて、何もついてこなければ出来上がりです。


マドレーヌって買うと高いですが、有名店のはほんとに美味しいですよね~。マドレーヌ好きな方~ワンクリックお願いしま~す。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃがコロッケ

2005-07-21 | リメイク料理
昨日、たっぷり作った肉じゃがをアレンジして
肉じゃがコロッケにしました。

下味が付いているので、ソースなしで美味しく食べられ
しらたきの食感が何とも最高でした。

今日は1人前230円で、ご飯をつけても260円でした。

肉じゃがコロッケ(278円)
肉じゃが・・・2皿分(219)
じゃが芋・・・1個(31)
卵・・・1個(16)
小麦粉、パン粉・・・適量(12)
①じゃが芋は茹でて、こふき芋にしてつぶします。
②残った肉じゃがの汁気を切り、具をつぶします。
③①と②を混ぜ合わせ、じゃが芋の形を作ります。
④小麦粉→卵→パン粉の順につけていき、きつね色になるまで油で揚げます。
肉じゃがだけだと少しゆるいので、じゃが芋を1,2個混ぜると、硬さも味もよくなります。

春雨サラダ(152円)
春雨・・・50g(80)
胡瓜・・・1/2本(16)
ハム・・・2枚(44)
塩コショウ、マヨネーズ・・・適量(12)
①春雨は2分ほど茹でて、水で冷して水気を切ります。
②胡瓜とハムは細切りにします。
③①と②、塩コショウ、マヨネーズを混ぜれば出来上がりです。

わかめスープ(30円)
出汁、わかめ、ごま、塩、醤油、ごま油・・・適量


人気ブログランキングへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚じゃが、ツナサラダ

2005-07-20 | 豚肉料理
おふくろの味って何?って聞かれたら
なんとなく肉じゃがって感じがするのは私だけでしょうか?

今日はじゃが芋が残っているので肉じゃがです。
牛は高いので、もちろん豚ですが・・
肉じゃがにはやっぱり豚カルビが合いますよね~

今日は1人前184円、ご飯をつけても214円です。

豚じゃが(438円)4皿分
豚カルビ・・・160g(158)
じゃが芋・・・3個(95)
人参・・・1/2(16)
玉ねぎ・・・1/2(25)
しらたき・・・1袋(129)
出汁・・・300㏄、酒・・・大さじ1、醤油・・・大さじ3、砂糖・・・大さじ1、みりん・・・大さじ1・・・適量(15)
①豚肉は3㎝幅に、野菜は一口大に、しらたきは3等分に切ります。
②煮崩れを防ぐため、肉と野菜は一度フライパンで炒めてから鍋に移します。
③出汁、酒、醤油、砂糖、みりんを加えて煮込む。
④竹串でじゃが芋を刺してみて、スッと竹串が入ったら出来上がりです。

ツナサラダ(104円)
レタス・・・5枚(30)
胡瓜・・・1/2(16)
ツナ缶・・・1/2(32)
プチトマト・・・2個(16)
マヨネーズ、塩コショウ・・・適量(10)

味噌汁(45円)
豚肉、人参、玉ねぎ、麩、出汁、味噌・・・適量


只今の残金は5,191円です。

人気ブログランキングへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする