私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!
┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!!

◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

一つ前の日記で、立教生向けに偉そうな説教を書きましたが、
ほとんどの中高一貫校生にも言えると思います。


『人の振り見て我が振り直せ』という故事がありますが、
これは他人の行動だけでなく、他人が言われている説教や教えも、
自分のことと置き換えられるくらいになると、自分をより成長させることができます。


テストに全く役に立たないウザイ説教ですが、
私以外の人も言う、こういったことの一つ一つが、
皆さんが求める、社会に出て役立つ、意味ある勉強になると私は思います。


こういうのもさらにウザイかもしれませんので、もう止めますが、
今から冬休みの計画を事前に検討しておくことはオススメします。


来月、12月25日前後は、学校のことはもちろん、勉強のべの字すら、
思いたくない、思い出したくないでしょう。


そして25日以降、年末年始にかけて、大掃除やら、家の手伝いやらで、
忙しいのに、『宿題』なんてやってられないでしょう。


年が明けて、正月三が日を過ぎたころ、「宿題は?」なんて
新年早々、小言を言われるのも、ウザイでしょう。


そういったウザイ、うるさいを、今年最後、
そして来年初めからは、事前に無くすように、
行動しておくことを、オススメします。


最後に、宣伝させて頂きますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、
3学期に向けての予習を含めた冬期講習を用意しております。


宜しければ、事前にご検討いただければと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中高一貫校中学・高校 2013年冬期講習
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

  2013年
  前半:12月16日~21日、24日~28日

  2014年
  後半:1月4日~8日

  平日 15:00~20:00 (※10:00~も可)
  土日 13:00~20:00

 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※冬期休暇中(12月24日~28日、1月4日~8日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 前半:9日間

 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。
 進学が決定した方(中学3年生)は中学校の総復習学習も行います。
 基礎学力の確認・向上を目指します。
 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、
 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。

 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、
  宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや
  生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 

 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は
  その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、
  休養・休暇をして下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 後半:5日間

 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。
 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、
 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。


【教科】

 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。
 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!
┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!!

◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

立教生は、期末テスト前で、それどころではないと思われますが、
今の状況・状態がどうしてそうなったかをちょっと思い出してみて下さい。


用意・準備不足は事前に行動できなかった、あるいは計画していなかったからでは
ないですか。


冬休みにも同じことが言えます。


期末テストが終わると1週間ほどのテスト休みがあります。


その“前”に、優しい先生が、“事前に”冬休みの宿題を出してくれます。


立教生の場合、冬休み明けに実力・休み明けテストがあります。


その勉強分の負担を減らすためにも、事前に宿題を出してくれています。


テストが終わった“ご褒美”で、休みがあるわけではありません。


そのことをよく考えて、良い“結果”、悪い“結果”、どちらになっても大丈夫なように、
事前に検討、計画、そして準備・用意しておくことをオススメします。


最後に、宣伝させて頂きますが、立教専門池袋栄冠ゼミでは、
学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、
3学期に向けての予習を含めた冬期講習を用意しております。


宜しければ、事前にご検討いただければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教池袋・新座中学・高校2013年冬期講習
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

  2013年
  前半:12月16日~21日、24日~28日

  2014年
  後半:1月4日~8日

  平日 15:00~20:00 (※10:00~も可)
  土日 13:00~20:00

 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※冬期休暇中(12月24日~28日、1月4日~8日)であれば、
  午前中(10:00~)からの受講も出来ます。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 前半:9日間

 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。
 進学が決定した方(小学校6年生・中学3年生)は小学校・中学校の総復習学習も行います。
 基礎学力の確認・向上を目指します。
 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、
 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。

 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、
  宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや
  生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 

 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は
  その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、
  休養・休暇をして下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 後半:5日間

 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。
 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、
 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。


【教科】

 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。
 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

二学期期末テストで、4・5回目の定期テストで、
慣れてきたからといって、追い込まれてくると、
各教科でテストの出題問題のヤマを張る方が増えてきますが、
これは止めておいたほうが宜しいでしょう。


一学期中間テストから、先生の分析を重ねてきた方ならまだしも、
今迄そういった分析もせずに、今回だけ、または、今回からやろうとすると、
失敗する可能性が高いです。


まだ、テスト勉強ができる時間が残されているにも関わらず、
ヤマを張るや出題傾向を予想するのは、危ないです。


嫌になってくると、面倒になってくると、
どこどこはどうせ出ないだろう、少し面倒で難しいから、わからないから、
やっても意味がないとなりやすいですが、二学期期末では、
その出ないだろうが、難しいが、わからないが、やっても意味がないが、
問題に出てくる可能性が高いです。


というのも、先生も、もう大体今年度の皆さんの学力や実力を
把握してきています。


あまりにも簡単すぎてしまうと、平均点を異常に上げてしまうので、
それを避けるためにも、少し面倒で難しい問題や、皆さんが覚えていそうで、
きっちりと覚えていないようなところを、出してくることがあります。


先生は、そういった問題で、点数の“調整”を行うわけですが、
その調整に見事にはまってしまうのが、上記の“ヤマを張る”行為です。


今迄ヤマを張ることをしてこなかった方、今迄ヤマを張ることを失敗してきた方は、
自分の都合の良い簡単な問題、難しい問題だけど、やり方丸暗記してしまえば、
後は数字を変えるだけと思っている問題にヤマを張ることが多いです。


二学期期末テストでは、それは今迄以上に通用しません。


面倒な問題や、簡単だけど、きちっと覚えていないと答えられない問題が多くなります。


計算問題などでは、分数や少数が出てきたり、やたらと多くの記号や文字、単位などを出したり、
重要単語などでは、長い読み方をする、画数の多い漢字や、逆に漢字自体は簡単だけど、
間違えやすい漢字が使われている単語など、そういったところが出される可能性が
高くなってきます。


そういった問題自体は配点が低いことが多いですが、こういう問題も
集まれば、20点、30点の大きな配点となります。


そしてさらに、ヤマを張って、テストを受けて、終わってみれば案外簡単で、
今回は高得点がとれたかもと思ったら、要注意です。


自分の予想の-20点ぐらいを考えておいたほうがいいでしょう。


しかし逆に言えば、今この時期に、その20点を確実に取る勉強を
しておけば、ヤマを張って一発逆転よりも、よほど点数を取る可能性を高くします。


ですので、基本的には今回のテストで、ヤマは張らない、
あるいはテスト前日のギリギリまで、ヤマを張っての勉強は
避けることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト数日前になったら、もう気持は切り替わっていると思いますが、
あえてうるさく言わさしてもらいます。


この時期になって、テスト範囲はどこからだっけ、プリントは揃ってたっけ、
ノートは書いていたっけ、などなど、準備不足の状態から、用意・準備することに
時間を費やすようなことをしないで下さい。


テスト範囲の詳細を知らないと勉強できない。
プリントが揃わないと勉強できない。
ノートが全部書いていないと勉強できない。


いまさら、そんな、効率を求めるような、勉強しやすい環境を
求めるようなことを、嘆くのは、言い訳にするのは、遅いです。


そうならないために、事前に、準備しましょうと、
毎テストごと、私以外の人にも言われた、そして、
自分でも思ったことでしょう。


毎回毎回、なってみてからのドタバタ劇で、結果が出たら、
怒られたら、その時その時“だけ”反省した“フリ”をしている限り、
成長しません。


学校の勉強、テスト以上に、その姿勢、その態度は、
社会に出て、会社に勤めて、最も足を引っ張ることになります。


おそらく、社会に出る、会社に入る前に、痛感させられることになると思いますが、
出てから、入ってからも、苦しまされることになるので、
少しきつめの説教となりますが。


その態度、姿勢を貫く限り、社会や会社、“遠い”未来や将来、以前に、
学校の、たかだか定期テストで、たかだか進級・進学のことで、
苦しむこととなります。いえ、もう、今まさに苦しんでいるかもしれません。


中学1年生、高校1年生でも、もうすでに何回かの定期テストを受けているのですから、
もう小学生・中学生気分でいられません。


むしろ中学1年生、高校1年生なら、“まだ”挽回でき、
そして、残りの未来・将来を変えることができます。


2年生になってしまうと、記録されていることに、気付き始め、
3年生になってしまうと、もう追い込まれているというのがこの時期です。


中高一貫校の弱点かもしれませんが、未来・将来が約束されていると思って、
全てが用意されていると錯覚されるかもしれませんが、
“定期テスト”ですら、何も用意されていないことが、“もう”わかったでしょう。


用意、準備するのは、全部自分です。


今後、これからもです。


そして、その用意・準備で、効率ができ、結果を大きく変える可能性を生むこととなります。


用意・準備を“うっかり”忘れてしまった方、“忙しくて”できなかった方、
“面倒だから”やらなかった方は、その分を、上乗せした勉強を、時間を、覚悟をかけなければ、
二学期期末テストは乗り切れません。


三学期に繋げたいのであれば、ここが正念場です。


テスト数日前になったら、準備や用意をし“始める”、
していないことを嘆き“始まる”、愚痴を言い“始まる”ではありません。


“テスト勉強”を始めて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

もうほとんど嫌味に聞こえるかもしれませんが、
ここにきて、“物理的な”時間のツケを、
“精神論”の「超集中力」という超能力のようなもので、
対策しようと考えている方が少なくないと思います。


今月頭にも書きましたが、中間テストから期末テストまでの期間、
全ての人に、平等に公平に与えられていた、自由な時間約400時間、
これらの時間をどうしてきたかを、反省し、そして、今後、
残された時間の中で、どうするかを考え、考えるだけで満足せず、
即行動に移すことが、物理的な時間のツケを解消する唯一の方法です。


こうなってくると、この時期に、各教科の“つまみ食い”を
している場合ではないはずです。


一日で一教科を網羅し、精通し、徹底的にやって、
二日目の最初の30分で前日の教科の復習、そして、
次の教科と突き進む。


ひとまず、これで主要教科5教科は、1週間で間に合います。


いやいや、そんな「やれない」「やる気が出ない」
「わからないところがあるからできない」を今、愚痴って、
何か解決しますでしょうか。


昨日も書きましたが、もう、テスト1・2週間前となってきたら、
「やって」「やり切る」ことを、求められる段階に来ています。


1教科やりきるのに5時間も10時間もかかるというのであれば、
それだけの“時間”をかけるしかありません。


なぜなら、他の方は、上記の“自由時間”内で、
分割してやってきたことです。


こう書くと、よく引き合いに出されるので、先に言っておきますが、
“自分の周り”の友達は関係ありません。


仮に、その友達達と全く同じ成績、テストの点数を、“取ってきた”のであれば、
そして、それで進級・進学に問題がないというのであれば、
「友達」と合わせた、テスト勉強、時間をすれば宜しいと思います。


ですが、そういう状況・状態にないのに、ここにきて、
“いまさら”“いまだ”、そして“また”、
友達は~を口にするのであれば、結果が出た時に、
どんなことが起きても、友達をうらやまない、恨まないで下さい。


友達と一緒のことをして、一緒の結果が出ることは稀です。


個々の結果が変わるのが、今風で言えば、“個性”でしょう。


友達と同じこと、一緒のことをしている限り、
必ずこの結果、“個性”が出てしまいます。


勉強だからと思われるかもしれませんが、
むしろ、勉強以外のことのほうが、如実に、顕著に、
出てくることでしょう。


逆に、勉強ほど、同じことを、同じだけして、
結果がそれほど変わらないものはないとも言えます。


友達は~、友達が~、を引き合いに出される方はよく考えて、
その友達が今迄やってきたこと、時間は、それは
本当に全く同じなのか。


友達がふざけて言っている『超集中力』でなんとかなるは、
自分には、なんともならないと思って下さい。


そして、今迄その「超集中力」が出せなかった、出なかった方が、
今回に限り、今回から、それを目指すのは止めて下さい。


二学期期末テストは、お試しでも、ギャンブルでもありません。


進級・進学がかかっていることをよく考えて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

11月が終わる週になって、やっとテスト前の自覚が出てき始めたかと思います。


そうなってくると、先月からうるさく言ってきた“時間”が迫ってくる
感覚を覚え始める頃でしょう。


先月、そしてこの11月になってからうるさく言っていたのは、
この時のためでしたが、いかがでしょうか。


準備万端、テストが待ち遠しいという方は、
もう後はテスト勉強で、最後の確認、
あるいは高得点に向かってのラストスパートです。


さて、準備不足、不安たっぷりという方は、
この一週間どうでしょうか。


親御さんや私のような教育関係者が、
過去のことをネチネチとうるさく言って、ムカツク期間でしょうか。
不安にさせるようなことばかり言って、ウザイ期間でしょうか。


残念ながら、学生時代は、結果が出るまでは、
言われてしまうことではあります。


あきらめて、“割り切って”、『結果』で見返してください、
示してください。


そうすれば、三学期は、次の学年は言われないで済みます。


テスト前の“自覚”というのはこういうものです。


自分の過去のことをガミガミ言われる、結果が出なければ、さらに言われる、
“だから”、言われたことに対して、倍返しで見返してやる、くらいの覚悟をもって、
着々と、テストに向けて頑張る。


逆キレして、ふてくされて、あきらめて、自暴自棄になって、
うるさく言う人間が悪い、難しいテストを出す人間が悪いと、
他人にあたっても、結果を変えることはできません。


テスト前の自覚を持って、この一週間を、テスト前を、
“行動”して下さい。


“思い悩んだ”“深く考えた”“長く願った”『時間』で、
テストの結果が変わる、ましてや結果に対して、許されるわけではありません。


1点、2点でも多く、そして高い点数を取るためには、
泥臭いやり方でも、遠回りの面倒なやり方でも、「やる」しか、
結果を変えることができませんので、ぜひ、「やる」ことをオススメします。


私もそうですが、勉強法を“オススメ”している他の著名な方々も、
最終的には、何をどうするか、どうした方がいいか、よりも、
実際に「やる」「やり切る」ことを最もオススメしています。


いろいろな勉強のやり方に振り回されて、
自分に合った勉強法を探す・求める“だけ”になっているのであれば、
実際に「やって」みては、「やり切って」みてはいかがでしょうか。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

連休明けの月曜からうんざりする事実・現実かもしれませんが、
“今週”で11月が終わり、12月が始まります。


残念なことに、今年は暦の上で、12月1日が“日曜日”です。


当然ですが、
「テストは12月上旬(中旬)、●日から、だから、12月から“勉強する・頑張る”」
といっていた方は、この日曜日から猛勉強して下さい、頑張って下さい。


「なってみて」から、
こんなにテスト科目があったなんて、「知らなかった・わからなかった」
こんなにテスト範囲が広いなんて、「気付かなかった・わからなかった」
こんなにテストが難しいなんて、「思わなかった・わからなかった」
は待った“無し”です。


テストが始まってしまってからは、結果が、点数が出てからは、
成績を、未来を、将来を変えることができません。


そういうことを自覚して、今週、11月の残りの1週間、
最後の1週間を過ごして下さい。


“まだ”時間はあるように見えますが、果たしてその時間は、
皆さんが必要とする“時間”だけあるのかどうか、
確認しておいたほうが、今週末の勉強にはかどると思います。


数学・英語では、“わからない”ところはないですか? どこですか?
わからないところがわからないでは、テスト勉強のしようがないのではないでしょうか。

国語では、今やっている単元すら、物語・小説、漢文・古文の“内容”を把握できていますか。
“それ”は把握できているだけでなく、他の人に“説明”できるくらいのものですか。

社会や理科では、ノート・プリントに抜けはありませんか。
覚えるべき重要単語はどのくらいありますか、十数個ですか、数十個だけですか。


一つ一つはなんとなく、こんな感じで大丈夫だろうと思っているかもしれませんが、
全ての教科を詳しく、具体的に確認したら、とんでもない数になるはずです。


全て“具体的に”、“数字”として出すことをオススメします。


少なくとも、その“数字”のものを、網羅しなければ、
平均点、あるいは赤点以上の点数を取ることは難しくなります。


この二学期期末テストで、果たして、自分は何点取らなければならないのか、
“思い出して”みて、その上で、テスト勉強までに、上記の数字を、
自分の状況・状態によっては、その数字以上のことを、
しなければならないのか、今日・明日には、確認済みになっていることを
オススメします。


11月の終わりのカウントダウンが始まった今日からは、
泣いても笑っても、約2週間前後の内には期末テストが始まり、
4週間前後で、結果が、進級・進学が決定することとなります。


残り日を、一日一日大事に使うようにして下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

この連休中に、テスト前の“テスト勉強”に必要なものを、
ツールを揃えておくことをオススメします。


まだ早い、まだわからないと思われるかもしれませんが、
必要だと思える、思われるものの一覧表を作るだけでも
構いません、ぜひやって下さい。


こういったものを用意している、知っているだけでも、
テスト前に余裕を作ることができます。


用意していれば、知っていれば、後は行動するだけです。


数学であれば、問題集で、大体どこからどこまでの問題が範囲なのか、
英語であれば、教科書の何ページから何ページ、そのページ間で、
新出単語が何個あり、覚えなければならない文保表現はどれくらいか、
国語も同様に単語が漢字になり、ノート内での先生の解釈・表現はどうなっているか。

社会・理科などは、配布されたプリントに抜けはないか、
問題などで、答えがないところはないか、
ノートの抜けは、問題集はどこからどの範囲か。


こういったものは、優しい先生であれば、
テスト1週間前に、簡単に羅列して書かれたプリントを
くれる“場合”が多いですが、こういったものを必ずもらえると、
“都合の良い時・ことだけ”信じるのは、いかがでしょうか。


与えられることに慣れすぎて、自分にとって都合の良い時・こと“だけ”を
信じ続けていると、後々になって“裏切られた”と感じることが増えていきます。


ですので、自分勝手な思い込みや期待に、過剰な自信持たないことをオススメします。


自分でやれることは、なるべく自分で行う、行っておくことが、
これからの皆さんには必要な能力、社会に出て役立つ勉強となると思います。


テスト前最後の連休にも関わらず、やる気がおきない、
まだまだ大丈夫とタカをくくっている方は、ぜひ、
“これくらい”のことをやってみて下さい。


確認だけなら、たかだか1時間ぐらい、準備するにしても、
2時間で終わるくらいの“作業”です。


それで、テスト前の時間の無い時に、スムーズに
テスト勉強がはかどるのなら、効果的・効率的だと思います。


ぜひこの連休最後の1時間、ないしは2時間を、
この“作業”「だけ」でも、やってみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

一つ前に立教生向けにも書かせて頂きましたが、
“まだ”二学期期末テストの結果が出ていない以上、
二学期の成績が出ていない以上、冬休みの予定は
考えられない中高一貫校生が多いと思います。


多くの中高一貫校生に共通するのが、100%の未来・将来が
約束されていると錯覚していることです。


全国“全て”の中高一貫校を知っているわけではありませんので、
中にはそういった中高一貫校がある“かも”しれませんが、
ほとんどの学校で、“進学率100%”ではないはずです。


一応、自分の学校の進学・進級に関して、調べた上で、
私の書いていることが“嘘”であったなら、
老人の戯言だと思って下さい。


さて、進学率100%でない前提で話を進めさせて頂きますが、
そうした事実・現実を知った上で、自分は選ばれた、
将来・未来が約束された人間だから、“何”が“どう”なっても
大丈夫というふうに思えないと思います。


中高一貫校とはいえ、いえ、むしろ“だからこそ”、
一定の学力、一定の水準を求められ、かつ、
“自由に”“のびのびと”『頑張る』ことを要求されています。


中高一貫だから、それほど『頑張ら』なくても良いと勘違いされているかもしれませんが、
むしろ一般の進学校以上に、“普段”『頑張る』ことを強制・要求されていることに、
早めに気付いて下さい。


受験進学校であれば、学校だけの頑張り以上に、
各個人、“自分のレベルに合わせて”、自由に『頑張れば』、
将来・未来が開けますが、中高一貫校では、当然ですが、
“学校のレベル”に、“先生のレベル”に、合わせて、
頑張らないと、進学・進級は、できません。


約束された未来があるとタカをくくっていると、
その未来から外される可能性が高くなります。


残念ながら、毎年、その悲劇が各学校で出てしまうからこそ、
進級・進学率が100%にならないことになっております。


そういったことも踏まえて、中高一貫校生“こそ”、
“事前に”“早めに”、「知る」「準備する」「行動する」ことを
私は勧めています。


脅しのように感じるかもしれませんが、これくらいの危機感をもって、
動いていれば、考えていれば、全て終わってみれば、
私の言っていたことは、所詮老人の戯言だったと笑えます。


ぜひ、そうなって下さい。


最後に、“事前に”宣伝させて頂きますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、
3学期に向けての予習を含めた冬期講習を用意しております。


宜しければ、事前にご検討いただければと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中高一貫校中学・高校 2013年冬期講習
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

  2013年
  前半:12月16日~21日、24日~28日

  2014年
  後半:1月4日~8日

  平日 15:00~20:00 (※10:00~も可)
  土日 13:00~20:00

 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※冬期休暇中(12月24日~28日、1月4日~8日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 前半:9日間

 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。
 進学が決定した方(中学3年生)は中学校の総復習学習も行います。
 基礎学力の確認・向上を目指します。
 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、
 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。

 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、
  宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや
  生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 

 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は
  その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、
  休養・休暇をして下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 後半:5日間

 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。
 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、
 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。


【教科】

 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。
 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

まだ期末テストが始まってもいないのに、冬休みのことなんて、
と思われるかもしれませんが、一ヵ月後の今日は、もう冬休み真っ只中です。


そして一ヵ月後の明日は、クリスマスで、楽しい一日が待っています。


もうそんな時期になってきています。


先々のことを考えましょう、事前に用意しましょうというのは、
そういう意識を持ってもらいたいからだけでなく、
事実として、月日が、一年が、一月が、一日が、時間が、
あっという間に過ぎていくことを感じてもらいたくて、書いております。


いかがでしょうか、一ヵ月後の未来は、将来は。


もちろん、冬休みのこと“なんて”、期末テストが終わってみないと、
成績をもらってみないと、なってみないとわからない、です。


これは事実ですし、現実です。


ですから、こうして事前に告知するのは、
あくまでも“事前”に、“検討”していただこうと、
記憶にとどめておいていただこうというものです。


そして、今なら、まだ皆さんの言うように、思うように、
冬休みに、塾に通うことなく、のびのびと自由に過ごせる
未来があります。


その未来に向かって、二学期期末テストに頑張るようにして下さい。


最後に、事前に宣伝させて頂きますが、立教専門池袋栄冠ゼミでは、
学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、
3学期に向けての予習を含めた冬期講習を用意しております。


宜しければ、事前にご検討いただければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教池袋・新座中学・高校2013年冬期講習
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

  2013年
  前半:12月16日~21日、24日~28日

  2014年
  後半:1月4日~8日

  平日 15:00~20:00 (※10:00~も可)
  土日 13:00~20:00

 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※冬期休暇中(12月24日~28日、1月4日~8日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 前半:9日間

 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。
 進学が決定した方(小学校6年生・中学3年生)は小学校・中学校の総復習学習も行います。
 基礎学力の確認・向上を目指します。
 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、
 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。

 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、
  宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや
  生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 

 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は
  その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、
  休養・休暇をして下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 後半:5日間

 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。
 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、
 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。


【教科】

 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。
 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃二┃┃学┃┃期┃┃期┃┃末┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
  進級・進学のかかってくる二学期最終のテスト、忙しい部活生も、
   自由にテスト勉強を計画できる2学期総合・期末テスト講座

 立教新座生なら立教池袋生なら立教専門池袋栄冠ゼミへ

          中高一貫生ならアルファ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


効果的勉強法を更新いたしましたことを
お知らせ致します。


塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)


効果的・効率的勉強法の提案


掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、
中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。
(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)


多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、
ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。


これからも、宜しくお願い致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

明日で11月も残り1週間となります。


“明日”は祝日、そして、テスト前に用意されたかのような、
最後の連休となっております。


完全週休2日で、土曜日も休みの学校は、来週、再来週も、
土日連休かもしれませんが、昨今、私立では、土曜日も授業がある学校が多いので、
実質、この連休がテスト前最後の連休だと思いますが、いかがでしょうか。


まだ、テスト範囲が全部わかっていない、テスト日程・テスト範囲は、
テスト1週間前にならないとわからないから、(勉強の)しようがない、
仕方ないで、この連休は充電期間でしょうか。


一学期期末テストはそういった充電期間がなかったから、
“やる気”になれなかったというつもりですか。


一学期は連休が“無かった”から、(時間がなくて)できなかったと、
思った、言い訳した、理由にした、ではありませんでしたか。


二学期中間テスト前に用意された“連休”はうまく活用できて、
“充電”できて、1週間前からの猛勉強で、結果を出せましたか。


私の口うるさい“遠い過去”のような経験則で、とやかく言われるのは、
ウザいでしょうし、ムカツクでしょうから、自分自身の、“今年の”、
“先々月の”ことを、よく思い出して、その経験を“活用”して下さい。


果たして、“連休”をどう過ごすのが良いか。


何度も書いておりますが、私自身の考えでは、
「普段から」きちんとやっているのであれば、
“祝日・日曜日”は休むべきだと、思っております。


しかし、一部分だけを切り取られて、休むことを正当化されるのは、
止めて下さい。


“普段”の“きちんと”が本当にできているかどうか、
よく考えて下さい。


テスト2・3週間前を切ったこの時期、わからないところがある、
宿題を溜め込んでいる、“テスト勉強”で何をどうやればいいか、
どこらへんをどのくらいやればいいか、わかっていない方は、
その確認をしておくべきだと思います。


そういったことができている方であれば、一学期、二学期中間と、
テストの点数、あるいは、成績を落としていないと思います。


一つ書き忘れましたが、こういったことでも、“結果”が全てです。


上記のようなことを、“自分なり”“自分的に”できているというから、
OKではありません。


きちんと結果を出して、初めて、「できている」といえます。


“今学期”からやり始めて、“自分なりに”“自分的に”なんて、
言っている方は、上記のことを、徹底してやった上で、
二学期の結果が出た上で、『三学期』に、その余裕を見せてください。


まだ結果が出ていない二学期の時点で、余裕を見せていると、
今迄の努力“すら”無意味なものとなってしまいます。


明日、連休を迎えると同時に、11月も残り1週間となることを、
テスト前最後の連休であることを、自覚しておくことをオススメします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

下旬に入り、一気に期末テストを感じられると思いますが、
まだまだ追い込まさせて頂きます。


私がうるさく書いているのが、精神的に苦痛だ、やってられない、
反発・反抗したいというのもわかりますが、私以上に“時間”は
ゆっくりと刻々と、皆さんの物理的な時間を奪って、
“現実的に”“確実に”追い込んでいます。


来週いっぱいで11月が終わるのも、事実です。


下旬を迎えた昨日の時点で、11月は残り10日間、
期末テストがある12月●日まで、あと何日でしょうか。


改めて人に言われれば言われるほど、わかっているよ、
うるさいなと思われるかもしれませんが、
具体的に行動を示さなければ、“わかっている”とは、言えません。


こんなこと、私以上に、何も言わずに、厳しく評価するのが、
学校であり、先生であり、そして学校を卒業すれば、会社であり、社会であり、
世界となります。


まだまだ、うるさい説教と感じるかもしれませんが、
これを悪い意味で実感する時に、嫌でも気付かされる、
いずれわかってしまうことになります。


なってみないとわからない、で済ませたい気持はわかりますが、
なってみてからでは、取り戻せないものもあることを“覚悟”して下さい。


冒頭からウザイ、うるさいことを書きましたが、“まだまだ”期末テストまで
1週間“以上”の時間があるはずです。


その時間を有効に使うようにして下さい。


あえて、この時期に、これをやりましょう、あれをやりましょうという提案はしません。


下手な提案をすれば、“それ”さえやればいいのでしょうとなりかねないからです。


この期末テストで、“挽回”しなければならない方が、ここまできて、
いまさら“効果的”“効率的”を求めるのはどうでしょうか。


そういう状況だからこそ、求めるのかもしれませんが、
もはや、ここまできての効果的・効率的は、ギャンブルに近いものとなっております。


それでも良いとお考えなら、簡単なことです。


残り時間、精一杯、学校のノート、教科書を何度でも何回でも読み返し、
それを何時間もかけることでしょう。


“それ”をしたくない、もっと効果的・効率的というなら、
学校の定期テストを作った本人に、聞くのが宜しいのではないでしょうか。


定期テストを作った本人は、学校の先生です。


しかし、ここで、学校の先生に聞いても教えてくれないという
弱音を吐かないで下さい。


教えてもらうのには、どうするか、聞き方・問い方を考えて下さい。


そんな努力もしたくないというのであれば、もはや何も言えません。


なぜなら、その言動が、態度が、イコール進級・進学を拒否していると、
“学校”が、“先生”が、判断すると思います。


嫌味な皮肉はここまでとしますが、
来週いっぱいで終わる、11月の残りの日、一日一日を大事に、
今週を、今週末をどうするか、どう動くか、学校にいる間に考えておくことを
オススメします。


家に帰ってから、さぁどうしよう、とりあえず休憩で、とりあえずリフレッシュで、
となって、“考える”ための“準備”をし始めるだけとならないように、
学校にいる間に、先生や友達に相談できる間に、考えて、その“答え”を家で行うように
して下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

早いものでもう今日から11月下旬です。


残り10日で、11月が終わります。


10日、240時間、実際皆さんが“自由”にできる時間は、
100時間は切っていると思います。


さらにここから、部活動、趣味などで“時間”を使えば、
50時間、40時間となっていきます。


普段から、自分はバカだから、頭が悪いから、要領が悪いから、
物覚えが悪いからと言っている人は、“理由”としてその言葉を使っている人は、
そろそろ考えて下さい。


上記の“言い訳”に対して、じゃあ、この時間をどうするのか、
与えられた、限られた時間を、他の、あなたが思う、頭の良い人、
要領が良い人、物覚えが良い人と、同じだけの“時間”勉強して、
“また”結果が離されてしまうことになっても、宜しいのでしょうか。


私自身は、こういった、人と比べることがあまり好きではありません。


ですが、気付いていないかもしれませんが、皆さん自身が、上記のようなことを言って、
「自分と他人」を比べているにも関わらず、「自分と他人」を同じ扱いしてくれと、
“願う”だけで、何もしようとしないことが多々あります。


何もしていないわけではないと、反論する方もいますので、
さらにその言葉に反論させて頂きますが、自分の力とその比べている相手との差は、
“時間”で考えて、たかだか1倍、つまり同等の時間“だけ”頑張れば、
埋まるものなのですか? それとも1.5倍ですか? 2倍ですか?


積み重ねの恐ろしさはこういったところにも出てきますが、
いわゆる、上記のように“良い”人が積み重ねてきた時間は、
あなたの積み重ねた時間の何倍だと思いますか?


教育関係者の私が言うと、“勉強”に限ったことのように感じられますが、
“これ”は、学校の勉強以外のことでのほうが、如実に“その差”が現れます。


むしろ、“たかだか”学校の勉強“程度”で、その差が出てしまうようでは、
学校の勉強以外のところでは、もっとひどい、つらい状況・状態として、
その差が出てしまいます。


全く競争相手もいない、あなただけが優遇される、独自で特別な世界であれば、
こいったことはうるさい説教です。


皆が皆、どんなに頑張ろうが、どんなにサボろうが、平等に扱われる、
そんな世界であれば、こんなこと異端の考えですが、いかがでしょうか、今のこの世界。


世界なんて壮大なことを言わずとも、日本で、地域で、学校で、仲間内で、どうですか?


比べていないですか? 知らず知らずに競争させられていないですか?
同じ土俵に立たされていないですか?


部活動をされている方は、よく感じると思います。


そういった世界が嫌だ嫌だと駄々をこねるのも中学生までなら、
まぁまぁ仕方ないかで済まされるかもしれませんが、
高校生になって、大学進学が近づくに連れて、その考えで、
進められるほど、人生はなかなか簡単ではありません。


“もう”すでに、3回ないしは4回の定期テストを受けてきて、受けさせられて、
「結果」が出て、具体的な「数字」が出て、思い知らされていると思います。


ここにきて、鬼のように厳しいことを言っている、ウザい説教をしている、
ムカツク老人だと思われるかもしれませんが、私以上に学校は、先生は、
冷静に、淡々と、テストの点数をつけ、成績をつけ、進学・進級の合否を、
受験であれば、受験テストの合否を発表する“だけ”です。


途中、こんな“ウザイ”忠告なんてしません。


ただ“結果”のみを通知、勧告して、後は「ご自分でご自由に」となります。


もちろん、学校も先生も千差万別ですから、優しく丁寧に、相談にものってくれますが、
最終的に出てしまった“結果”と、積み重ねるべき“知識”“時間”に関しては、
誰も、親御さんですら、背負ってくれません、代わってくれません。


ずいぶん重たい話になってしまいました。


期末テストまで時間のある“今”なら、そこまで深く考えずとも、
ただただ、期末テストに向けて、頑張れば、未来を変えることのできる時期だということに
気付いてほしくて、“少し”誇張して書かせて頂きました。


この時期の高校3年生にもなると、中高一貫校で大学進学まである学校なら、
進学がほぼほぼ決定し、受験進学となれば、志望校を最終決定しなければならない時期だと、
思います。


その頃に、ウザイ説教だった、こんな話は嘘ばっかりだった、
うるさく言われたけど全く問題なかった、自分なりでも大丈夫だったと、
言えるようになっていることを願います。


私の書いていることは極端で、大げさで、誇張されすぎています。


全て、“嘘”ばかりで、そんなことにはならなかったと、
ぜひ、なって下さい。


その第一歩として、この期末テストで、さっそく、
ウザイ予言を覆してみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

昨日はこの二学期の平常点から、二学期期末テストの重要性に
気付いてもらおうと、期末テストに意識を向けてもらおうと、
準備を始めて頂こうと、遠まわしな提案をさせて頂きました。


それで気付いて、やり始める方がいれば幸いなのですが、
それでも気付かない、逆に“平常点”を知って安心してしまう方もいると思いますので、
今日はもっと具体的な嫌味なことを書かせて頂こうと思います。


もうすでに3~4回の定期テストを受けてきて、結果が、具体的な数字が、点数が、
わかっているはずです。


それらを、もう一度確認し、見直し、一覧表で出してみて下さい。


昨今、どこの学校でも、各個人個人に対応した、
そういった“定期テスト”の「一覧表」を皆さんに配ってくれているはずですが、
“それ”があるのであれば、それをコピーして、
もらっていない、あるいは無くしたというのであれば、
自分で、自分の定期テストの結果を見直して、必ず、一覧表を作って下さい。


具体的な数字が出れば、自分がどんな状況かよくわかると思います。


しかし、毎年こういった一覧表が出ているにも関わらず、
うまく活用できていない、活用できていないからこそ、
なかなかこの二学期期末テストに「本気」になれない方がいるでしょう。



出てしまった数字、変えることのできない数字を見て、
あーそうか、仕方ない程度で考えているからこそ、
他人事のように、「本気」になれないのではないですか。


出された結果を、客観的に見るということは、
“他人事”のように見ろというわけではありません。


そこからどうするか、考えるように見ること、
そして、その際、自分の性格、能力、実力、学力がどうなのか、
それをいつから、具体的にどうするか、を考えなければなりません。


勘違いしないでほしいのが、「どうしたい」「どうなったらいい」という
“願望”や“希望”を持つことが、イコール客観的ではありません。


結論としてこの「どうしたい」「どうなったらいい」を出すのは止めて下さい。


もしそういった願望・希望が頭によぎった時は、「昨年度」、あるいはそれより前の、
定期テストの点数一覧表を確認、または作成して、みて下さい。


そこに、あなたの思う願望や希望で済ませた“過去の結果”が出ています。


未来はどうなるかわからないというのであれば、自分の通ってきた道を
見直してみて、願望や希望“だけ”で、どうなるか“確認”して下さい。


ここまで自分に対して、嫌味にやり通せれば、もうわかると思います。


11月下旬を迎えるこの時期に、あー“テスト前”にどうなったらいいな、
あー“テスト”はうまくいくといいな、という希望・願望“だけ”で、
過去の自分、そして、今の自分は、“どうなったのか”“どうなるのか”。


学校の勉強・テストは、願望や希望だけで、どうにかなるほど、
甘いものではないということは、“もう”嫌というくらい経験していると思います。


中学生も2年生以上になったら、遅くとも高校生になったら、“そろそろ”、今までの自分をよく考えて、
これからの自分にどう反省するのか、どう発展させるのか、どう反映していくのか、
の答えを出さないと、選択が迫られた時、“後悔”する判断をしてしまうかもしれません。


もちろん、そういった“後悔”から立ち上がれる社会・世界になってきておりますが、
行ってしまったこと、記録されてしまったこと、全てを全て、帳消し、無かったことに、
できない社会・世界であることも覚えておいて下さい。


結局は長い説教となってしまいましたが、
11月下旬を迎えるそろそろ、期末テストに向けて、
動き出してみませんか、と最後を締めさせて頂きます。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧