私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






実際に、あと十数時間もすれば、
12月となることを考えると、
今日、11月30日は、すでに
迎えた時点で、11月は終わっていると
言えるでしょう。


今週には、テスト一週間前となる方が
多いと思います。


今だ、まだ11月だから、
まだ12月じゃないからと、
見苦しく、足掻いて、
勉強から逃げている方は
いないとは思いますが、
もう12月、それも、
テスト前であることを、
意識して、行動することを
オススメします。


そして、その『行動』も、
当然のことですが、
『テスト前』ということを
わかっていての『行動』を
することを指しています。


もう、ここまで来れば、
残り時間も『明確に』
わかってきていると思いますので、
残された時間内で、頑張って下さい。


受験と異なり、学校のテストは、
範囲もある程度決まっており、
出る問題、やることも、
わかっていると思いますので、
頑張れば出来ます。


“たかだか”学校の勉強、
テスト“ごとき”のこと、
やる気になれば、出来ます。


その結果を出せるように、
頑張って下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  部活と両立する勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 部活と学校の勉強を両立させたい方は、
 ご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 部活と両立する勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






これは特に受験外部生に
陥りがちな『病気』ですが、
入学して半年以上経っても、
今だ、受験時の知識、学力、
何よりも、解答スピードを
保持できていると勘違い、
思い違いしている方が多いです。


受験時の演習、解答スピードは、
それこそ秒を競うかのように、
常に鉛筆と頭をフル回転させていたと
思いますが、『学校の定期テスト』
“ごとき”となると、事前に習っている、
すでに一度やっているから、“そこまで”
スピードにこだわらずとも、
出来るだろう、何なら、
その場で、ひらめきで、
何とかなるだろうぐらいに
考えられているかと思われます。


“たかだか”学校の勉強、テスト“ごとき”に、
そこまでの本気、スピードなど、本当に必要ない
のかもしれませんが、『結果が伴って』きていない
ようであれば、そろそろ、認識を変えておかないと、
今度のテスト、二学期期末テストは、各教科で、
総崩れとなります。


特に今年度は、ここにきて、
始業時からのしわ寄せが、
出ているのが、如実に
なってきているのが、
よくわかると思います。


異常に速く進む授業に、
異常に大量に出される宿題。


これらの対応をし終えての、
その『確認』の『テスト』と
なりますので、難易度は
今まで以上になっていると
思われます。


そのテストを、宿題や今までのテスト同様に、
じっくりゆっくりやって、よく考えてなどと、
考えていると、点数はガタ落ちになります。


すでに二学期中間テストまでに、
テストに、テスト時間についていけてない、
解答を埋められないとなった方は、
勉強量、学力が足りないのと同時に、
演習・解答スピードも落ちています。


勉強量、学力は積み重ねるものとなりますが、
演習・解答スピードは慣れと感覚で、
取り戻せるものです。


そして、その演習・解答スピードを
取り戻すことによって、さらに、
テスト前の勉強量、学力も、
『増やせ』ます。


1問30秒以内に解けないのであれば、
答えを見て、その場で、30秒で覚えて、
次の問題に取り掛かる、その訓練を、
徹底的にやってみて下さい。


テスト前の週を迎える、今日、今、
改めて、演習・解答スピードを、
取り戻す、あるいは、上げる、
練習をしておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  学生時代を充実させるために』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 学生時代、学校生活を充実させたい方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 学生時代を充実させるために』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






まだテスト一週間前でないために、
テスト範囲が“わからない”、
“だから”勉強出来ない、
(テスト範囲外のことをやっても)
無駄になるかもしれない、
“だから”(効率が悪いので)、
やりたくない、と立派な『理由』を
言われる方が多いですが、
それを続けている限り、
点数、成績が上がることは
無いでしょう。


特に、授業でやっている範囲が広く、
さらには、テスト前にも関わらず、
次のテスト範囲を先取りしている
ことが多い、私立校・中高一貫校の場合、
本当にテスト範囲がどうなるかわからず、
せっかくやったのに、テストに出ない
なんてことも多々あるかと思います。


しかし、そうして、『時間がある』時に、
勉強しない、やらないとなればなるほど、
テストで点数が取れない、成績が取れないのは
もちろんのこと、授業にもついていけなくなり、
落ちこぼれていく可能性は高くなります。


というよりも、そうなっていった方を
よく見てきたからの経験則ではありますが、
落ちこぼれていく方は大抵、上記の
捨て台詞、逃げ口上を言って、
いずれ、学校を去っていくことに
なっています。


これは、大学まで進学出来たとしても、
その後にも続く傾向にあり、そして、
大学までいって、留年、あるいは
中退となっていくことが多いです。


受験を経験したことがない、あるいは、
中学・高校受験の経験を忘れてしまった
内部生特有の事例なのかもしれませんが、
そもそも、『テスト』と称されるものに
関して、明確に、的確に、範囲が指定され、
出す問題、解き方を、『事前に』『何度も』
教えてもらえる、演習できる『テスト』は、
学校で行われる『定期テスト』ぐらいです。


加えて、仮に、今回のテストに
出ないとしても、後に出されると
わかっていることも、
『学校の定期テスト』の、
ある意味いびつな特徴でもあります。


ここまで、『出される』『教えられている』
テストですら、出来ない、やりたくないと
言われるのであれば、もう、他の、一般の、
世間、社会の『テスト』などには、
適応できなくなります。


学校の勉強、テスト、成績で、
できない、やれないと嘆く方は、
この点を、勘違い、思い違いして
いることが多く、その上で、
対応しようともしないために、
どんどんついていけない、
落ちこぼれていくとなっていきます。


こう書かれれば、ここまでお膳立てされた
物事に対しても、“そんな”言動、態度、姿勢を
取るのであれば、たかだか学校の勉強ごとき、
出来ないで、他に何が出来るというのか
という論理が、真実味を増すことになります。


このことは、親御さん、ご家庭の方も、
本当によく考えておかないと、
“たかだか”学校の勉強“ごとき”が
出来ないぐらいの問題ではなく、
“たかだか”学校の勉強“すらも”
出来ないとなって、他も、何も、
出来ない・やらないということが、
証明されるという問題に発展する
可能性が高まります。


最終的に、受験で、やる気になって、
覚悟を決めて、やる時はやらなければ
ならないという経験、体験をする、
させるというのであれば、途中経過の
幼い言動、態度、姿勢は、青春時代の、
笑い話、良い思い出となりますが、
受験無く高校・大学に進学する・出来る
私立校・中高一貫校で、そうした
意識・覚悟無く、3年次まで過ごして
しまうと、その後も、“さらに”
落ちこぼれるのを待つだけとなります。


話が壮大なものになりましたが、
冒頭のような『言い訳』で、
一回一回のテストから逃げていると、
いずれ、テストや試験とされるもの
全てにおいて、対応できない人間と
なってしまいます。


そうならないためにも、
意識を、覚悟を変えて、
無駄だろうが、
効率が悪かろうが、一度、
テストになりうる範囲を、
総確認し、ざっとでも、
読み返し、書き返し、
解き返し、覚え直して
おくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  目標達成のための勉強』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 勉強に余裕がある方は、ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 目標達成のための勉強』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






先週末、今週頭の祝日までに、
宿題を終えていないと、
テスト勉強出来なくなると、
散々書いてきたつもりですが、
宿題が終わっていない方は、
いかがでしょうか、
なってみてわかったでしょうか。


であれば、おめでとうございます。


今週末から、宿題地獄の始まりと
なることでしょう。


すでに、今週、追加で出された宿題なども
あるかと思いますが、今週末から、
来週にかけて、その宿題をやるので精一杯、
忙しくて、『テスト勉強』など、している
暇・時間はないとなっているかと思います。


親御さん世代の学校での宿題などは、
仮に一ヵ月溜め込んだところで、
一日あれば、出来る程度の量・質だったと
思いますが、今では、複数教科で、
多種多様な宿題が、大量に出されています。


言うなれば、一ヵ月溜め込んだ
仕事のメールの対応を
するようなものとなります。


いかがでしょう、こう書かれると、
一週間でも数十件から百数十件もの
メールを対応している親御さん世代なら、
ぞっとされることでしょう。


それも、大事な案件・クライアントからの
メールに交じって、どうでもいい宣伝・営業の
メールもあり、それらを判別しながら、
重要度の高いメールからやるとしても、
一日で、全て片付くと思いますでしょうか。


相手の返信なども含めると、
二三日でも難しいと思います。


“たかだか”学校の宿題“ごとき”ですから、
親御さんの仕事のメールと、
同じ量、同じ質だというのは
言い過ぎかもしれませんが、
仕事のイロハを知らない新入社員の方に、
同じ量、質のメールを扱えというのが、
難しいのと同様、今の学生の宿題は、
効率良く、要領良くやれる大人でも、
難しい量・質になってきています。


特に今年度は宿題の量が増えていますので、
親御さん世代の2倍3倍の量になっています。


その宿題を溜め込んだ罰として、
テスト前の貴重な時間を、
かなり費やすことになり、
仮に答えを丸写しにするにしても、
書き込む物理量で、時間は無くなる
ことでしょう。


それでも、それすらやらないとなると
平常点“も”落すことになりますので、
やらざるおえないでしょう。


その宿題をやる作業が、
テスト勉強を兼ねることを
祈りますが、それで、高得点、
平均点以上を目指すとなると、
かなりの高密度、高速で、
行っていかないと、
『間に合わない』と
なります。


これから先、その覚悟をもって、
宿題を取り組むことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  将来・未来に役立つ勉強』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 勉強に余裕がある方は、ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 将来・未来に役立つ勉強』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






二学期、この時期になって、
良い意味でも悪い意味でも、
文武両道の結果が出てきたと
思います。


なってみてわかったことかもしれませんが、
その代償は、一学期、夏休み、夏休み明け、
二学期中間テストと経て、結果の『記録』を
残してきて、今、この状況・状態を迎えて
きています。


思い描いていた文武両道がどういうものかは
わかりませんが、どちらもうまく
保てている方は少なく、ほとんどの方は、
武が先行し、文は後退していると思います。


武の機会がどれだけあるかわかりませんが、
どちらも『有限』の回数、期間しかないことを、
思い直さないと、思い出さないと、
『都合の良い』未来・将来が、
やってくることはありません。


本来、私立校・中高一貫校、
それも大学まで付属となれば、
文は要所要所をおさえて、
うまく、要領良くやれば、
失礼ながら、中学生レベルの
知識、学力でも、大学に行ける
システムになっています。


もっとも、昨今は、その後に
困ることになっているようですが。


しかし、その要所要所を
おさえることができず、
残り時間、機会が少なくなって
きてから、高得点、好成績を
納めなければならない状況・状態に
追い込まれてしまう方が
増えてきています。


その状況・状態にまでなってしまうと、
受験勉強さながらの勉強をして、
やっと届くかどうかというものですが、
これもまた皮肉なことに、そういう
状況・状態になった方ほど、
要領良く、効率的に、片手間でと
求められることが多いです。


あれもこれもどれもとやったつもりで、
やり切れなかった結果、そうなったにも
関わらず、なお、反省を示さず、
それどころか、よりひどい、都合の良い
妄想、希望を求められる姿は、
審査・評価を下す側からすれば、
哀れで、滑稽にしか見えないでしょう。


特に、学校教育などは、
体系だった道筋を経て、
先に、上に進めるものと
なっているわけですから、
それを裏技的な、その場しのぎな
頑張り、努力で、結果が伴うことは
少ないと、学校・先生側は、
わかっている、見てきています。


それも、『毎年』ともなれば、
今年も、『またか』と呆れ、哀れみ、
滑稽に思えて、仕方ないでしょう。


生徒さん、親御さん、ご家庭の方からすれば、
初めてのこと、なってみてわかったことかも
しれませんが、学校・先生側は、『毎年』
見てきていること、そして、数年前から、
予想できたことですから、“もう”協力的に、
親切に、懇切丁寧に、対応しようとは、
思われないでしょう。


昨今の風潮として、
自由、自主性を認める代わりに、
徹底的な『自己責任』として、
責任を取ってもらうスタンスを
崩さないでしょう。


生徒の自由、自主性を尊重し、
文武両道を推奨したとはいえ、
『文』が出来ない、出来なかったは、
自己判断による、自己責任となりますので、
その結果に対する、厳しい審査・評価を
下されても文句を言えないことになります。


そのことを、わかった上で、
文武両道の結果をよく確認して、
今後をどうするのか判断し、
決断を下さないと、今、あるいは、
来年、再来年のこの時期を、
進学の危機的状況に陥っている状態で、
迎えることになります。


そこまでの覚悟と意識をもって、
ここまで文武両道に挑戦してきたのか、
さらに、これからも挑戦するのか、
よく考えて、決断することをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  進級・進学要綱、
  シラバスの読み方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 成績が落ちてきた方は、ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 進級・進学要綱、シラバスの読み方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






もうそろそろ、わかっているとは
思いますが、残り時間は刻々と、
無くなってきております。


何度もうるさいかもしれませんが、
改めて確認した上で、今の状況、
自分の行動が、それをわかっていての
ものかどうか、よく考えて下さい。


わかった、わかっているとはいえ、
それが、実際の行動に、言動、態度、
姿勢に現れていないと、評価を下す側の
人間は、今の、この状況・状態での、
あなたをも、無意識に審査に加味する
ことになります。


今週、サボっているように見えたら、
来週、苦しんでいたとしても、
自業自得、自己責任と思われ、
誰かに助けや救いを求めても、
助けてもらえない、救ってもらえないと
なっても、文句を言えなくなります。


昔であれば、その都度、何でもっと早くに
やっていなかったんだと、恫喝されていた
ところだと思いますが、今では、それは、
パワハラとなりますので、何も言わずに、
自己責任を取ってもらうとなっています。


先日も書きましたが、こうなってくると、
言われなければやらない方が悪いのか、
言わない方が本当に優しいのかという問題に
なってくると思いますが、昨今は、
様々な意見や考え方があるので、
歪んだ形で、優しさ、悪となっています。


その分、(他人から)言われないでもやる方は、
賞賛されるべき正義となり、評価を高め、
言わない方は、冷静に冷徹に、有無を言わさず、
審査・評価を下し、温情の欠片もないという
対応がなされてきています。


これが今風のスマートなやり方、生き方、
考え方なのかもしれませんが、
この記録が積み重なっていき、
悪い評価を下されると、なかなか、
もとには戻せなくなります。


学校教育、学校の勉強、テスト、成績では、
これらを徹底的に『数字』で示すことが
できますので、今後、そうした『数字』の
評価に関しては、なかなか覆すことが
出来なくなりますので、注意して下さい。


改めて、お聞きしますが、今日は、今は
テスト何日前、何時間前ですか?


それを知った、わかった上で、今日の、今の、
その『行動』、言動、態度、姿勢ですか?


それで、審査・評価を下す側、学校生活では、
学校・先生ですが、その学校・先生に、
確かに頑張っている、やっている、
努力している、と認められるものに、
なっていますか?


学校の成績は、『テストの点数が悪かった』
“だけ”で、審査・評価が下されているわけでは
ありません。


そのことをよく考えた上で、
今日、今からでも、
行動し始めておくことを
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  冬休みの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校での冬休みの勉強の仕方を
 ご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






毎年、11月の勤労感謝の日の
祝日を過ぎると、11月も一週間を切り、
12月の年末まで、あっという間に
過ぎることになります。


学生の皆さんにとっては、
もう期末テストまでの
カウントダウンも
佳境となっており、
来週になって、慌てふためく
ことが多くなりますが、
のこり2週間、14日、
336時間、20,160分、
1,209,600秒を、
よく考えて過ごすことを
オススメします。


ちょっとした空き時間に、
スマホをいじる、その1時間、
その1分、その1秒が、
確実に、上記した残り時間を、
『奪って』いくものだと、
意識しておかないと、
残り時間はどんどん無くなって
いくことになるでしょう。


加えて、追加で、嫌がらせのように
宿題など出されたとしたら、もう、
物理的に、時間的に『間に合わない』と
宣告されたものとなります。


そうならないようにの準備や用意が
出来ていれば、問題無かったと思いますが、
もうここにきては、虚しい忠告だったと
いうことになっていると思います。


ここから先は、本当に、皆さんの
一挙手一投足、言動、態度、姿勢が
『自己責任』として問われることになります。


今までは、『人間だから、
一度や二度の失敗ぐらいする』で、
許される、試されることが出来たでしょう。


しかし、『記録』される『結果』となる、
定期テスト、二学期期末テストを前にして、
その精神、その覚悟、その意識で、
“許される”と思っているなら、
気を付けて下さい。


『記録』されたものに関して、
そして、それが積み重ねられ、
基準や条件と、比較対照、審査された後、
下された『評価』は、失敗を許すものでなく、
失敗を問い詰めるものとなります。


なぜ、そうなったのか、
今後、どうしていくのか、
そして、最終、最悪なのは、
進級・進学の権利を与える
ことは出来ないと、通達される、
断罪されることとなります。


今、現時点で、学校・先生が、
こうして問い詰めるようなことを
言えば、ハラスメントとして
問題となるでしょう。


合否を『決定』する権利を持つ
学校・先生は、『権力』を持っている
ことになりますから、この時期、
この時点での、不用意な一言は、
すぐにハラスメント問題になります。


ですから、『何も言いません』。


そうして、記録された結果“のみ”で、
ばっさり、あっさり、切り捨てるように、
合否の通達をするだけとなります。


後々になって、何でもっと、本気で、
真剣に、『忠告』してくれなかったんだ、
『言って』くれなかったんだ、こうなる
(進級・進学出来なくなる)くらいなら、
もっと死に物狂いで勉強したのに、などと
いった後悔の言葉すらも、無視されることに
なります。


言われなければやらないほうが
悪いのか、それとも、
言ってあげるのが本当の優しさなのか、
昨今は、ハラスメントの問題や
自由、権利主張の問題などから、
非常に複雑に、それでいて、
曖昧になってきているために、
かなり歪んだ結末、末路を
迎えてしまっているように
思われます。


昨今の私立校・中高一貫校で、
落ちこぼれ、進級・進学不可と
なった方は、『返り咲く』ことが、
難しくなってきています。


それが学業の道なのか、
社会に出る道なのか、
はたまた、人生という
長い道なのかはわかりませんが、
いずれにしても、私立校・中高一貫校で
進級・進学不可となったことは、
その後の進路、人生、未来・将来に
多大なる影響を及ぼすことになります。


そこまでの壮大な問題になる可能性を
よく考えて、今週、来週、そして、
期末テストに向けて、本気で、
真剣に向き合っておくことを
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  成績が落ちる指標』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 成績が落ちてきた方は、ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 成績が落ちる指標』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






連休中にうるさいことかもしれませんが、
期末テストまで約2週間となった方が
多いと思います。


今日は祝日、休みだからと、休むのであれば、
明日からの、『テスト2週間前』からの、
テスト勉強に余裕を持てるかどうか、
せめて『確認』しておくことをオススメします。


明日から『テスト勉強』に入れる方は、
もうすでに、宿題など当然のごとく、
終わっていることでしょうから、
あとは提出日の確認と、出来れば、
今週中に、事前に出せるかどうか、
算段してみて下さい。


ノート・プリント類のまとめも、
終わっている、というより、
今日までしっかりと管理して
きていると思いますので、
改めて、テスト勉強用に、
ファイルにまとめておくことを
オススメします。


問題集や教科書で、わからないところも
ないとは思いますが、不安なところ、
間違えたところなどをチェックしておくのも
宜しいかと思います。


さて、明日から余裕のテスト勉強を
始められない方、つまり、上記した、
宿題、ノート・プリントまとめ、
教科書・問題集のチェックが
終わっていない方は、今週週中までに
そのいずれか、出来れば、全部を
終わらせるつもりでいないと、
『来週』、11月30日、
12月第一週からのテスト勉強に
間に合わなくなります。


宿題をやる、ノート・プリントまとめをやる、
教科書・問題集でわからないところだけやる、
の『勉強法』で、二学期期末テストを
乗り切れるのは、よほど『要領の良い』方で
ない限り、難しいでしょう。


かつての、私立校・中高一貫校生は、
それで乗り切れていた方も多かったですが、
昨今は、『ソレ』ですらも、テストに
間に合わない、点数に反映されないと
なる方が増えてきましたので、最近では、
その『勉強法』をオススメしておりません。


『ソレ』で結果が伴っているのであれば、
うるさい説教、大きなお世話かもしれませんが、
今年度、『ソレ』でうまくいっていないので
あれば、“もう”こりて下さい。


この二学期期末テストは、かなりの高確率で、
学校・先生の帳尻合わせがされている可能性が
あります。


つまり、広範囲で、問題数も多くなり、
高難度で、点数が取りづらくなると
思われます。


一学期からのしわ寄せのように思われますが、
それでも二学期中間テストまで、
『出来ている』『ついていけてる』方が
いる限り、多少の無茶、無理であろうと、
強行されることが予想されます。


進級・進学がかかっている方にとっては、
ふざけるなと思われるかもしれませんが、
そうした無茶、無理をできるのも、
私立校・中高一貫校ならではです。


加えて、生徒の自由、自主性を
認めているわけですから、
出来る出来ない、ついていける、
ついていけないは、個人の判断であり、
その対応をするのが、
『自由』『自主性』なのですから、
出来ない、ついていけないは、
『やらない』『やらなかった』と
見なされることになります。


今年度に限っては、学校・先生も
負い目があるかと思いますが、
それでも、出来ている
ついてきている方がいる限り、
突き進むと思われます。


そうなった時、犠牲者にならないように、
今週中にはテスト勉強が入れるように
しておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧