私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト一週間前になったら、勉強に必要の無いものを片付けましょう。


机の上はもちろんですが、できれば、部屋の中でも目につくところに、
ゲームや漫画、雑誌など、勉強に必要の無いものがないようにしましょう。


気晴らしにゲームしたいという方もいますが、
テスト一週間前からの一週間ぐらいは我慢できるでしょう。


どうしてもしたいという方は、時間を決めて、
家族が見ているリビングでやって下さい。


やりすぎれば、当然家族から勉強しなさいと言われると思います。
そうなったら、気晴らしは終わりです。勉強をしましょう。


昔の先輩達の話ですが、こういう誘惑に打ち勝つのには、
徹底して、目に触れないようにする方がおりました。


自分の部屋にゲーム機や漫画などがある方は、
できれば、家の倉庫にしまってしまいましょう。


それが無理な場合、家族に預かってもらうなどして、
とにかく簡単に手に届く範囲には置かないようにしましょう。


そこまですると家族へ勉強しているぞというアピールにもなります。


ぜひ、今日は勉強に必要のないものを片付けてください。


但し、片づけがいきすぎて、大掃除にならないようにしてください。


普段、つい手にとって遊んでしまうものから、
片付けるようにしましょう。


これは1時間もかからないと思います。


兄弟がいる方は、いっそのこと兄弟に貸してしまうのがいいでしょう。


兄弟に持っていってもらえば、
片付ける手間も省けます。


もしそれほど必要のないものなら、そのままあげてしまっても
いいと思います。


ぜひ、勉強に必要のないものは一切片付けてみてください。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

そろそろ、テスト前の緊張感が出てきたと思います。


テスト範囲もわかり、テスト勉強のための準備をしてきた方に
とってはあとは計画通りに、自分の苦手科目の強化、暗記などの
覚える勉強をしていることだと思います。


いまだにノートやプリントのまとめなどをしている方は
急いでください。今週は、自分の苦手科目の強化、覚える勉強に
特化しないと、中間テストの二の舞になります。


ぜひ、頑張って下さい。


さて、学校やクラス、教科の先生にも寄りますが、
中間テストの範囲も、期末テストに出ることがあります。


この場合、必ず、中間テストの範囲、中間テストそのものから
覚えてください。


これは、確実に取りやすい問題だからです。


一度やったことのある範囲、テストの問題は
覚えやすいですし、最悪答えを丸暗記で、
点数がとれることがあります。


こういう点数の取りやすい問題・箇所から、
勉強することで、テストの点数の積み上げができます。


たかだか10点、20点分しか出ないからとバカにするのはNGです。


受験でも使えるテストのテクニックでもありますが、
確実に点数が取れる箇所で点数を取る。


一度やったことのある箇所ならば、
それほど時間もかかりません。


テスト一週間前に、この箇所が完璧だと、
点数が取れる自信がつきます。


もし、中間テストの範囲まで、
期末テストに出るようならば、
ぜひ1週間前の今日・明日に
やっておいてしまいましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

期末テストまで数えるくらいになってきました。
さすがにテスト勉強を意識してきたと思います。
来週の日曜はテスト直前です。


この一週間は、わからないことがあれば、
学校の先生はもちろん、両親、兄弟、塾の先生に
トコトン聞いてください。


わからないことをわからないままにして、
テストに臨むのは無謀です。


どんなささいなことでも、自分自身がすっきりするまで、
聞くことをオススメします。


今日はわからない箇所はどこか、
覚えていない箇所はどこか、
理解できない問題はどこか、
これを一覧にしてみて、一週間かけて
一つ一つを解決していくようにしましょう。


あせらずに、勉強ができないなどと嘆いたり、
さじを投げ出してあきらめる前に、
何が、どこが、どうするのか、わからないことを
まず自分で見つけて、自分で認識して、
自分で知り、紙に書き出してください。


そして、それを常に持ち歩いておきましょう。


一人でできないことでも、解決してくれる人、
協力してくれる人は必ずいます。


そういう人を見つける、また、見分けることができるのが
一番大事な勉強となります。


そのためにも、まず自分がわかっていない箇所を
自分が知るようにしましょう。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト2週間前を境に、塾でも生徒がテストに向けての
意識が高まってきました。


非常にいいことだと思います。


塾のスケジュール表にも書きましたが、
テスト前は、カレンダーをよく見て、
あと何日でテストなのか、確認して、
自分を奮い立たせてください。


テストの意識を持つことで、
どこが大事か、どこを覚えるべきか、
自然と行動できるようになるはずです。


まだ、テスト勉強の意識ができてない方も、
今週末を境に、もう再来週にはテストがあるんだ、
あと〇日でテストがあるんだと、奮起しましょう


さて、テスト勉強で、自分を奮い立たせる方法があります。


それは友達と、問題を出し合って、
競争しながら、楽しみながら、勉強することです。


これは以前、クイズ方式で勉強する方法でも
提案しております。


テスト直前の場合は、覚えることに集中するために、
問題を出してもらって答えるだけですが、
テスト前の今の時期ならば、
友達と、点数を競い合って、友達がどこまで覚えているか、
友達はどうやって覚えているのかなど、そういった情報交換を
しましょう。


自分達で点数を付け合うと、競争意識も生まれますし、
協力意識も出てくるはずです。


ぜひ、テスト勉強を楽しんでください。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




  【PR】▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
   立教生に本気の指導! 立教生対象特別講習生徒募集中
   緊急募集! 立教小実力テスト直前対策
   お問合せ、お申込、ご相談は随時可能!
  ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△【PR】

期末試験まであと1週間ほどとなりました。


テスト勉強は、はかどっているでしょうか。


テスト前の最終確認、苦手科目や、
強化したい科目などの科目別の学習がありましたら、
池袋栄冠ゼミの特別講習をぜひご活用下さい。
お問合せ・お申込詳細はこちらから


一日だけ、一科目だけからのスポットでの申込も受け付けております。
立教池袋中学校から徒歩2分のところにありますので、
学校帰りに気軽に、時間に無駄なく通えます。


テスト期間中は立教生に限り、教室を自習室として
無料開放も致しますので、お気軽にご利用下さい。
※席数が限られておりますので、満席の場合、お断りさせていただくことがあります。
 ご了承下さい。


また、来月、12月1日、2日に実力テストがあります立教小学校6年生向け
立教小実力テスト直前対策の講座も開いております。


詳細はこちらをご確認下さい
立教小実力テスト直前対策

こちらも一日だけ、一科目だけからのスポット対策の申込も
受け付けております。ぜひご活用下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト2週間前を切ったら、
今迄のノート・単語帳・プリントのまとめなどを用意・準備し
予定した計画を実行していきましょう。


ここからは覚えていく勉強となります。


単語帳や漢字などは、必ず毎日テスト範囲の全ての単語を書きましょう。


まだ2週間前なので、間違えても正解しても構いません。
一度に一気に書いて下さい。


自分が覚えている、間違えている単語・漢字はどのくらいの割合か。


数値で出してみましょう。


100個中何個正解か何個間違えか、わかれば、
これでテスト対策の勉強の目標ができます。


その正解率を90%以上になるようにしましょう。


そのためにも、この時期は、
自分が覚えていない箇所や、読み書きできない単語などを
一つづつ集中的に覚えていきます。


最終的には、自分で書き出した単語・漢字に関しては
98%以上の正解率を目指します。


限りなく完璧で、1個または2個だけ、
ど忘れしてしまうくらいまで、暗記しましょう。


テスト1週間前にこの状態になれば、
もう怖いものなしです。


あとは、先生がテスト直前になって言ってくる大事な箇所を
追加で覚える程度で、テスト1週間前は、
もう簡単な確認だけで問題ないはずです。


今週末の二日間は、全科目のテスト範囲の単語帳・漢字などを
一気に覚えて、一度書き出してみて下さい。


ここで、仮に10%もできていなくても大丈夫です。


まだ一週間以上も、時間があるからです。


自分が今何を覚えていて、何を覚えていないのか、
ここから先のテスト対策の勉強として、何を覚えなきゃいけないのか、
これを知ることができれば、今後のテスト勉強がはかどるはずです。


ぜひ、この一週間頑張って下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト前は、テストのある教科の
教科書・ノート・問題集は毎日持ち帰りましょう。


意外なことに、多くの生徒が、これをできていません。


塾に来ても、ある教科の教科書・ノートがないので、
勉強できませんという生徒もおります。


塾には教科書と参考書がありますが、ノートはありません。
また、塾にあるからといって、教科書・参考書を
持ってこなくいいというわけではありません。


これら、勉強する準備を怠ると、
当然テストの結果に反映されます。


いつでも、どこでも、どんな教科でも
勉強できるようにしておくのは、
テスト前の勉強においては、重要になってきます。


もし、それが面倒というのであれば、
自分で全ての教科のテスト範囲をまとめたノートを作り、
そのノート一冊を持ち歩くようにしてください。


テスト前に大事なのは、勉強しようと思った時に、
すぐに勉強できる状況・準備ができていることです。


今迄書いておりますように、定期テスト対策として、
普段から、自分用のノートや単語帳を作成していたり、
予想問題作成などの準備をするのはこのためです。


それができていないのであれば、
全教科の教科書・ノート・プリントを
常に持ち歩くようにして下さい。


これが面倒だから、重いから、教科書やノートをまとめた
自分ノート・単語帳を作ったりしておくことをすすめているわけです。


テスト2週間前は学校の机の中、ロッカーに
教科書を置いておくなどは厳禁です。


必ず持ち歩いて下さい。


特に教科書や参考書を学校に忘れてきたことを
言い訳にして、勉強しないことはテスト勉強を
放棄していると思います。


必ず、毎日持って帰りましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

以前、最近の生徒はわからないことがあるとすぐに聞く、
どこで間違えたのかわからないことに懸念を示した日記を書きました。
「途中で聞く、どこで間違えたかわからない」


さらに付け加えることがあったので、
書き足させて頂きたいと思います。


最近の生徒の傾向で、問題などで間違えたことに対して、
その後の行動が、変わってきています。


数学ではその傾向が顕著に出ています。


昔の生徒でも、問題を間違える生徒はたくさんいましたが、
大きく違うところが2つあります。


一つ目は、先生に答えが間違えていると言われると、
まず、“自分の書いた途中式・回答”を見ました。


最近の生徒は“先生の顔”を見て、答えを求めます。
これはあまりにも自分の書いた途中式・回答に無関心すぎます。


先生の顔には答えも、答えを出すためのヒントも書いていません。
答えを導き出せる、ヒントが書いてあるのは
問題文や図と自分の書いた途中式・回答の中です。


二つ目は、自分の書いた途中式・回答を見直し、
“自分が間違えそうな箇所を自分でめぼしをつけて”
自分で間違えを探します。
どこが間違っていると思うか聞くと、大抵、この辺りの計算が
複雑だったので、多分ここで間違えたと思うと返答がありました。


最近の生徒は、どこで間違えたのか検討もつかないと、
まるで自分の書いた途中式・回答は使い捨ての感覚で、
間違っている途中式・回答には何の価値もないかのように
見ようともしません。


これは、後々になって、学力に関らず、
今後の能力の大きな差となると私は思います。


社会に出て、仕事をするようになった時、
この感覚では仕事ができません。


間違えや失敗に対して慎重な態度をとる
「わからないことがあったらすぐに聞く」ことに
関しては、良いところも悪いところもあるので、
一概に悪いとは言えませんが、
この「自分の書いた途中式・回答に無関心、使い捨て感覚」は
大きな問題です。


自分の導き出した回答、その回答を導いた途中式に関して
何の関心も持たない、使い捨て感覚では、勉強に限らず、
何事においても成長・発展していきません。


できることならば、正解している問題でも、
もっと簡単に答えを出す方法はないか、
実は違う解き方があるのではないか、
ここまで考えるようにしてほしいです。


塾では、指導の際に、答えが合っていても、
途中式で遠回りしている箇所があれば、
それを指摘して、より簡単に、より正確に、
より早くできる方法を指導します。


人によりますが、答えが合っているなら、いいじゃないか。
という態度をとる生徒もおります。


数学では、無駄のない解き方で解いた回答を
エレガントと言います。
逆に遠回りで無駄の多い不細工な解き方を
エレファントと言います。


私個人的には遠回りで無駄の多い不細工な解き方でも
正しい答えを導けるのであれば、エレファントでもいいと思います。


ですが、効率を求めて、なるべく勉強したくない、
勉強に時間をとられたくないと考える人ほど、
こういった遠回りで無駄の多い不細工な解き方をしていきます。
また、解き方なんて、どうでもいいという態度をとります。


その解き方・態度を見ていると、非常に矛盾を感じます。


勉強はしたくない。ならどうやって無駄を減らして効率良く
勉強するのか? これを考えて勉強すべきです。


“無駄な”勉強はしないことに関しては、
賛否ありますが、少なくとも、効率良く
勉強したいのであれば、一度その態度
「自分の書いた途中式・回答に無関心、使い捨て感覚」を
考え直してみて下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト前の勉強の第一歩として、
まずテスト範囲の暗記を始めて下さい。


テスト範囲を意識していないので、
テスト勉強=なんとなく普段よりちょっと頑張る勉強となっております。


これでは普段の勉強とほとんど同じになってしまいます。


どんな学校でも、テスト範囲は必ず提示されるはずです。


まずはこれをそらで言えるようにしておいてください。


これで、テスト前の勉強が始められます。
というよりも、これがテスト前の勉強の大前提となります。


多くの生徒が、各教科のテスト範囲を覚えておりません。


私はこれが不思議でなりません。


自分が勉強しなくてはならない範囲を知らずに、
漠然と勉強していくほうが、面倒で、嫌になるんじゃないかと思っています。


塾ではテスト前に必ず生徒に聞くのですが、
テスト範囲をすぐに言える生徒は、必ず高得点をとります。


テストの範囲を知っているというのは、

「教科書何ページから何ページ、内容(単元)は〇〇と〇〇。
 宿題・ノートなどの提出は〇日。〇日までの授業がテスト範囲になる」

ここまで言えて、覚えているといえます。


また、ここまで覚えていれば、いちいちテスト範囲をまとめたプリントなどの
確認の時間もいらず、勉強しようと思った時に、すぐにどこを勉強すればいいのか
わかっている状態になっているはずです。


この状態になっていることがテスト前の勉強の大前提です。


人に聞かれて、テスト範囲はどこだっけ?などと言っているようでは、
テスト勉強をしていないこと・しようとも思っていないことを
露見しているのと同じことです。


クラスの中で、高得点をとっている、成績の良い方に質問してみて下さい。


必ずテスト範囲を把握しているはずです。


できる人になればなるほど、何ページの何は今回のテストに出ない、
といった情報すら覚えています。


こういう情報を知っている・覚えていることが、
効率良く勉強する方法の第一歩です。


もし、点数が伸び悩んでいるお子さんをお持ちの親御さんは、
テスト2週間前、テスト範囲を確認してみてください。


その時、きちんと言えないようでは、
テストの結果は見えています。


もし、そらで言えないようなら、その場で確認して、
必ず覚えさせることをオススメします。


塾ではしつこいぐらいにテスト範囲を聞き出します。
また、テスト範囲をまとめて、どこからどこがテスト範囲かを
はっきり言い聞かせます。


これはテスト範囲を意識させるためでもあります。


もう言い飽きたよ、先生こそいい加減覚えてくれよと
言われても聞きますし、言います。


塾ではクラスをまたがって生徒がやってきますので、
他のクラスではテスト範囲のこの部分はテストに出さない、
この部分がテストに出るといった情報がありますので、
そういった情報交換も兼ねて、聞き出すように努めています。


これは塾でなくても、学校でもできることだと思います。


テスト範囲の確認も兼ねて、ぜひ友達と確認しあって下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

期末テストの勉強の計画はいかがでしょうか。


まだ計画を立てていない人は、
今夜やっておくことをオススメします。


テスト範囲がわからなければ、予定が立てられないという方も、
今迄の授業ノートやプリントを見返すだけでも、
やって下さい。


テスト前の勉強は事前の準備と気持ちの問題です。


このまま授業が進むと、どのくらいの範囲が期末テストとなるか、
自分はどの辺をわかっていない・苦手か、
知っているのと知っていないのでは大きな差となります。


一番危険なのが、知らないで、後々になって焦って、
パニックになることです。


何から手をつければいいのかわからない。
だからやらない。


勉強が嫌いな気持ちもわかりますが、
だからといって、予定されているテストが
なくなるわけでもないです。


予定されているのであれば、
それに対応していけばいいのです。


勉強嫌いの方なら、なおさら、
対応は早くやっておいたほうがいいでしょう。


今夜は1時間でも、2時間でも構いませんので
現状の確認と予定を立てることに集中してみましょう。


今更と思いますが、期末テストのテストの日程も確認してください。


何日の何時から何科目やるのか。


科目がわからないのなら、何日の何時から、
テストが始まるかはわかるはずです。


そして、明日からは、授業中でも、
「何日後のこの時間に何の科目のテストがある」と
意識するようにしましょう。


もちろん、それに合わせて、授業に集中するようにして下さい。
その時間帯に関してはこの2週間、授業中に寝るなんてことは
ないようにしましょう。


テストまでの2週間、テストを意識し続けることで、
勉強もはかどるはずです。


ぜひ頑張ってみてください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




  【PR】▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
   立教生に本気の指導!
   立教生対象特別講習生徒募集中
   緊急募集! 立教小実力テスト直前対策
   お問合せ、お申込、ご相談は随時可能!
  ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△【PR】

期末試験まであと2週間ほどとなりましたが、
今週末はテスト勉強の計画だけでも立てて、
期末テストに備えましょう。


さて、今日も塾からのお知らせをさせて頂きたいと思います。


以前にもお知らせさせていただきましたが、
今回は受付締め切りを設けておりませんので、
定期的にお知らせさせて頂きます。


今回ご用意した特別講習ではテスト対策を中心に、苦手科目や、
強化したい科目などの科目別の学習をご用意しております。


ぜひ活用下さい

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃立小・立教池袋中高・立教新座中高 ┃
┃  共通[個人指導特別講習]   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    入会金、雑費他一切なし
  授業料1時間4000円(消費税込)

以下のテーマで生徒募集を行います。
また、テーマがない、テーマに沿わない場合でも
ご相談下さい。ご要望に沿える学習プランをご提案いたします。

●テスト対策特訓
定期テスト、実力テスト、夏休み宿題テスト等
小テストなども含め、あらゆるテストに対応した対策特訓。

●教科別基礎学習
計算と算数、数学の基礎、感じと語句と国語、中1英文法
中学英文法、英単語マスター、中学社会基礎、高校英文法基礎を徹底指導

●授業の受け方(基本)
目・耳・手を総動員して集中して授業を受ける勉強法の指導。
授業の受け方、ノートの取り方など、徹底指導。

●音読集中勉強法
エイカンで20年の伝統ある具体的勉強法。
音読で教科書・参考書の問題を読み解いて、覚えていく。

●分野別学習
社会では地理、歴史、政経など、理科では物理化学生物など専門化
それぞれの分野だけを個別指導

●完全個人対応
自分で苦手だと思う科目・勉強、わからない箇所を重点的にやってほしい、
数学・英語・国語の宿題を見てほしいなど。
自分で、学びたい・勉強したいテーマ、要望を決めて、塾で学ぶスタイル。


お問合せ・お申込詳細はこちらから


また、昨日と同じとなりますが、来月実力テストがあります
立教小学校6年生向け立教小実力テスト直前対策の講座を開いております。


詳細はこちらをご確認下さい
立教小実力テスト直前対策

こちらもぜひご活用下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




  【PR】▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
   緊急募集! 立教小実力テスト直前対策
   お問合せ、お申込、ご相談は随時可能!
  ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△【PR】

本日のブログは、塾からのお知らせです。


来月実力テストがあります立教小学校6年生向け
立教小実力テスト直前対策の講座を開きます。


テスト直前での最終確認、自信付け、
苦手教科の対策、質問など、何でもご相談下さい。


平日学校帰りの3:30~6:00
休みの20日、27日は9:30~12:00
2.5時間の1対1個人授業を用意しております。
立教小から徒歩5分以内で、学校帰りに気軽に寄れます。


費用は1日2.5時間(150分)10,000円(消費税込)となっております。


詳細はこちらをご確認下さい
立教小実力テスト直前対策



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

勉強になると眠くなり、遊びの時には元気になる。


子供は素直でいいことだと思いますが、
これをいつまで続けていると大変なことになります。


今の子は集中力が足りないとは私は思いません。
ゲームや遊び、TVや漫画に熱中している時の集中力は、
むしろ昔の子供よりもすごいと思います。


問題は集中している物、方向です。


なぜ勉強だと眠くなるのか?
集中できないのか?


一度、本気でこれを考えてみてください。


今後もそうやって、面倒くさいこと、やりたくないことに対して
眠くなるまたは寝てしまうでいいと思いますか。


いろいろと忙しい、疲れているから眠い。


これはわかります。


だからこそ、眠くならない方法、眠気覚ましの方法を
自分で探して、実践していくのが普通です。


眠い状況で勉強している時に、
この眠気覚ましの勉強が実は一番の勉強となります。


社会に出た時、どうしても眠くなる時はあります。


その時に、眠気覚ましの方法を知らないと、
眠いから寝てしまう、言い訳は眠いから。


こんなことがまかり通ることはありません。


ぜひ自分の眠気覚ましの方法を知って下さい。


皆さんの先輩達も通ってきた道です。


ある人は温かい・熱いコーヒーを飲んでみたり、
ガムやあめをなめたり、太ももをつねってみたり、
背伸びやストレッチをしたり、
5分だけ仮眠を取ってスッキリしたり、
トイレにいってみる、顔を洗ってみるなどと
いろいろな方法を試して、眠くならないようにしてきました。


自分で思いつかなければ、友達・親御さん・先生などに
聞いてでもこれを知るべきです。


眠くなった時こそ、“眠気覚まし”の方法を勉強してください。


たとえその時、勉強した内容を忘れても、
この眠気覚ましの方法を勉強できたのなら、
私は大いに“勉強”をしたと思います。


ぜひ、自分だけの、自分に一番効く眠気覚ましを
知りましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


立教池袋校は期末テストまで3週間前となりました。
新座校は3週間をきっています。


今迄書いてきたテスト前の勉強法を駆使していれば、
テスト前の勉強の準備は万全かと思いますが、
これがなかなか難しいかもしれません。
テスト前の勉強法はこちら


少なくとも、今週末までには各教科ごとのプリントの整理、
ノートまとめ、単語帳を作っておきましょう。


普段からやっていれば、それほど量はないと思いますが、
普段やっていない方は、もう来週にテストがあるというぐらいの気持ちで
一気にまとめてやってしまいましょう。


テスト前の勉強は、この準備が大事となります。


テスト2週間前になってからやっているようでは、間に合いません。


何度も言っておりますが、
プリント・ノートまとめや単語帳作りは“テスト勉強”ではありません。
テスト勉強のための作業でしかありません。


今週末までには終わるようにしておきましょう。
特に、無くしてしまったプリントやノートの書き忘れなどは、
今週中に気づき、友達にコピーさせてもらいましょう。


また、この作業が終われば、
テスト勉強の計画も立てやすいはずです。


なんとなく、この日は数学をやる、英語をやる、といった計画ではなく、
このまとめノートのP2~3を覚える、単語帳の単語を何個まで
覚えるといった計画が立てられるようになるはずです。


覚えるべきものを書き出して、
その範囲を必死に覚えようと思えば、
必ず覚えられます。


漠然と勉強しようとすればするほど、
テスト勉強は嫌になってきます。


テスト勉強の準備を万全にして、計画を立て、
2学期総仕上げの期末テストを頑張って乗り切ってしまいましょう。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

最近はわからないことをすぐに調べられて
勉強するには非常にいい環境だと思います。


最近の生徒は携帯・スマホで何でも調べます。


興味をもったことをすぐに調べることは、
大変いいことです。


できれば、さらに、調べたことをメモする癖をつけたほうがいいです。


携帯で調べれば、何でもわかると思って、
メモしない・記憶しないのはもったいないことだと思います。


もし、自分が興味を持って調べたことならば、
手帳やメモ帳に転記しておきましょう。


自分だけの辞書を作るつもりで、
なるべく幅広いジャンルを調べるといいです。


昔なら、図書館に行って百科事典や辞書・図鑑などで調べたものですが、
今は大変便利な時代になったと思います。


しかし宝の持ち腐れになってしまっては、あまり意味がありません。


せっかく調べられるものがあるならば、調べてください。
そして調べたのならば、それを活かして下さい。


初めのとっかかりとして、
このように携帯電話やパソコンなどを駆使して調べても
私は構わないと思います。


但し、インターネットの情報が必ずしも全てはありません。
本当に興味を持ったり、もっと詳しいことを知りたいと
思ったのなら、必ず図書館に行って、本や資料で調べることを
オススメします。


道具は使い方を間違えたり、道具だけに頼っていると、
足をすくわれたりします。


うまく使って、自分の勉強に役立ててください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧